MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 才能
  3. 【決定版】本当にやりたいことがわからないときにやるべき3つのこと

【決定版】本当にやりたいことがわからないときにやるべき3つのこと

2022 6/29
才能
2019年10月4日2022年6月29日

このページでは、本当にやりたいことがわからないときに、何から始めたらいいかをわかりやすく説明しています。

もし今、やりたいことがわからなくて悩んでいるようであればご覧になってください。

ネコ助くん
世の中では「やりたいことをやって生きていけばいい!」なんて言ってるけど、そのやりたいことがわからなくて悩んでいるにゃ!
サイトウ室長
そうだよね。
そもそも本当にやりたいことを見つけるのが大変だもんね。
ネコ助くん
だから、今日はどの記事よりもわかりやすくて、ちゃんと効果がある方法を教えるにゃ!
サイトウ室長
おっけー!
ばっちりしっかりレクチャーするから、ぜひ実践してみてね。
目次

なぜ本当にやりたいことがわからないのか?

サイトウ室長
そもそもやりたいことが見つからない理由は3つあるんだ。
ネコ助くん
にゃ。


本当にやりたいことが見つからない3つの理由
  1. やりたいことはあるが、できる気がしないから選択肢から外している。
  2. 情報収集不足で選択肢が少なく、その中にはやりたいことは入っていない。
  3. やらなければいけないことでいっぱいで、やりたいことを考えている時間がない。
ネコ助くん
むずかしいにゃ。
もっとわかりやすく説明するにゃ!
サイトウ室長
オッケー!
ひとつずつ説明していくね。

1、やりたいことはあるが、できる気がしないから選択肢から外している。

実はほとんどの人がこのケースです。

例えば、 「もし何も制限が無く、なんでも実現できるとしたらどんなことをしたいですか?」と聞かれたら、なんと答えますか?

ネコ助くん
う~ん。
世界一周にゃ!
サイトウ室長
それ、やろうと思えばすぐに出来るよね?
ネコ助くん
むっ無理にゃ!
こう見えても仕事もあるしにゃ!
サイトウ室長
休めばいいよね。
1ヶ月くらい。
ネコ助くん
だから、無理だにゃ!
そもそもお金なくなっちゃうにゃ!
サイトウ室長
それなら、貯めるか借りるかすればいいよね。
ネコ助くん
そんなに大金、無理にゃ!
サイトウ室長
・・・。

こんな感じで、できない理由がどんどん出てくるのです。

本当はやりたいのに、できる気がしないからはじめからやりたいことリストに入れていない。

あなたはどうですか。

本当はやりたいことがあるのに、諦めてしまっていませんか?

2、情報収集不足で選択肢が少なく、その中にはやりたいことは入っていない。

次に多いのはこれです。

例えば、小さいころの夢ってみんな結構似てると思いませんか?

あるアンケート調査では、下記のような結果になりました。

小さい頃の夢は?

1位 スポーツ選手
2位 芸能人・タレント
3位 歌手・ミュージシャン

超メジャーな仕事ばかりですね。

サイトウ室長
なんでこうなると思う?
ネコ助くん
わからん、華やかだからかにゃ?
サイトウ室長

もちろん、華やかで憧れる仕事であることは間違いないよね。

でもそれ以上に、 「小さい頃はいろんな職業があるって知らなくて、知っている有名な職業しか選べない」っていう理由が大きいよね。

ネコ助くん
にゃるほど!
僕も、大好物は何?って聞かれたら、ねこまんまとねずみしか知らなかった時には「ねこまんま!」って答えてたけど、今ならサンマって答えるにゃ~。
サイトウ室長
そういうこと。
知ってることが少ないうちは選択肢も少ないから、本当にやりたいことに出会うのは難しいよね。
ネコ助くん
にゃるほど~。
知識とが情報って大事なんにゃ。

あなたも、少ない情報の中から無理に好きな事や本当にやりたいことを見つけようとしていませんか?

3、やらなければいけないことでいっぱいで、やりたいことを考えている時間がない。

サイトウ室長
だいたいみんな忙しくしているよね。
ネコ助くん
しているにゃ。
僕も毎日忙しくて、ネコの手も借りたいくらいにゃ。
サイトウ室長
そうだよね。
夢のことや将来のことを考える時間なんてないよね。
ネコ助くん
ないにゃ。
それよりも今日の生活が大事にゃ。
サイトウ室長
ちなみにネコ助くんがケータイ電話を失くしたとしよう。
ネコ助くん
にゃ。
サイトウ室長
探す?
ネコ助くん
当たり前にゃ!
こう見えても友達だっていっぱいいるし、ケータイが無い生活なんて考えられないから必死になって探すにゃ。
サイトウ室長
だよね。
探さないと見つからないよね。
ネコ助くん
そうにゃ。
たまたま見つかることもあるかもしれにゃいけど、普通は探さないと見つからないにゃ。
サイトウ室長
そう。
じゃあ、本当にやりたいことは?
探さないで見つかるかな?
ネコ助くん
見つかるはずないにゃ!
サイトウ室長
だよね。
ケータイ電話は失くしたらすべての作業を止めて全力で探すのに、本当にやりたいことは見失っても探さずにそのまま。

これってどう思う?

ネコ助くん
どう思うって…。
改めて言われると、おかしな話にゃ。
サイトウ室長
そうだよね。
夢とか将来の理想とか、本当にやりたいことのほうが人生にとってはすごく大切だもんね。
ネコ助くん
そうにゃ。

あなたはどうですか。

真剣になって本当にやりたいことを探す時間を取っていますか?

本当にやりたいことを見つけるための3つの方法

ネコ助くん
原因はもういいから、どうしたら本当にやりたいことを見つけることができるか教えるにゃ!
サイトウ室長
オッケー!
じゃあ具体的な解決方法を教えるね!


本当にやりたいことを見つける3つの方法
  1. 自分がやりたいと思うことを実際にやっている人のそばにいく
  2. とにかく片っ端からいろんな経験をしてみる
  3. 断捨離をする

1、自分がやりたいと思うことを実際にやっている人のそばにいく

まず、この質問に答えてください。

ミラクルクエスチョン
もしも何をやっても必ずうまくいく!と神さまに確約してもらったとしたら何をしますか?

ネコ助くん
お金の心配もしなくていいのかにゃ?
サイトウ室長
いいよ!
ネコ助くん
寝るにゃ。
寝て過ごすにゃ!
サイトウ室長
飽きるでしょ。
好きなだけ寝て飽きたらどうするの?
ネコ助くん
あ、ネコ仲間が集えるネコカフェをつくるにゃ!
サイトウ室長
いいね!
じゃあ、それをすでに実現している人っているかな?
ネコ助くん
いるにゃ!
ネコ三郎師匠にゃ!
日本で一番大きなネコカフェを作ったにゃ!
サイトウ室長
いいね!
じゃあ、そこに弟子入りしよう!
ネコ助くん
む・・・無理にゃ。
サイトウ室長
なんで??
ネコ助くん
弟子なんてとってないにゃ。
サイトウ室長
じゃあ、とりあえず常連になろう!
ネコ助くん
な…なんでにゃ?
サイトウ室長

自分がやりたいことをすでに出来ている人のそばにいると、少しずつ出来る気がしてくるんだ。

例えば、お医者さんの息子は医者になる人が多いし、

芸能人の子どもは芸能人になる人が多いし、

政治家の子どもも政治家になる人が多いよね。

ネコ助くん
たしかに…。
サイトウ室長
そういう人が身近にいると実際の知識テクニックも学べるしね。
ネコ助くん
それはいいにゃ!
よし、さっそく常連になるにゃ!

あなたはどうですか?

本当に自分がやりたいことをすでに実現している人の弟子入りor常連さんにはなれそうですか?

どうしても難しい…と思ってしまう方は、もしかすると学習性無力感かもしれません。

こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
学習性無力感とは?あなたが成功できない3つの原因と6つの克服法! このページでは、学習性無力感の原因と克服法についてわかりやすく解説します。 最近、だるくて寝てばっかりにゃ〜。やる気が出ないにゃ〜。 おっ、ネコ助くん、今日は…

2、とにかく片っ端からいろんな経験をしてみる

サイトウ室長
ネコ助くんは人生でやりたいことを100個挙げてって言われたら、何を挙げる?
ネコ助くん
100個!?
う~ん。
ちょっと悩むにゃ。
サイトウ室長
いろんな経験を積むために、人生でやりたい100のことリストを作るといいね!
ネコ助くん
人生でやりたい100のことリスト??
サイトウ室長
うん。やり方は簡単で…

【人生でやりたいこと100リストの作り方】

  1. 人生でやりたいことを何の制限もなく書きまくる
  2. リスト完成後も、書き足し書き直しOK!常に新鮮な状態をキープする
  3. 達成したものはしるしをつける
サイトウ室長
実際に僕もやっているから見てみて。


あわせて読みたい
巷で話題の「人生でやりたいことリスト100」がスゴイということでやってみた。 あなたは 「人生でやりたいことリスト100」の存在をご存知でしょうか。 会社員だったころの僕は、 会社帰りに「スタンダードブックストア」という カフェ併設の本屋…
サイトウ室長
ポイントがあるとすれば、 すぐに出来そうなカンタンなことから、なかなか出来なそうにない難しいことまで、ごちゃ混ぜにしてリストアップする事だね!
ネコ助くん
なんでにゃ?
サイトウ室長
全部難しそうなことばっかりだと、気分が落ちるでしょ。笑
ネコ助くん
たしかににゃ!
サイトウ室長
ほかにも、今までの趣味趣向と逆を体験してみる!っていうのも効果的だね。
ネコ助くん
どういうことにゃ?
サイトウ室長

例えば、好きな音楽がロックなら、クラシックを聴くようにするとか。

邦画ばっかり見てるなら洋画を見るようにするとか。

いつも誰かと一緒にしか出掛けないなら、

一人で焼肉食べに行ってみるとか。

ネコ助くん
一人焼肉はきついにゃ…
サイトウ室長
まぁ、何でもいいんだけど、今までしてこなかった経験をしようよってことだね。
ネコ助くん
わかったにゃ。
タピオカにチャレンジしてみるにゃ…。

あなたも早速、人生でやりたい100のことリストを作って、それ以外にもやったことがないことを片っ端から経験をしてみましょう!

3、断捨離する

サイトウ室長
最後は断捨離だよ!
ネコ助くん
モノを捨てればいいのかにゃ?
サイトウ室長
その断捨離も大切だけど、今必要なのは やりたくないことの断捨離だね!
ネコ助くん
やりたくないことの断捨離??
サイトウ室長
そうそう、今やりたくないのにやっている事ってない?
ネコ助くん
あるにゃ。
サイトウ室長
それをやめていこう!

ミラクルクエスチョン
あなたが今、やりたくないのにやっていることは何ですか?

ネコ助くん
う~ん…。
・早起き
・上司との飲み会
・無意味な残業
・二度寝
・暴飲暴食
サイトウ室長
結構ストレスが溜まっているね…。
ネコ助くん
そうにゃ。
ネコ社会もストレスだらけにゃ。
サイトウ室長
でもこれってほとんど、今の働き方を変えたらなんとかなるね。
ネコ助くん
分かっているけど、それができないから困っているにゃ。
サイトウ室長
いやいや、なんとかなるよ。
上司との飲み会は断ればいいし、
無意味な残業もしなければいいし、
というか、会社を変えたら??
ネコ助くん
会社なんてどこも一緒じゃないのかにゃ?
サイトウ室長
そんなことないよ。
ブラック企業もあれば、ホワイト企業もあるよ。

さて、あなたはどんなやりたくないことが出てきましたか?

それをやめれそうですか?

今すぐは無理でも、やめるにはどうしたらいいか?を考える時間を作ってみてくださいね。

まとめ

一回きりの人生です。

本当にやりたいことをやりましょう。


あなたが主人公の人生です。

主人公らしく日々を乗り越えていきましょう。


ぜひこの記事を読んでためになったことを一つでも行動に移してみてくださいね。

あなたの日々がより良いものになりますように!

サイトウ室長

才能
ホワイト起業への道 学習性無力感 成功哲学 才能
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次