MENU
  • HOME
  • 人気記事
  • 無料プレゼント
  • 運営理念
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

天才Lab.-ステキな働き方研究室-
  • HOME
  • 人気記事
  • 無料プレゼント
  • 運営理念
天才Lab.-ステキな働き方研究室-
  • HOME
  • 人気記事
  • 無料プレゼント
  • 運営理念
  1. HOME
  2. 夢実現
  3. 予祝(よしゅく)の効果を倍増させる!~モチベーションとテンションの違い~

予祝(よしゅく)の効果を倍増させる!~モチベーションとテンションの違い~

2022 6/29
夢実現
2018年10月12日 2022年6月29日

このページでは、 日本に古来から伝わっている夢実現法の予祝(よしゅく)の効果を倍増させるための考え方と方法をわかりやすく説明します。

僕も2018年9月から毎朝予祝をしています。

(予祝ワーク実践~予祝のススメ、実際にやってみたらどうなるか試してみた~)

ちなみに予祝っていったい何?

という方はこちらの記事から読んでいただくとわかりやすいと思います。

あわせて読みたい
予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~ ということで、このページでは、 日本古来から伝わる最強の引き寄せの法則、予祝(前祝い)について説明します。 あなたもこの機会に予祝マスターになって、どんどん夢…
ネコ助くん
にゃ~。
ボクも毎日予祝しようと思ったけど、モチベーションが下がって三日坊主だったにゃ~。
サイトウ室長
なるほど。
そもそもモチベーションの維持ができなくて長続きしない人って多いよね。
ネコ助くん
ボクにゃ。
大体、初日が一番モチベーションが高くて、そこで燃え尽きるにゃ。
サイトウ室長
それはもしかすると、モチベーションとテンションをごちゃまぜにして考えているからかもね。
ネコ助くん
にゃ!?
モチベーションとテンション?
それ、おもしろい話かにゃ?
サイトウ室長
夢を叶えるうえですごーく重要なことだから、しっかり勉強してほしいな。
ネコ助くん
にゃっ。
おもしろおかしく話すにゃ!

ということで、 あなたもこの記事でモチベーションとテンションの違いをしっかりと理解して、予祝効果を倍増させましょう!

目次

なぜか予祝のわくわくが長続きしない…。その原因と対策

予祝をした瞬間はわくわくするしテンションも高くなって最高!って状態になりつつも、3日もしたらそのわくわくは何処へ?というネコ助くんタイプの方が世の中には多いのではないでしょうか?

ネコ助くん
そうにゃ!
恥ずかしがる必要はないにゃ!
Viva三日坊主にゃ!

そもそも予祝の効果を得るために大切なのが、

  • わくわくすること
  • 喜ぶこと

でしたよね。

でも、時間がたつとわくわくも喜びもどんどん薄くなってしまう…。

実はこれには決定的な原因があります。

それが、

「モチベーションではなく、テンションでなんとかしようとしている」ということです。

そもそも、モチベーションとテンションって何?

サイトウ室長
まずはテンションって何かっていうところから説明していくね。
ネコ助くん
にゃっ!

【テンション】

緊張。または、不安。

つまり、 テンションが上がっている状態というのは、緊張感が高まっている状態のことを言います。

サイトウ室長
テンションの特徴は、
「上がったり下がったりすること」と、
「長続きしない事」なんだ。
ネコ助くん
ハイテンション、とかいうもんにゃ。
サイトウ室長
ほとんどの人が、はじめて何かをするときは緊張感が高まる、つまりテンションが高い状態になるよね。
ネコ助くん
なるにゃ。
サイトウ室長
でも、ずーっとハイテンション(緊張状態)をキープすることって出来るかな?
ネコ助くん
無理にゃ、休みたいにゃ!
サイトウ室長
だよね。
ハイテンション状態を三日とかキープしたら体がおかしくなっちゃうもんね。例えば、輪ゴムだってずーっと伸ばしきった状態でおいてたら、元に戻らなくなっちゃうもんね。それと一緒だね。
ネコ助くん
なるほどにゃ。
サイトウ室長
だから、テンションで何かをはじめた人は、かならず緊張の糸が切れて3日坊主になる。
ネコ助くん
にゃっ!
にゃるほど…。
サイトウ室長
テンションは上げたら必ず下がるから、 長続きさせたいならテンションではじめたらダメですよってことだね。
ネコ助くん
にゃるほど。
テンションは上げたらダメってことだにゃ!
サイトウ室長
いや、テンションはあげていいし、テンション自体は悪いものじゃないんだよ。短期的なイベント(お祭り)とかは、思いっきりハイテンションで楽しんでOK!!でも、次の日はドッと疲れが出るから休息日にしたほうがいいね。
  1. 長続きさせたいなら、テンションではじめたらダメ。
  2. 短期的なものなら、テンションで乗り切ってOK!
サイトウ室長
ってことだね。
ネコ助くん
なるほどにゃ。
じゃあ、長続きさせたい場合はどうしたらいいんだにゃ。
サイトウ室長
そこで出てくるのがモチベーションだね。

【モチベーション】

何かをするときの動機付けや目的意識。

ネコ助くん
ちょっとむずかしすぎて意味がわからないにゃ。
サイトウ室長
たとえば、今日から禁煙をしよう!と決めたとする。
ネコ助くん
にゃ。
サイトウ室長
テンションではじめる場合は、 「よっしゃ~!とにかく体によさそうだし禁煙してみよ~!出来る気がする~!」って感じだよね。
ネコ助くん
そうかもにゃ。
とりあえず、みたいな軽いノリかもにゃ。
サイトウ室長
すると、時間を追うごとにテンションが下がってきて、なにかのきっかけで「なんかしんどいし、やっぱり吸おう」ってすぐにあきらめてしまう。
ネコ助くん
よくある光景にゃ。
サイトウ室長
だよね。逆に、モチベーションではじめるっていう場合は、 まず「何のために禁煙するのか?」をしっかり考えることからはじめる。
ネコ助くん
にゃ。
サイトウ室長
この、 「何のために?」っていうのが、目的意識なんだ。
ネコ助くん
にゃるほど!
まず、何かをはじめるまえに何のために?っていうことを明確にすることが大事なんにゃな。
サイトウ室長
そうそう。この 「何のために?」っていう目的意識が強ければ強いほど、夢や目標は実現しやすくなる。

【例】

元気な赤ちゃんを産みたいから、タバコをやめよう!

サイトウ室長
この場合、「元気な赤ちゃんを産みたい」というのが、目的だよね。 これくらいに強い目的意識だと禁煙は成功する確率が高いよね。
ネコ助くん
なるほどにゃ。
僕の場合、ネコ美ちゃんがタバコが苦手だから、タバコをやめることでネコ美ちゃんに振り向いてもらいたいにゃ!
サイトウ室長
それもすごく強い目的意識でいいね!


つまり大事なのは、上がったり下がったりするテンションで夢を追うのではなく、

維持することで深まったり、広がったり、

強まったりするモチベーションを忘れずに持ち続けることで夢は叶うということです。


強い目的意識(モチベーション)があり、それを維持することができれば夢は叶う!

予祝に生かしてみよう!

サイトウ室長
ではここまでの知識を予祝に生かしてみよう!
ネコ助くん
どうすればいいにゃ?
サイトウ室長
とっても簡単だよ!
なんのために、その夢を実現したいかを考えて、それが実現できた未来を想像すればいいんだ。
ネコ助くん
にゃるほど!
今までは、ただなんとな~く、こうなったらいいな~!わくわく!ぐらいにしか思ってなかったにゃ。
サイトウ室長
だよね。
それももちろん大切だけど、 その土台部分に「なんのために?」という目的意識を常に持ち続ければいいんだ。
ネコ助くん
にゃっ!
サイトウ室長
そしてその 「なんのために?」の部分を常に忘れずに意識し続けるんだよ。
ネコ助くん
にゃ~~~!
できる気しかしないにゃ~!

あなたも、ただやみくもに予祝するのではなく、

「なんのために?」をしっかりと意識しながら予祝してみてくださいね。


きっと効果倍増間違いなしです!


あなたは、もっともっとよくなるに決まっていますからね。

室長もチャレンジ中⇒「予祝ワーク実践~予祝のススメ、実際にやってみたらどうなるか試してみた~」

夢実現
ワーク 予祝 夢実現 引き寄せ 目標達成
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次