にゃっ〜。苦しいにゃ。
僕はなんで生まれてきたんかにゃ。
おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?
生きている意味がわからないにゃ。つらいにゃ。
そっか。
何のために生きているのかわからなくなっちゃったんだね。
そうにゃ。
ちなみにサイトウさんは何のために生きてるんにゃ?
僕は、「いじめや自殺がありえない世界を作るため」に生きてるよ。
そんな大きなこと、よく恥ずかしげもなく言えるにゃ。
ネコ助くんが聞いてきたから答えたんだけどね。
うるさいにゃ!
きっと生きる意味がわかったらもっと人生を楽しめるはずにゃと思うから、生きる意味の見つけ方をわかりやすく簡単に、シンプルかつ合理的に教えるにゃ。
OK!
じゃあ今日は生きる意味の見つけ方について解説していくね。
にゃっ!
生きる意味とは?
まずそもそも、僕の考える「生きる意味」の定義なんだけど、
生きる意味=自己実現×社会貢献
だね。
どういうことにゃ?
まずはそもそも、自分が楽しくて幸せじゃないと人生つまらないでしょ?
そやにゃ。
だから、生きる意味には自己実現は必要不可欠。しかも他者評価を気にして我慢して頑張って成果を出す!みたいな感じじゃなくて、本当に自然体で自分らしく楽しく自己実現するイメージ。
それ、最高にゃな。
でしょ。
かといって自分だけが楽しくても、周りの人に迷惑をかけたり、周りの人に嫌われるような生き方をすると幸せにはなれないから、社会と良好な関係を築きながら好きなことをする必要がある。だから社会貢献。
ニャルほど。
自分らしく楽しく過ごしながら、周りの人ともいい感じで仲良くするってことにゃな。
そうそう。
その先に見えてくるのが生きる意味だね。
なんかちょっと、わかるようでわからないにゃ。
例えば、僕は心理学の勉強が大好きだし、学んだことを人に教えたり伝えたりするのも大好き。しかも人を育てるのも大好きだから、僕にとっての自己実現は「心理学の仕事をすること」と、「人に教えたり伝えたりする仕事をすること」なんだ。
できてるにゃ。すごいにゃ。
うん。でも独りよがりで教えてても楽しくないから、「一人でも多くの人の役に立てるように!」っていう社会貢献の意識もある。
えらいにゃ。
で、そういう思いで活動していると、いろんな問題が見えてくる。
例えばどんなにゃ?
学校でも会社でもいじめが蔓延していて、鬱になっている人がたくさんいるし、自殺している人もたくさんいる。その理由が、「ただ心理学の知識がないだけで」だよ。だから僕はいつも悔しい思いをしてるんだ。
そうにゃんか?
心理学の知識があればいじめも自殺も防げるんかにゃ?
かなり防げる。
感情のコントロール法、自己理解、自己受容、他者理解、この辺りを勉強して習得すればかなりの問題を未然に防げるようになる。だから僕は、一人でも多くの人に心理学の知識を広めて、いじめも自殺もありえない世界を作ろうとしてるんだ。
ニャルほど。生きる意味にゃな。
そうだね。
ちなみに、今から200年前の日本って普通に切腹があったんだけど、今の時代に切腹する人って見なくない?
見ないにゃ。
さすがにありえないにゃ。
だよね。
っていう状況を今から200年後の未来でもいいから、いじめと自殺でも言えるようになりたい。
壮大な話にゃ。
うん。
だから「生きる意味」としては十分かなって思ってる。一生向き合っていけそうだもんね。
200年後の世界では「いじめも自殺もありえない!」って思ってる人だらけになってほしいにゃ。
ありがとう!
まずここでは、生きる意味を見つけるには「自己実現」と「社会貢献」の2つを追い求めること!って覚えておいてね。
にゃっ!
自己実現するには?
じゃあ次に、自己実現について詳しく説明するね。
頼むにゃ。
自己実現っていきなり言われても難しいと思うから、まず最初にやって欲しいのは好奇心を育てること、だね。
好奇心を育てる?どうするにゃ?
やってみたいこと、興味があること、怖くてなかなかチャレンジできないことをリストアップして、できそうなことからやってみる!
にゃっ。やってみたいことって言われても、急に出てこないにゃ。
そんな時は、やりたくないことをリストアップして、やめれそうなものからやめてみる。
やりたくないことならいっぱいあるにゃ。
いいね!
いきなり全部やめるのは難しいと思うから、少しずつで大丈夫だよ。
まずは週6日飲んでるお酒を週3日に減らそうかにゃ。
いいね!それと並行で「いつもと違うこと、違うものを選ぶ」もやってみて。
どういうことにゃ?
好奇心が湧かない人、やりたいことがない人にかぎって、いつも同じことの繰り返しの毎日になってて、なんとなく過ごしちゃってるんだ。
バレたにゃ。いつも暇にゃからダラダラしてるにゃ。
だから、脳に新しい刺激を与えるために、
- いつも聴かない曲を聴いてみる
- いつも見ない動画を見てみる
- いつも通らない道を通ってみる
- いつも食べないものを食べてみる
みたいなことを取り入れてみるんだ。
にゃっ?
簡単そうにゃな。できるにゃ。
ぜひやってみて。
この「あえていつもと違うこと」をすると、少しずつ自分の本当に好きなことが見えてくる。
確かに、普段やってることは「なんとなく」が多いから、あえて違うことをすると違った感覚を得れそうにゃな。
ほんと、その通り!
ここでは、自己実現するためには好奇心をすぐに行動に移す癖をつける、好奇心が湧かない人はやりたくないことを減らしつつ、いつもと違うことをやってみる、って覚えておいてね!
にゃっ!
社会貢献するには?
次に社会貢献について説明するね。
にゃっ!
一番のポイントは、自己実現の延長線上に社会貢献を持ってくること、だね。
どういういことにゃ?
例えば僕の場合、「心理学を勉強しながら心理学を伝える仕事したい!」っていう自分の思いが前提にあったから、どんなにしんどくても結果が出なくても続けることが出来たと思ってる。もしこれが、「お金のため」とか「生活のため」だったら、即諦めてたと思うよ。
ニャルほど。
とにかく社会貢献で人の役に立とう!と思いすぎると、結果が出なかった時に「こんなに頑張ってるのになんでにゃ!」ってなりそうにゃ。
だね。
だから、頑張ってるっていう感覚じゃなくて、「お金になろうがならまいがどっちみちやること」をベースにできる社会貢献を考えたらいい。
なんか難しそうにゃ。
いや、今はSNSが発達してるし、ニーズも多様化してるから、言うほど難しくないよ。まずは好奇心のままに好きなことをする、これが大前提だよ。
わかったにゃ。
で、好奇心のままに好きなことをやって、その後どうするにゃ?流石にそれだけじゃだめにゃろ。
そうだね。だから、次はその自分の好きとかこだわりを発信する。
SNSでかにゃ?
そうだね。今ならSNSが一番手っ取り早いかな。もちろんSNSが苦手なら似た趣味を持っているたちのコミュニティに顔を出してもOK!
で、どうするにゃ?
SNSなら、ただただ好きとかこだわりを披露すればOKだし、リアルなコミュニティなら、ただ仲良くこだわりを話し合って盛り上がればいい。この時、売り込みは一切禁止で、むしろ、初めは無料でなんでも手伝います!というスタンスの方がいいかな。
で、そうするとどうなるにゃ?
どこかのタイミングで、生きる意味が見つかるよ。半年後かもしれないし、3年後かもしれないし、10年後かもしれないけど。
10年はかかりすぎにゃ!いやにゃ!
そんなことないよ。
そもそもこの手順を知らない人は、一生かかっても見つからない人の方が多いんだから。しかも、どちらにしろ好きなことができてるんだから、良くない?
確かににゃ。
我慢しろって言われてるわけじゃないもんにゃ。
でしょ。
何よりも焦って探すのはやめよう。焦ると頑張ろうとしちゃうから、視野が狭くなって余計に見つかりづらくなる。
そういうもんかにゃ。
うん。
「この手順通りにやれば、どうせいつか見つかるし」っていうくらいの軽い気持ちで探すのがいいね。どちらにしろ、その間中、好きなことができるワケだし。
わかったにゃ。気楽に好きなことをしながらそれを発信するにゃ。
いいね!
ここでは、社会貢献は必ず自己実現の土台の上に築くこと、そしてそのためには、自己実現の過程を発信すること、と覚えておいてね。
にゃっ!
まとめ
最後にまとめていくね。
にゃっ!
- 生きる意味は自己実現と社会貢献の2つを追い求めることで見つかる
- 自己実現するために好奇心をすぐに行動に移す
- 好奇心が湧かない時はやりたくないことをやめる
- 好奇心を育てるために、常に「あえて違うもの、こと」を選ぶクセをつける
- 社会貢献は自己実現の土台の上に築く
- 自分のこだわりと自己実現までの過程を発信する
- 無理に人と繋がろうとしたり売り込もうとしない
- 生きる意味を見つけようと焦りすぎない
これでネコ助くんの生きる意味が明確になる日が近づいたね。
にゃっ!
どんな意味が見つかるか楽しみにゃ!
「生きる意味」が見つかると、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら自己実現と社会貢献を両立させていこうね。
にゃっ!
とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に生きる意味を見つけましょう!
にゃっ!頼むにゃ!
ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。
メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。
そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。
にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント