にゃ〜。やってもうたにゃ〜。もうダメにゃ〜。
おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?
どうもこうもないにゃ!昨日またネコ上司と引っかき合いの喧嘩をしたんにゃけど、その現場をネコ美ちゃんに見られちゃったにゃ。どこからどう見てもネコ美ちゃんはドン引きしてたにゃ。
あらら。でもネコ上司と取っ組み合いの引っかき合いの喧嘩をするのはいつものことなんじゃないの?
喧嘩自体はいつものことにゃから、部署内では見慣れた風景なんにゃけど、ネコ美ちゃんはそもそも部署が違うからフロアが違うにゃ。だから初めて見られたんにゃ。
そうなんだ。ネコ美ちゃんも面白いものが見れて良かったんじゃない?
他人事すぎるにゃ!全然面白くないにゃ!なんとかしてくれにゃ!
なるほど。ちなみにネコ助くんはネコ美ちゃんにどう見られたいと思ってるの?
それはもちろん、金輪際現れない一番星の生まれ変わりだと思って欲しいにゃ。
どういうこと?
とにかく完璧になんでもこなせてスマートでおしゃれでスゴスゴな猫ってことにゃ。
なるほど。ちょっと完璧主義を拗らせちゃってる感じがあるね。
完璧を目指して何が悪いにゃ!
まぁ完璧を目指すこと自体は確かに悪いことじゃないんだけどね。ちょっと現実からかけ離れすぎてるから、それが問題だね。
なんでにゃ!じゃあもういいにゃ!ダメネコのまま一生を終えてやるにゃ!どうせもうネコ美ちゃんにもダメダメな姿を見られておしまいにゃからいいにゃ。
あらら。ついでに白黒思考まで強いみたいだね。
誰が白黒ネコにゃ!それじゃパンダにゃ!パンダは大人気にゃ!にゃ?つまり僕も大人気ってことかにゃ?
なんか今日はいつもよりも激しいね。そしたら今日はネコ助くんを苦しめている完璧主義と白黒思考の緩め方をレクチャーしよっか?
頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!
完璧主義(白黒思考)をゆるめるワーク
OK!完璧主義(白黒思考)をゆるめるワークは3つ。
脳内会議をする
負けたら勝ちジャンケンをする
0〜100思考を意識する
脳内会議をする
まずは「脳内会議をする」について説明するね。
にゃっ!
そもそも完璧主義の人ってそれが自分の性格だと思いガチなんだよね。
そうにゃ。だから困ってるにゃ。
でもよくよく話を聞くと1日中完璧主義でい続けている人ってほとんどいない。
どういうことにゃ?
どこかで必ずサボってるってことだね。
にゃ。確かににゃ。否定はできないにゃ。昨日も結局夜のストレッチはせずにストロング酎ハイを飲んで寝落ちしたにゃ。
まぁ誰だっていろんな顔を持ってて当たり前、だから全く問題ないんだけどね。問題なのはいろんな顔を持ってるのに「完璧主義的な自分の声」しか聞いてない状態。
確かに、僕はいつも完璧主義な自分から怒られてばっかりにゃ。
だね。でも会議でいつも同じ人ばっかりが怒鳴っていて、いつもその怒鳴っている人の意見ばっかりが尊重されてたら、他の参加者はどう思う?
それはもちろん「意味のない会議だからいても仕方ない」「もうやめようかな」ってなると思うにゃ。
だね。その今不貞腐れているメンバーの意見もちゃんと聞くために脳内会議をする。
どうやってにゃ?
まずはいろんな考えにそれぞれ名前をつける。完璧でいたいという考えには「完璧さん」。サボりたいという考えには「サボりん」。もっと遊びたい!という考えには「ムジャッキー」。やさしくしたいという気持ちには「ふわりん」。みたいな感じ。思いつく限りの考えと、それっぽい名前を考える。
楽しそうにゃ!僕はムジャッキーと仲良くしたいにゃ。
いいね。最低でも5人くらいのキャラを作って、必ず均等に意見交換できるようにそれぞれの意見を聞く。これを徹底するだけで、完璧主義は一つの意見であってすべての意見じゃないって思えるようになってくるよ。ちなみに「インサイドヘッド」とか「脳内ポイズンベリー」っていう映画がまさにこの脳内会議を題材にしてる映画だから、気になったらチェックしてみてね。
わかったにゃ!みんなの意見を聞くにゃ!
いいね。ここでは「完璧主義さんの意見だけじゃなくて、いろんな考えの意見を聞くことで完璧主義をゆるめる」と覚えておいてね。
にゃっ!
負けたら勝ちジャンケンをする
次に「負けたら勝ちジャンケンをする」について説明するね。
ジャンケン、楽しそうにゃ。僕は昔からジャンケンだけは強いから、「ジャンケン名人」と呼ばれてたにゃ。肉球のハリとツヤが違うにゃ。
そ、そうなんだね。じゃあ早速やってみよう。このジャンケンのルールは簡単。負けた方が勝ち。だから負けたら喜んで、勝ったら「くっそ〜!」って悔しがるだけでいい。
わかったにゃ。
じゃあ行くよ。じゃんけんぽん!
にゃっ!やった〜!勝ったにゃ〜!!
負けたら勝ちジャンケンだから、僕の勝ちだね。僕が今負けたもんね。やった〜!
にゃにゃにゃ。なんにゃこのムズムズする感じは。むかつくにゃ!もう一回するにゃ!
いいよ!じゃんけんぽん!
にゃっ!また勝ったにゃ!やった、、って違ったにゃ。勝ったらダメなんにゃ。くっそ〜〜〜!
そうそう、その感じ!僕の連勝だね!もう一回する?
もちろんにゃ!
じゃんけんぽん!
にゃにゃにゃ!また勝ったにゃ!ということは負けにゃ。むかつくにゃ!勝ってるのに負けてるなんて。納得いかないにゃ〜!
いいね。完璧主義の人は「勝ち負け」にもすごくこだわりがちで、しかも目に見える勝ち負けを気にしやすい。でも世の中には「負けるが勝ち」ってこともよくある。だからこうやって「負けるが勝ち」っていう感覚を養うためにジャンケンでトレーニングしてるってことだね。
にゃにゃにゃ。言ってることはわかるけど、しんどいにゃ。僕の取り柄のジャンケンが奪われたにゃ。肉球がみるみる萎んでいくにゃ。
まぁ、固定観念を揺らす練習だから、気楽に行こう。暇な時に誰かとこのジャンケンをすると少しずつ勝ち負けの基準が曖昧になっていって、完璧主義がゆるくなっていくからね。
わかったにゃ。まだ打ちひしがれてるから当分はサイトウさんとだけやるにゃ。
いいね。ここでは「あえて負けるジャンケンをすることで、勝ち負けの基準を緩める」と覚えておいてね。
にゃっ!
0〜100思考を意識する
じゃあ次に「0〜100思考を意識する」について説明するね。
にゃっ!
完璧主義のことを「白黒思考」とか「オールオアナッシグ」とか「0か100か思考」って表現したりするんだけど、これってつまり2択思考とも言えるよね。
確かににゃ。完璧にできたか?できてないか、好きか嫌いか、俺か俺以外か、みたいな話にゃな。
う、うん。でも世の中で起きてることってどれも2択で判断できるものばかりじゃないよね。
そにゃな。僕もテストの時にはいつも赤点か赤点じゃないか?でしか考えてなかったけど、満点もあるにゃ。僕の学力だと満点は都市伝説級の話にゃけど。
だから0から100思考を意識するんだ。つまり今は0だけど、練習したら1になるかも!とか、もっとたくさん時間を使ったら5になるかも!みたいな。
レベルアップできる!みたいなことかにゃ。
そうそう。だから今回もネコ美ちゃんの評価が下がったかもしれないけど、また積み上げていこう!みたいな。
にゃっ、せっかく忘れてたのにグサッときたにゃ。
でもきっと0になったわけじゃないよね。
そにゃな。ネコ美ちゃんは天使でアイドルで癒しで神だからにゃな、ちょっと幻滅したくらいで済んでると思うにゃ。
じゃあそのちょっと減った分をこれから取り戻そう!みたいな感じ。
そにゃな。さっきまでの僕は「もう終わり」って思ってたけど、そう思っても何もいいことないもんにゃ。0になったとしてもまた一つずつ積み上げていくにゃ。
いいね。ここでは「2択で考えるのではなく、0〜100で考えて、さらに少しずつ成長できると思うことで、完璧主義からくる自暴自棄やそもそもチャレンジできない」を防ぐと覚えておいてね。
にゃっ!
まとめ
最後にまとめていくね。
にゃっ!
- 完璧主義(白黒思考)をゆるめるために
- 脳内会議をする
- 完璧主義さんの意見だけじゃなくて、いろんな考えの意見を聞くことで完璧主義をゆるめる
- 負けたら勝ちジャンケンをする
- あえて負けるジャンケンをすることで、勝ち負けの基準を緩める
- 0〜100思考を意識する
- 2択で考えるのではなく、0〜100で考えて、さらに少しずつ成長できると思うことで、完璧主義からくる自暴自棄やそもそもチャレンジできない
これで完璧主義がゆるくなること、間違いなしだね!
にゃっ!ゆるゆる猫にゃ!
完璧主義のゆるめ方を理解して実践できるようになるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!
にゃっ!
とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!
にゃっ!頼むにゃ!
ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。
メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。
そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。
にゃっ!勉強するにゃ!
コメント