にゃ〜、しんどいにゃ〜。なんでこうなったんにゃ〜。
おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?
どうもこうもないにゃ!最近会社で健康意識を高めるために朝活がんばる隊っていうグループができたんにゃ。
おー、素敵な取組だね。
全然素敵じゃないにゃ!4匹ひとチームで、毎日それそれが8000歩以上歩きましょう!っていうコンセプトでやってるんにゃけど、とにかくしんどいにゃ。
なるほど。確かに8000歩って絶妙なラインだけど、そんなにしんどい感じはしないけどね。
そうにゃ。僕も初めはそう思って参加したんにゃけど、っていうか最初はネコ美ちゃんも参加するって聞いたから同じチームになれたら最高にゃ!と思って参加したんにゃけど、ネコ美ちゃんとは同じチームになれなかったし、うちのチームリーダーの浅田ネコ男が社歴は僕より浅いのに、ずっと体育会系で育ってきてるっぽくて、アツすぎてしんどいにゃ。
そうなんだ。どうアツいの?
実は全部で6チームあって、毎日チームトータル歩数ランキングが掲示されるにゃ。それで浅田ネコ男は個人ではいつもダントツトップなんにゃけど、僕が毎日足を引っ張ってるからチームで一位になったことは一度もないんにゃ。それでネコ男が僕と会社で会うたびに「もっと頑張ってください!」とか「もっと頑張りましょうよ!」って圧をかけてくるにゃ。
なるほど。確かにそれはしんどいかもね。
まぁ確かに個人で8000歩目指すところを日々1200歩くらいしか歩いてない僕も悪いんにゃけど、頑張れ頑張れ言われすぎると、正直頑張る気が失せちゃうにゃ。
それはそうだね。そもそも「もっと頑張れ」は幸せを遠ざける恐怖ワードだからね。
にゃっ?やっぱりかにゃ?やっぱり僕に非はなかったんにゃな。もう少し詳しく教えてくれにゃ。
まぁ、8000歩目指すところを1200歩しか歩かないのはどうかと思うけど、じゃあ今日はなんで「もっと頑張れが幸せを遠ざける恐怖ワードなのか?」についてレクチャーしよっか?
頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!
頑張れ!が恐怖ワードな理由
OK!じゃあまず、なんでもっと頑張れが恐怖ワードなのかというと、一番の理由は「義務感ややらされ感」が生まれるからだね。
どういうことにゃ?
ネコ助くんは「頑張れ!」って人に言われたらどういう風に受け取ってる?
まぁ、自己ベストを出してね!とか、精一杯やってね、とか全力を尽くしてね!とかかにゃ。
だね。じゃあ、「もっと頑張れ!」は?
ニャルほど。「やる気出せ!」とか「サボるな!」とか「ちゃんと全力を出せ!」みたいな、ネガティブな感じにゃ。
だね。ただの「頑張れ!」とか「頑張ろう!」ならまだしも、「もっと頑張れ」と言われたらすごく否定されてる気分になるよね。
なるにゃ。でも僕も明らかにやる気がない後輩猫にはよく「もっと頑張れ」って言うにゃ。だから浅田ネコ男が僕に「もっと頑張りましょう!」と言いたくなる気持ちもわかるにゃ。
そっか。ちなみに、なんでネコ助くんは後輩猫に「もっと頑張れ!」っていうの?
それは後輩猫がやる気がないからにゃ!明らかに頑張ってないから頑張ってほしいにゃ!
なるほど。でもネコ助くんはネコ男くんから「もっと頑張りましょう」って言われてもやる気が出ないんじゃないの?
まぁそやけどにゃ。それ以外にいい言葉が見当たらないにゃ。
そういうことだね。実際は「もっと頑張れ!」とか「もっと頑張りましょう!」が逆効果なのは身をもって経験してるからわかっているけど、それ以外の言葉を知らないから、人に対してはつい使ってしまうってことだね。
そやにゃ。じゃあどうしたらいいにゃ?
まず、目的を明確にする。ネコ助くんは後輩猫君にどうして欲しいんだっけ?
納期までに仕事を仕上げてほしいにゃ。
それならシンプルに「納期までに仕事を仕上げてもらえますか?」でいい。
最初は僕もそうしてたにゃ!でも、「はい!」って言って、結局出来上がらなかったり、間違えだらけってことがたくさんあったにゃ!だから「お前はやる気なさすぎだ!もっと頑張れ!」って注意したら、後輩猫の顔からみるみるやる気がなくなっていくのがわかったにゃ。
なるほど。それなら、「納期前に出来栄えチェックをしたいから、いついつまでに一度8割ぐらい完成させて持ってきてくれる?」と言えばいい。
まぁそやけどにゃ。正直そこまでするのはめんどくさいにゃ。自分でやってほしいにゃ。
そういうことだね。でも、後輩猫の資料チェックはネコ助くんの仕事じゃないの?
まぁ仕事にゃな。
そしたら見てあげよう。仕事じゃないなら見なくてもいいけど仕事なら、ね。
わかったにゃ。でも仕事じゃない場合はどうなんにゃ?僕の朝活ウォーキングは仕事じゃないからネコ男から「毎日8000歩歩いてください」って言われても「いやにゃ〜」ってなるにゃ。
それならもうやめちゃうか、どうしたら楽しめるか?を考えるか、だね。これは仕事もそうなんだけど、楽しみが見出せないことに人生の時間を使うって本当にもったいないから、それなら楽しめることをした方がいい。
確かににゃ〜。言ってることはわかるけど、やめるとなるとちょっと申し訳なさもあるんにゃな〜。
だね。でもきっと毎日1200歩ぐらいの状態で在籍するよりは、結果的に早めに抜けちゃった方がお互いのためじゃない?
それもそやにゃ。どうしよかにゃ〜。
ちなみに、頑張るって読んで字の如く、「頑なに張る」だから、ものすごく力使いそうじゃない?
そやにゃ。僕はもうネコ男の言葉を完全スルーしてるからガチガチにはなってないけど、それでもやっぱりネコ男のこと見ると気分が下がるしやにゃ、朝活のことを考えると申し訳ない気持ちなるにゃ。
そっか。それはもうネコ助くんが「朝活にはエネルギーを使いたくないよ〜!」って思ってる何よりの証拠だと思うな。頑張るってつまり「エネルギーを使う」ってことだからね。
間違いないにゃ。ネコ美ちゃんと仲良くなることにはエネルギーを使いたいけど、それ以外のことには使いたくないにゃ。
だとしたら、今回の朝活はちょっと辞退して、本当にやりたいこと・夢中になれることに時間を使ったほうがいいね。そして、やりたいことや夢中になれることを始めたら「もっと頑張ろう!」ではなく「とにかく楽しもう」っていう精神でやることを忘れない。
なんかゆるゆるした感じでいいにゃ。
でしょ。頑張るのは本当に本当にいざという時だけにして、基本は楽しむ。手を抜くわけじゃなくて気持ちを張り詰めすぎないっていう感覚が大事なんだ。
手を抜くわけじゃないけど気を張り詰めすぎない。僕はずっと逆をやってたにゃ。手は抜くけど気持ちは張り詰めてたにゃ。
多くの人がそうなってる。だから「頑張ってるのに結果が出なくて余計しんどくなって挫折」しちゃってるんだ。むしろちょっと気を抜いて緩めてた方が集中力も増すし、ひらめきも起こりやすいし、楽しく続けることができる。
なるほどにゃ〜。ちょっと「手は抜かないけど、気を張らない」を意識してみようかにゃ。
まとめ
最後にまとめていくね。
にゃっ!
- 「もっと頑張れ」は義務感ややらされ感を生む
- 「頑張る」とエネルギーを使うので頑張った分、休みもしっかり取らないと危険
- 「もっと頑張れ」と言われてやる気になる人はほとんどいない
- 「頑張れ」と声掛けするよりも具体的にお願いしたほうがお互いにとっていい場合が多々ある
- 「手は抜かないけど気は張らない」を合言葉に楽しく長続きを目指す
これでまた幸せな毎日に大きく一歩前進だね!
にゃっ!夢中ネコにゃ!
頑張るよりも楽しむ!を口癖にするだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!
にゃっ!
とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!
にゃっ!頼むにゃ!
ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。
メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。
そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。
にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント