MENU
  • HOME
  • 人気記事
  • 運営理念
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

天才Lab.-ステキなミライ研究室-
  • HOME
  • 人気記事
  • 運営理念
天才Lab.-ステキなミライ研究室-
  • HOME
  • 人気記事
  • 運営理念
  1. HOME
  2. ゆるい成功哲学
  3. 【すごい浄化】潜在意識ごとトラウマを解消する方法

【すごい浄化】潜在意識ごとトラウマを解消する方法

2023 11/13
ゆるい成功哲学
2023年11月13日

このページでは、潜在意識ごとトラウマを解消する方法についてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。どうしようかにゃ〜。怖すぎるにゃ。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ。今度社員旅行でネズミーランドに行くんにゃけど、僕は高所恐怖症だから遊園地は苦手なんにゃ。

サイトウ室長

なるほど。じゃあ絶叫系とか高いもの系に乗らなきゃいいんじゃない?

ネコ助くん

そういうわけにはいかないにゃ!どうやらネコ美ちゃんは絶叫系とか高いもの系が好きらしくて、今からワクワクしてるんや。

サイトウ室長

なるほど〜。それで一緒に乗ってかっこいいところ見せたい!みたいなこと?

ネコ助くん

そうにゃ!エスコートしたいにゃ!

サイトウ室長

無理しなくていいんじゃない?ネコ美ちゃんもそこまでしてほしいとは思ってないはずだよ。

ネコ助くん

うるさいにゃ!男心をわかってなさすぎにゃ!僕がそうしたいんにゃ!なんとかしてくれにゃ!

サイトウ室長

そっか。じゃあ今日は潜在意識を活用したトラウマ解消ワークで高所恐怖症をちょっと癒してみようか?

ネコ助くん

僕はトラでもウマでもなくネコにゃ!

サイトウ室長

きっと高所恐怖症ってことは、過去に似たようなしんどい経験をしたことがあるはずだから、そこを癒せばなんとかなるかもしれないからね。

ネコ助くん

無視するなにゃ!ネコにゃ!

サイトウ室長

そうだね。ネコ助くんはかわいい猫だね。

ネコ助くん

かっこいいネコにゃ!トラのように強く、馬のように速い、ネコにゃ!

サイトウ室長

尺の問題があるから、進めるね。ちなみにネコ助くんはトラウマのメカニズムって知ってる?

ネコ助くん

知らないにゃ。とにかく諸々、わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!

目次

トラウマって何?

サイトウ室長

OK!じゃあまずトラウマになるメカニズムからだね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

トラウマを一言でわかりやすく言うと「過去にびっくりするくらいのショック体験をして心に傷を負ってしまった状態」なんだけど、その心の傷をさらに痛めつけないように、潜在意識が必死で守ろうとしているんだ。

ネコ助くん

全くわからないにゃ。

サイトウ室長

例えば、ネコ助くんの周りには「犬が怖い人」っている?

ネコ助くん

いるにゃ。犬噛まれネコ太は、小さい頃に犬に噛まれたことがいまだに忘れられなくて、大人になった今でもチワワを見ただけで腰を抜かしているにゃ。

サイトウ室長

そういうこと。過去に犬に噛まれたというびっくりするくらいのショック体験で心に傷を負った犬噛まれネコ太君は、もう二度とそういう経験をしないように潜在意識が、犬を見たらすぐに拒絶反応を示すように守ってくれてるんだ。だから今後、犬噛まれネコ太くんは犬に噛まれることはないだろうね。

ネコ助くん

そりゃそやにゃ。一生犬に近づかなそうにゃから、噛まれることもなさそうにゃ。

サイトウ室長

だね。だからここでは「トラウマは過去のショック体験が原因で今の行動に影響を及ぼすくらいの心の傷」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

トラウマ解消ワーク

サイトウ室長

じゃあ次に「トラウマを解消するワーク」を実際にやってみよう!

ネコ助くん

にゃっ!待ってましたにゃ〜!

サイトウ室長

手順はこんな感じ

今の嫌な気持ちに点数をつける

過去に似たような経験をしていないか考える

過去の自分とイメージの中で二人きりになる

過去の自分を今の自分が癒してあげる

今の嫌な気持ちが何点になっているか確認する

ネコ助くん

僕の理解力を舐めてもらっては困るにゃ!全くわからにゃから、まずやってくれにゃ。

今の嫌な気持ちに点数をつける

サイトウ室長

OK!じゃあまず「今の嫌な気持ちに点数」をつけてみよう!ねこ助くんは「ジェットーコースター」に乗ることを想像したらどれくらい嫌な気持ちになる?10点満点中、何点か?で答えてね。

ネコ助くん

にゃっ。めっちゃ嫌にゃ!10点にゃ。

サイトウ室長

OK!ちなみに、この時点で5点以下の場合は、あまり気にしなくていいレベルのことだから、別のことで点数が高くなりそうなものを想像しなおしてね。

ネコ助くん

僕は10点だから大丈夫にゃ!

過去に似たような経験をしていないか考える

サイトウ室長

だね。じゃあ次に「過去に似たような経験をしていないか」を考えていこう!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

ネコ助くんは、ジェットコースターのことを考えた時に感じる嫌な気持ちと似たような気持ちを過去に感じたことってある?

ネコ助くん

あるにゃ!小さい頃、子猫仲間とでかい家の屋根裏ではしゃいでたら、床が抜け落ちてそこから落ちて頭を打ったにゃ。2時間くらい気を失ってたみたいにゃ。

サイトウ室長

あら、それは怖かったね。それは何歳の頃の話?

ネコ助くん

まだ1歳ぐらいのことにゃ。

過去の自分とイメージの中で二人きりになる

サイトウ室長

OK。じゃあ次は「過去の自分とイメージの中で二人きりになる」だね。その1歳のチビネコ助くんと今日のネコ助くん、イメージの中で二人きりになって欲しいんだけど、できればチビネコ助くんが安心できるような場所で二人きりになってもらえる?

ネコ助くん

イメージでかにゃ?場所はどこでもいいんかにゃ?

サイトウ室長

そう、イメージで。場所も、実在する場所でも架空の場所でもどこでもOK!チビねこ助君が安心できる場所なら。

ネコ助くん

そしたら雲の上にするにゃ。虹が見える雲の上でチビネコ助と二人きりになるにゃ。

過去の自分を今の自分を癒してあげる

サイトウ室長

いいね。そしたらその場所でチビネコ助くんのことを癒してあげてほしんだけど、今日のネコ助くんなら、屋根裏から落ちて痛くて怖がっているチビネコ助くんのことをどうやって癒す?

ネコ助くん

まずは抱きしめてスリスリするにゃ。「痛かったにゃろ〜」って言いながらスリスリするにゃ。

サイトウ室長

いいね。じゃあイメージの中で、それを思う存分してあげてみて。

ネコ助くん

わかったにゃ。すりすり〜〜〜。・・・したにゃ!

サイトウ室長

いいね。そしたら、チビネコ助くんはどうなってる?

ネコ助くん

こわったにゃ〜って泣いてたけど、少し安心した様子にゃ。

サイトウ室長

いいね。他には何かチビネコ助くんにしてあげたいこととか言ってあげたいことってある?

ネコ助くん

あるにゃ。「お前ほどかわいくて元気なネコはいないにゃ〜」って言いながら毛繕いしてあげるにゃ。

サイトウ室長

いいね。じゃあイメージの中でそれを思う存分してあげてみて。

ネコ助くん

にゃっ!「お前ほど可愛くて元気なネコはいないにゃ〜」すりすり〜。なんだか涙が出てきたにゃ。

サイトウ室長

いいね。そしたらチビネコ助くんはどんな感じ?

ネコ助くん

大喜びして僕のことも毛繕いしてくれてるにゃ。こんなに気持ちが温かくなったのはいつぶりかにゃ〜。

サイトウ室長

いいね。他には何かチビネコ助くんにしてあげたいこととか言ってあげたいことってある?

ネコ助くん

あるにゃ!流石に古い家の高い場所は足場が危険だからちゃんと高いところに登ったら、足場を確認したほうがいいって伝えたいにゃ。

サイトウ室長

OK。じゃあそれもイメージの中でチビネコ助くんに伝えてあげて。

ネコ助くん

にゃっ!足場の古い高いところはいくら猫でも気をつけるんにゃ〜。猫も木から落ちたにゃ〜。

サイトウ室長

チビネコ助くんの様子はどう?

ネコ助くん

喜んでるにゃ!確かに気をつけた方が良さそうだって新しい気づきをもらえた喜びを感じてるにゃ!

サイトウ室長

いいね!他には何かチビネコ助くんにしてあげたいこととか言ってあげたいことってある?

ネコ助くん

そやにゃ。高いところも気をつければ怖くないし、むしろ楽しいところだから、安全に楽しむんにゃぞ!って言ってあげたいにゃ。

サイトウ室長

いいね。じゃあそれもイメージの中でチビネコ助くんに伝えてあげて。

ネコ助くん

にゃむにゃむにゃ。・・・にゃっ!!!

サイトウ室長

どうかした?

ネコ助くん

今、チビネコ助が「この雲の上もとっても気持ちよくて大好きにゃ」って言ったにゃ。そっかにゃ。僕はずっと高いところが怖い怖いって思い込んでたけど、実はずっと好きだったんにゃな

サイトウ室長

そっか。だから「安心できる場所」を想像するときに「雲の上」を選んだんだね。

ネコ助くん

そうにゃ。なぜだか不思議と涙が止まらないにゃ。

サイトウ室長

いいね。そのままゆっくりしていいよ。

「3分後・・・」

ネコ助くん

ありがとにゃ。なんだかとってもすっきりしたにゃ。

サイトウ室長

いいね。最後にチビネコ助くんに何か言いたいこととかしたいことはある?

ネコ助くん

「また遊びに来るから、一緒に高いところで安全に楽しもうにゃ!」って言うにゃ。

サイトウ室長

いいね。じゃあそのまま伝えてあげて。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

そしたら、チビネコ助くんは?

ネコ助くん

しっぽピーンってして喜んでるにゃ!

サイトウ室長

いいね。そしたらそのチビネコ助くんの喜んでいる姿を目に焼き付けながら、現実世界に戻ってこよう。

ネコ助くん

にゃっ。なんだかとってもスッキリしたにゃ。

嫌な気持ちが何点になっているか確認する

サイトウ室長

いいね。じゃあ最後に「嫌な気持ちが何点になっているか確認」してみよう。

ネコ助くん

にゃっ。

サイトウ室長

ジェットコースターのことを想像すると、嫌な気持ちはなん点くらい?

ネコ助くん

にゃにゃにゃ。4点くらいになってるにゃ!むしろ楽しみな気持ちも出てきてるにゃ!逆に怖いにゃ。これどういうことにゃ?

サイトウ室長

これが潜在意識(イメージ)を活用したトラウマ解消法。これを何回もするとかなりスッキリするからおすすめなんだけど、一人でやって余計に落ち込んじゃう人は即中止してプロにお願いすること!効果が高い分、下手すると悪化するリスクが高いワークだから、この約束だけは守ってね。

ネコ助くん

僕はサイトウさんと知り合えて本当に良かったにゃ〜。

サイトウ室長

ありがとう!ネズミーランド、少しは楽しみになってきた?

ネコ助くん

なったにゃ!ネズミーランドは安全安心な遊園地で有名だから、それもワクワク要因の一つにゃな!高いところでも安全確認できたら楽しいってわかったからにゃ。

サイトウ室長

いいね。ちゃんとトラウマが癒やされてきてるね。

ネコ助くん

ありがとにゃ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • トラウマは心の傷
  • 心の傷口が開かないように潜在意識が頑張って守っている
  • トラウマ解消のために
  • 今の嫌な気持ちに点数をつける
  • 過去の経験を振り返る
  • 過去の自分と二人きりになる
  • 過去の自分を癒す
  • 嫌な気持ちが何点になっているか確認する
  • 無理に一人でやろうとしない
サイトウ室長

これでネコ助くんもネズミーランド満喫間違いなしだね!

ネコ助くん

実質デート、楽しみにゃ〜。

サイトウ室長

トラウマ解消法を実践できるようになるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

ゆるい成功哲学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次