MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. ゆるい成功哲学
  3. 【潜在意識活用】夢を叶えて最高の毎日を送るにはこの一言

【潜在意識活用】夢を叶えて最高の毎日を送るにはこの一言

2023 11/05
ゆるい成功哲学 夢実現
2023年11月5日

このページでは、潜在意識を活用して夢を叶えるためのとっておきの一言についてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。毎日同じことの繰り返しでつまらないにゃ〜。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ!夢を叶えるために毎日せっせと頑張ってるのに一向に叶いそうな気配がないにゃ。

サイトウ室長

なるほど。それはちょっと残念だね。

ネコ助くん

残念だね、じゃないにゃ!サイトウさんの頑張りが足りないにゃ!

サイトウ室長

もしかすると足りないのは頑張りじゃなくて、力を抜くことかもしれないよ。

ネコ助くん

力なら抜いてるにゃ!昨日も仕事中、午後からずっとサボってたにゃ!

サイトウ室長

あ、サボりと力を抜くのとはちょっと違うね。

ネコ助くん

何が違うにゃ!引っ掻くにゃ!

サイトウ室長

まぁ落ち着いて。そしたら今日は夢も叶うし、毎日も最高に楽しくなる魔法の言葉を教えてあげようか?

ネコ助くん

にゃっ?そんな都合のいい言葉があるんかにゃ?教えてくれにゃ。

サイトウ室長

OK。その言葉は「今日も最高に楽しみますので、あとはお任せします。」だね。

ネコ助くん

にゃっ?なんでそれで魔法がかかるんにゃ?

サイトウ室長

ポイントは「難しいことは潜在意識にお任せし、て自分は最高に楽しむこと」なんだけど、そのメカニズムを説明するね。

ネコ助くん

頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に頼むにゃ!

目次

お任せしないデメリット

サイトウ室長

OK!ではまず「潜在意識にお任せしないデメリット」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

同じ課題に何度もつまづく

自分らしさに気づけない

同じ課題に何度もつまづく

サイトウ室長

まず「同じ課題に何度もつまづく」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

僕たちの心の中には潜在意識と顕在意識っていうのがあって、頭ではっきり考えるのが顕在意識、心がこっそり思ってることが潜在意識。

ネコ助くん

それはなんとなくわかるにゃ。

サイトウ室長

で、僕たちはいつも「頭で考える顕在意識」の声ばかりを聞きがちになる。

ネコ助くん

聞き取りやすいからにゃろ。

サイトウ室長

そうだね。だけど結局、潜在意識の意見を採用している。

ネコ助くん

にゃっ!どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えば顕在意識で「今日は早く寝ないと!」と考えるけど、ついネットサーフィンを始めちゃって、夜更かししちゃう、なんてことない?

ネコ助くん

あるにゃ。毎日にゃ。

サイトウ室長

他にも「ダイエットしないと!」と頭では考えるけど、実際は「つい甘いものを買って食べてしまう」とか。

ネコ助くん

エブリデイそれにゃ。

サイトウ室長

まさにこれが顕在意識の意見を聞いてるつもりなのに、潜在意識の意見を採用しちゃっている状態。

ネコ助くん

潜在意識、強すぎにゃ。っていうか、顕在意識が弱すぎにゃ!

サイトウ室長

だね。だから、どうせいくら顕在意識でいいことを考えても、結局潜在意識の意見を採用されちゃうなら、初めから顕在意識であれこれ考えるんじゃなくて、潜在意識におまかせしちゃった方がいいよね。変に傷ついたり挫折感を味わったり、自己否定することも無くなるだろうし。

ネコ助くん

でも、それだと自堕落猫になりそうで怖いにゃ。

サイトウ室長

それは大丈夫。潜在意識は「命を守る」が最優先事項だから、ちゃんとお任せすれば悪い方向にはまずいかない。

ネコ助くん

ほんまかいにゃ?

サイトウ室長

ほんと。だいたい、悪い方向に行く人は顕在意識で「正しいこと」を考えすぎて潜在意識を攻撃しまくって、結局どっちつかずになってボロボロになる人だから。

ネコ助くん

確かに「あんなに真面目だった人がなんで?」みたいな末路、よくあるにゃ。

サイトウ室長

うん。だからここでは「潜在意識にお任せしないと同じ課題に何度もぶつかってボロボロになる」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

自分らしさに気づけない

サイトウ室長

次に「自分らしさに気づけない」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

潜在意識は心の声だから、ネコ助くんが本当はどうしたいか?を知ってる。けど顕在意識は理性の声だから「世間的にどうしないといけないか?」「常識的にどうするべきか?」を一生懸命考える。

ネコ助くん

まるで3歳児と大人にゃな。

サイトウ室長

だね。で、多くの場合、大人よりも3歳児の方が「自分らしく生きることができてる」よね?

ネコ助くん

そやにゃ。周りに気を使いすぎている3歳児ってあまり見たことがないにゃ。

サイトウ室長

だね。つまり、あまり周りに気を遣いすぎると「自分らしさが見えなくなる」ってことだね。

ネコ助くん

確かににゃ。最悪にゃ。

サイトウ室長

だからもし今の生き方がしっくりきていないなら「潜在意識にお任せすること」が大事。ここでは「お任せしないと自分らしさがどんどんわからなくなっていく」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

お任せするメリット

サイトウ室長

次に潜在意識にお任せしちゃうメリットについて説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

思いもよらないいいことがたくさん起こる

ちょっと嫌なことがあっても何かの伏線だと思える

思いもよらないいいことがたくさん起こる

サイトウ室長

まず「思いもよらないいいことがたくさん起こる」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

顕在意識・つまり理性で考えることを減らして、潜在意識にお任せするようになると、いままで自分で勝手に「無理だ」とか「できない」とか「意味ない」と思っていた壁をスルスル〜っとすり抜けることができて、いいことがたくさん起こりだす。

ネコ助くん

なんでにゃ?どんな魔法にゃ。

サイトウ室長

シンプルに僕たちは「勝手に諦めていること」が多すぎるからだね。やる前から無理、ちょっと失敗したら諦め、人の目を気にして動き出せないってこと、ネコ助くんもない?

ネコ助くん

あるにゃ。むしろそんなことだらけにゃ。

サイトウ室長

でしょ。それのほとんどが顕在意識が「他人軸」で導き出した答え。だから、その顕在意識を働かせるのをやめて、潜在意識にお願いしちゃうようになると、潜在意識は「自分軸」でやりたいことをどんどんやってくれるから、思いもよらない良いことがおこりやすくなる。

ネコ助くん

ニャルほど。やっぱり自分軸って大事なんにゃな。

サイトウ室長

大事どころの騒ぎじゃないよ!。自分軸が前提。自分軸がしっかりしてないと誰かを幸せにするのも難しいからね。まずは思いもよらないいいことを体験してどんどん自分軸を太くしていこうね。

ネコ助くん

にゃっ!わかったにゃ!

ちょっと嫌なことがあっても何かの伏線だと思える

サイトウ室長

次に「ちょっと嫌なことがあっても何かの伏線だと思える」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ。

サイトウ室長

潜在意識の最優先事項は「命を守ること」っていうのはさっき説明したよね。

ネコ助くん

そやにゃ。それを聞いて安心したにゃ。

サイトウ室長

だから、もしおまかせしたあとにちょっと嫌なことがあってもそれは全て「何かのきっかけ」とか「前兆」とか、「伏線」の可能性が高い。

ネコ助くん

どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えばネコ助くんはゴールの場所がはっきりわかってるとして、「A、ちょっと険しいけどかなり近道」「B、普通の道」「C、かなり安全だけど相当遠回りになる道」のどの道を選ぶ?

ネコ助くん

もちろんAにゃ!ちょっと険しいぐらいなら気にならないにゃ!早くゴールにつきたいにゃ。

サイトウ室長

そういうこと。潜在意識もすごく無邪気だから、ゴールが明確になったらできるだけ最短で辿り着きたいと考える。それがたとえちょっと危険だとしても。

ネコ助くん

ニャルほど。つまり、潜在意識におまかせした後に嫌なことが起きてもそれは「近道してる証拠」ってことやにゃ?

サイトウ室長

そういうこと!いい勘してるね!だからむしろ嫌なことや困ったことが起こったら「最短距離爆走中!!」とワクワクするといい。

ネコ助くん

最高にゃな!楽しくなってきたにゃ!

サイトウ室長

いいね!だからここでは「嫌なことがあったら、最短距離爆走中!」と言ってワクワクする!と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

お任せするプチ裏技

サイトウ室長

最後にお任せするときの裏技を紹介するね。

ネコ助くん

なんにゃ?楽しみにゃ。

サイトウ室長

潜在意識に「今日も最高に楽しみますので、あとはお任せします。」と言った後に、ついでに今までの楽しかったことを心の中でシェアするんだ。

ネコ助くん

どういうことにゃ?

サイトウ室長

潜在意識にやんわりと「どんなことが起きたら嬉しいかをオーダーする」みたいな感じ。たとえば僕の場合、

今日も最高に楽しみますので、あとはお任せします。ついでに今までの楽しかったことなんですが、「生徒さんに喜びの声をもらえたり」「フォロワーさんに素敵なコメントをもらえたり」「たくさんフォローしてもらえたり」「メンバーさんになってもらえたり」「自分が楽しく発信していることで誰かに喜んでもらえると楽しくて仕方ないんです!

サイトウ室長

という。

ネコ助くん

するとどうなるにゃ?

サイトウ室長

すると潜在意識は、「あ、なるほど。そういう系がいいのね」と認識してくれて、それ系の現実を引き寄せてくれるようになる。

ネコ助くん

凄すぎにゃ!僕は今まで「ネコ美ちゃんから声かけてもらえたり」「ネコ美ちゃんに喜んでもらえた」のが嬉しかったにゃ!

サイトウ室長

いいね!そんな感じ。ここでは、「今日も最高に楽しみますので、あとはお任せします。」と言った後に、ついでに今までの楽しかったことをオーダーするとそれに似た現実を引き寄せやすくなる、と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 夢を叶えて最高の毎日を過ごすための一言は「今日も最高に楽しみますので、あとはお任せします。」
  • お任せしないと同じ課題に何度もつまづく
  • 自分らしさにいつまでも気づけない
  • お任せすると想いもよらないいいことが起こる
  • ちょっと嫌なことがあっても何かの伏線だと思える
  • 裏技として「今日も最高に楽しみますので、あとはお任せします。」と言った後に、ついでに今までの楽しかったことを伝えるとそれ系の現実を引き寄せる
サイトウ室長

これでネコ助くんも楽しいことづくめの人生間違いなしだね!

ネコ助くん

楽しくなってきたにゃ〜。

サイトウ室長

毎日を楽しめるようになるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

ゆるい成功哲学 夢実現
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次