にゃ〜、なかなか続かないにゃ〜。
おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?
どうもこうもないにゃ。健康のために朝ウォーキングをする習慣を身につけようとしたら、なんと初日で肉球を痛めて挫折しちゃったにゃ。
あら、大丈夫?
大丈夫なんにゃけど、どうも習慣化は難しいにゃ〜。いつも1日坊主で終わるにゃ。
あらら。それはもしかすると習慣化できな人の特徴に当てはまってる可能性があるね。
最悪にゃ。どうしたらいいにゃ。
そしたら今日は習慣化できない人の特徴と、本当に価値のある習慣術、についてレクチャーしようか?
頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に頼むにゃ!
習慣化できない人の特徴
OK!じゃあまず、習慣化できない人の特徴から説明するね。
にゃっ!
とにかくやることを詰め込みすぎている
最初から100点を目指そうとする
計画を立てる時が一番ワクワクする
とにかくやることを詰め込みすぎている
まず「とにかくやることを詰め込みすぎている」について説明するね。
にゃっ!
ちなみにネコ助くんは、朝ウォーキングするために何か今やってることをやめたりした?
してないにゃ。今やっていることはそのままでウォーキングを詰め込んだにゃ。
なるほど。ちなみにウォーキングは何分くらいするつもりだったの?
30分くらい歩きたいから、準備も含めると50分くらいかにゃ。
なるほど。ということはネコ助くんは毎朝1時間くらいは余裕があって暇だったってこと?
そんなわけないにゃ!いつもギリギリ出社してるにゃ!朝は1分1秒の勝負にゃ!
そしたらウォーキングの時間はどこから捻出したんだろう?
睡眠時間を削ったにゃ。おかげで昨日は5時間しか寝てなくて眠いにゃ。
それは続かないね。詰め込みすぎ。
そやにゃ。
そもそも何かを減らさないでやることだけ詰め込むって結構しんどくない?
しんどいからやめたにゃ。
だね。これはお部屋掃除とも似てるんだけど、まずは減らして余裕を作らないとそもそもフィットしないよね。ネコ助くんのお家はクローゼットの中、ぱんぱんじゃない?
なんでわかったにゃ?!ぱんぱんにゃ。
詰め込みグセがありそうだからね。ここでは「減らさないで詰め込むと無理が生じて続かない」って覚えておいてね。
にゃっ!
最初から100点を目指そうとする
次に「最初から100点を目指そうとする」について説明するね。
にゃっ!
ネコ助くんは初日の朝ウォーキングで肉球を痛めたって言ってたけど、どれくらいの時間ウォーキングしたの?
1時間半したにゃ!しかも最後の15分はランニングもしたにゃ。
おー、すごいね。でも結構疲れなかった?
疲れたけど、モチベーションが高かったからできたにゃ。
で、肉球を痛めた、と。
そやにゃ。今も痛いにゃ。
それは初日から飛ばしすぎたせい、だね。今のネコ助くんは毎日1時間半もウォーキングする余裕あるんだっけ?
ないにゃ。5分でもキツキツにゃ。
習慣化できない人のほとんどが「一番モチベーションが高い初日」に100点満点の頑張りを見せる。
かっこいいにゃ。
でも、初日に100点を出しちゃうと、心の中で「毎日これをするのか…しんどいな…」と思っちゃう。
思っちゃうにゃ。
だから、最初は30点くらいのモチベーションでできることから始めた方がいい。僕も今は毎日10分くらいの動画をアップしてるし、YouTube以外にもXやインスタ、Voicyも発信してるけど、いきなりできたわけじゃなくて、最初は毎日1分の動画から始めたんだ。
1分と10分じゃ天地の差やにゃ。
うん。でもきっと最初から10分の動画を毎日UPしよう!って始めてたら1ヶ月ももたなかったと思うよ。
ニャルほど。最初は軽くはじめて、少しずつ勢いをつけていくイメージやにゃ。
そういうこと。だからここでは「最初から100点を目指そうとしない。最初は30点くらいでできることをやる」と覚えておいてね。
にゃっ!
計画を立てる時が一番ワクワクする
次に「計画を立てる時が一番ワクワクする」について説明するね。
にゃっ!
多くの習慣化挫折組が、「計画を立てている時が一番楽しい症候群」にかかってる。
わかるにゃ!計画を立ててる自分、なんかかっこいい〜!意識高くて気分いい〜!ってなるにゃ。
旅行とかならそれでも全然いいんだけど、習慣化の場合には「計画時に楽しくなる=非日常」だと認識しちゃってるから、なかなか習慣化できなくなるんだ。「やってる自分を想像してワクワクする」ならまだしも、計画を立てること自体が楽しい場合は要注意だね。
わかったにゃ。ウォーキングしている自分を想像してワクワクするにゃ。
いいね。大切なのは計画よりも実行。だからここでは「行動している自分を想像してワクワクするか、そもそも淡々とこなしている自分を想像するのが習慣化のコツ」と覚えておいてね。
にゃっ。
本当の習慣術
じゃあ次に本当に習慣化できる習慣化術について説明するね。
にゃ〜!待ってましたにゃ〜!
とにかく減らす!
それをやらないと他に支障が出ると心から理解する
即時フィードバックの仕組みを作る
とにかく減らす!
まずは「とにかく減らす!」について説明するね。
にゃっ!
習慣化挫折組のほとんどが、「いいことを詰め込みすぎてキャパオーバー」になっているか、「そもそも忙しすぎて疲れているエネルギー不足」になっている。のに、それにすら気づかずにまだ詰め込もうとするんだ。
確かににゃ。僕は「睡眠さえ削ればなんとかなる」と言い聞かせながら、結局なんともなってない歴数十年にゃ。
これはもう声を大にして言いたんだけど、誰だってそう。僕だってもし毎日9時間働いて、通勤に1時間かかって、っていう状況なら、こんなに毎日動画をUPなんてできないし、SNSだってできない。
そういうもんかにゃ?
そういうもん。習慣化っていうは余っている元気、余っている時間、の中でうまく組み込んでいくものだからね。まずは今の自分に重要じゃない作業の時間を減らして余裕を作ること、からだね。だから僕も毎日更新するために優先順位の低い仕事はどんどん減らしたし、漫画を読む時間とかダラダラネットサーフィンの時間も減らしたよ。
すごいにゃ。でも確かにダラダラネットサーフィンの時間を減らせば何かできそうにゃ。
だね。だからここでは「習慣化したいならまずは減らす!減らして余裕を作る!ただし睡眠は減らさない」と覚えておいてね。
にゃっ。
それをやらないと他に支障が出ると心から理解する
次に「それをやらないと支障がでると心から理解する」について説明するね。
にゃっ!
これはちょっと力技なんだけど、そもそも習慣化できてるものから逆算するとわかりやすい。例えばネコ助くんはお風呂とか歯磨きは習慣化できてる?
できてるにゃ。こう見えて意外と清潔ネコにゃ。って意外とはなんにゃ!失礼にゃ!
ついに一人ノリツッコミまでするようになったんだね。じゃあなんでお風呂とか歯磨きは習慣化できるようになったの?
不潔になってネコ美ちゃんに嫌われたら困るからにゃ。
つまり「それをやらないと支障が出る」からだね。
確かににゃ!支障が出るにゃ。
つまり人は「それをやらないと支障が出る」と心から理解できた時に、習慣化できるようになる。だから極端な話、お医者さんから「毎日ウォーキングしないと命が危ないですよ」と言われた人は「ウォーキングを習慣化できる率」がぐんと上がる。
理屈はわかるけど、僕はウォーキングしなくてもいきなり命には関係しないにゃ。
それならそもそも、やらなくていいんじゃない?なんとなく誰かの影響で習慣化しようとして挫折して自己否定するよりも、「そもそも支障が出ないから今は必要ない」と割り切った方が人生の幸福度は高くなるよ。
確かに。言われてみればそうにゃな。
ちなみに僕は毎朝10分以上散歩してるけど、それは「いいアイディアが出て生産性が上がるから」だと思うからできている。逆に言えば「散歩しないと仕事に支障が出る!」と本気で思っているから、何の苦もなく歩けるってことだね。
にゃるほど。自分が心から支障が出ると思えるなら理由はなんでもいいんかにゃ?
もちろん。自分の納得感が一番大事だからね。
わかったにゃ!じゃあ僕は「朝ウォーキングしないとメタボになってネコ美ちゃんに愛想尽かされる」と思うようにするにゃ!
いいね。ここでは「それをしないと支障が出ると心から理解できれば」習慣化は簡単、と覚えておいてね。
にゃっ!
即時フィードバックの仕組みを作る
次に「即時フィードバックの仕組みを作る」について説明するね。
フィードバック?なんにゃ?
「反応」だと思ってもらえたらいいよ。たとえばネコ助くんはもし「ウォーキング」をした後に誰かに「朝からすごい!」とか「素敵!」とか「しっかりしてますね!」って言ってもらえたどう?
嬉しいし、またやりたくなるにゃ。
だね。逆にいくら楽しくてやってても何も反応もないし結果も変わっていなかったら?
多分すぐに飽きるにゃ。
そういうこと。筋トレにハマる人が多いのは「筋肉痛」というフィードバックがあるし「目に見えて筋力UP」というフィードバックがあるから、とも言えるね。ちなみに僕が毎日SNSを更新し続けられるのも皆さんのいいねやコメントのおかげ。
ニャルほど。じゃあ僕も「毎日歩くネコ」でSNSを開設して、歩くたびにみんなに「いいね」をもらったり「応援」して貰えばいいんにゃな。
だね。もしくは同じ趣味を持ったグループに入って一緒に歩いたり応援しあったり、もいいね。
わかったにゃ!なんだか習慣化できる気がしてきたにゃ!
いいね。ここでは「即時フィードバックをもらえると習慣化しやすい」と覚えておいてね。
にゃっ!
まとめ
最後にまとめていくね。
にゃっ!
- 習慣化できない人は、
- とにかくやることを詰め込んでしまう
- 最初から100点を目指そうとする
- 計画を立てることにワクワクしてしまう
- 本当に習慣化できる人は、
- とにかく減らすことから始める
- やらないと支障が出ると心から理解する
- 即時フィードバックの仕組みをつくる
これでネコ助くんも習慣化マスター間違いなしだね!
なんでも続けられる気がするにゃ〜。
習慣化をマスターできるようになるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!
にゃっ!
とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!
にゃっ!頼むにゃ!
ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。
メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。
そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。
にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント