にゃ〜。おかしいにゃ〜。どう考えてもおかしいにゃ。
おっ!ネコ助くん、今日はどうしたの?
どうもこうもないにゃ!こんなに毎日我慢して生きてるのに、一向にいいことがないにゃ。
なるほど。それはもしかすると我慢の意味を履き違えているかもしれないね。
にゃっ?どういうことにゃ?
我慢っていうのは元々仏教の言葉で、「偉そうにして驕り高ぶる事」を意味するんだ。そりゃ驕り高ぶってたらいいことなんてないよね。
違うにゃ!なんか違うにゃ!僕はめっちゃ耐え忍んでるっていう、ちょっと日本人の美徳的な話をしたかったんにゃ!
そっか。確かに現代では「本当はやりたいことをしないで耐えること」を我慢っていうもんね。
そうにゃ。
でも、それも同じくらい厄介だけど、大丈夫?
にゃっ?どういうことにゃ?
我慢すると人生ハードモードになるから大変だよ、ってことなんだけど、じゃあ今日は我慢するデメリットと我慢をやめるメリットについてレクチャーしよっか?
頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に頼むにゃ!
我慢するデメリット
OK!じゃあまず、我慢するデメリットについて説明するね!
にゃっ!
やりたいことがわからなくなる
依存心が強くなる
不平不満が増えて毎日がつまらなくなる
やりたいことがわからなくなる
まずは「やりたいことがわからなくなる」について説明するね。
にゃっ!
そもそも我慢っていうのは「やりたいことをやらずに耐えてる時」に使っている言葉だよね?
そうやにゃ。「本当は遊びたいけど我慢して仕事する」とか、「本当に寝たいけど、仕事中だから我慢する」とかにゃ。
うん。で、やりたいことを我慢してストレスをためるとどうなると思う?
めっちゃしんどいにゃ。
そうだね。心理学では「学習性無力感になる」と言われてる。
学習性無力感?なんにゃ?
詳しくは解説動画を概要欄に貼っておくから見て欲しいんだけど、「我慢しすぎると、やりたいことに対して諦めグセがついて本当に何に対してもやる気がなくなる状態」だね。
ぼくにゃ。僕は毎日無気力猫にゃ。
それは我慢しているから、だね。だからここでは「小さな我慢が重なると、本当にやりたいことがわからなくなる」と覚えておいてね。
にゃっ!
依存心が強くなる
次に「依存心が強くなる」について説明するね。
にゃっ!
ちなみになんでネコ助くんは我慢してるんだっけ?
その方がいいことがあるからにゃ。
具体的に言うと?
ネコ上司に認められたり、周りから褒められたりにゃ!
なるほど。完全に評価基準が他人になってるね。
当たり前にゃ!評価するのは他人にゃ!
じゃあその他人の評価が間違えていたらどうする?
にゃっ?どういうことにゃ?
ネコ上司がネコ助くんを評価する基準がめちゃくちゃじゃない、ちゃんと公正だっていう証拠はあるの?
ないにゃ。むしろ、ネコ上司は気分やにゃから、いつも評価がネコ上司の気分に左右されているにゃ。
そっか。じゃあ、評価基準をネコ上司や誰か他の人に任せるのは危険じゃない?
そうにゃな。
だから、他人の評価を気にするなら、同じくらいに自己評価も大切にしないとね。
なんとなくわかったけど、どうしたら自己評価も大切にできるようになるにゃ?
答えはシンプル。我慢をやめること。そもそも我慢自体が「自分のやりたいことよりも誰かからの何かを大切にする行為」だから、自分のやりたいこともちゃんとやるようにしよう。
にゃるほどにゃ。自分らしい毎日を生きたいからそうしようかにゃ。
そうだね。ここでは「我慢すると、依存的になって他人基準の人生になってしまう」と覚えておいてね。
にゃっ!
不平不満が増えて毎日がつまらなくなる
次に「不平不満が増えて毎日がつまらなくなる」について説明するね。
にゃっ!
ネコ助くんは、我慢が増えて、やりたいことができなくて、でも他人からも評価してもらえなくてってなったら、どんな気持ちになる。
むかつくにゃ。最悪にゃ。いい加減にしてほしいにゃ。
だよね。
こんなに我慢してるのに
ちゃんと言う通りにやってるのに
本当は別のことがしたいのに
と、どんどん不平不満が出てくるよね。
出てくるにゃ。
で、そうなると、ステキな人はそばに寄ってきてくれるかな?
にゃっ!?むしろステキな人に助けてもらうの待ちにゃ。
なるほど。じゃあ逆に質問なんだけど、ネコ助くんが幸せでいい気分の時には、わざわざ不平不満を言ってる人のそばに行きたいと思う?
にゃっ?思わないにゃ。むしろできるだけ触れないようにするにゃ。
それはなんで?
きっとそうやって不平不満モードになっている人は、何を言ってもどんなきっかけを差し出しても、「我慢しながら依存的にいうことを聞いて、結果が出なかったらちゃんと向き合いもせずに、今度は僕に不平不満を言ってきそう」で怖いからにゃ。
よくわかってるね。さすがネコ助くん!
にゃっ?褒められてるのか貶されてるのか、どっちにゃ!
間違いなく言えるのは、「不平不満モードは底なし沼の蟻地獄だから、軽い気持ちで手を差し伸べると自分まで引きづり込まれるかもしれない」って、幸せモードの人ならみんな理解してるってこと。だから、手を差し伸べたくても差し伸べられない。
わかるにゃ。どっちの気持ちもわかるにゃ。
だから、自分で気づいて抜け出さないと、どんどん深みにハマっちゃう。
怖いにゃ。
でも、この動画に出会えている人やネコ助くんは、きっかけを掴みたくて出会ってくれたはずだから大丈夫!安心してね。
にゃっ!不平不満沼を抜け出すにゃ!
我慢しないメリット
OK!じゃあ次に「我慢しないで生きるメリット」について説明するね。
にゃっ!待ってましたにゃ!
自分の人生を生きている感覚になる
自立心が強くなる
問題や悩みがクエスト状態になって毎日が充実する
自分の人生を生きている感覚になる
まずは「自分の人生を生きている感覚になる」について説明するね。
にゃっ!
我慢するのをやめて「じゃあ本当はどうしたい?」と自分に問うクセがつくと、「今日はこれがしたい」「今はこれがしたい」「今日はあれはしたくない」と、素直な気持ちをキャッチできるようになる。
なんとなくしたくないことは出てくるけどにゃ。
それでもいい。
僕も最初は「サービス残業したくない」「朝、大音量アラームで目を覚ましたくない」「満員電車に乗りたくない」「売りたくないものを無理にお客様に勧めたくない」って感じでやりたくないことばかりが思い浮かんでた。
そんなもんなんにゃな
そんなもん。で、そしたらそれをできる範囲でやめていくと、次第に「じゃああれがしたい!」「次はこれがしたい!」と自発的な好奇心が出てくる、するといろんなことがゲームのミッションのように思えてきて、ワクワクしてくる。
いいにゃ。ゲームみたいな毎日を過ごしたいにゃ。
うん。過ごしてほしい!僕も今は「どうしたらもっとたくさんの人に喜んでもらえるだろう?」「どうしたらもっと心理学の素晴らしさを伝えられるだろう?」「どうしたら縁あって出会ってくれた人たちに「出会えてよかった」と思ってもらえるだろう?」って毎日本気で考えることができてるから、仕事もプライベートも本当に楽しい。我慢、ゼロだよ。
最高にゃな!羨ましすぎるにゃ。
これは我慢を減らせばほとんどの人が実現できることだと思ってるよ。だからここでは「我慢をやめると毎日がゲーム感覚で自分が主人公になった気分を味わえる」と覚えておいてね。
にゃっ!
自立心が強くなる
次に「自立心が強くなる」について説明するね。
にゃっ!
自分が自分の人生の主人公になると、何か問題が起きた時にすぐに「じゃあどうしたらいい?」と考える癖がついてくる。
ゲームだったら自分でクリアしないと話にならないもんにゃ。
そうだね。自分が動かないと、自分がやらないと物語が動かないもんね。だから、「人のせいにする」とか「人の顔色を伺って行動をするかしないかを決める」ということがかなり減る。
確かに、僕は3ヶ月に1回、一人でまたたびを探す旅っていうのをしてるんにゃけど、そこでは自分が主人公だから行き先もやることも発言も行動も、全部自分で決めてるし、人の顔色を伺うよりも自分がどうしたら楽しめるか?を考えてるにゃ。
最高だね!それをまたたび探しの旅以外にも適用する感じだね。仕事でもプライベートでも。
にゃるほどにゃ。でも疲れないかにゃ?
全然。評価基準が曖昧な誰かの顔色を見続けるよりもずっと楽チン。しかも一度自立した行動が取れるようになると、どんどん「あれ?今までなんでこんなこと気にしてたんだろう?」と思うようなことが増えてきて、ますます自由になるし、自立心も強まる。
ニャルほど。よく、「自分の可能性を縛っているのは自分」なんて聞くけど、まさにその鎖に気づけるような感じやにゃ。
いいこと言うね!まさに!そういうこと。だからここでは「我慢をやめて自立すれば、どんどん自由が増えていく」と覚えておいてね。
にゃっ!
問題や悩みがクエスト状態になって毎日が充実する
次に「問題や悩みがクエスト状態になって毎日が充実する」について説明するね。
にゃっ!
いくら我慢をやめても「嫌なこと」や「こまったこと」はおこる。
いやにゃ。楽なことオンリーモードで頼むにゃ。
でも、ネコ助くんはプレイするゲームを選ぶ時に、何も問題が起こらずに、右ボタンを押しっぱなしにしているだけで100%クリアできるゲームなんて選ぶ?
絶対に選ばないにゃ。なんにゃそのつまらんゲームは。
でしょ。はっきり言って、何も起こらない毎日は本当につまらない。だから正直、問題は起こったほうがいい。
でも、対処できないような問題が起こったら困るにゃ。
だから、設定したらいい。「問題は100%対処できるし、対処できない問題は、そもそも問題ではなく設定だから、対処せずに順応する」と。
どういうことにゃ?
まずは目の前で起こる嫌なことを「対処できる問題」か「対処できないので問題ではなくそういう設定」として認識する。
全く意味がわからんにゃ。
例えば、「急に出費が増えて貯金が減る!」は自分でなんとかできそうだから、問題として捉えてOK!ミッションクリアを目指そう。
にゃっ!毎日メザシ1匹生活の始まりにゃ。慣れっこにゃ。
でも、「雨が降ってきた」は雨を降り止ませる能力がない限りは対処不可だから、そもそも問題ではなく「雨が降る設定」と捉えて、「雨の日にどう過ごすか?」のミッションだと思えばいい。
ニャルほど。自分にどうかできそうなものは何とかするし、どうにもならないことはそういう設定だと思ってことやにゃ。
そうだね。そこさえ理解できたら毎日が成長と問題解決の連続で楽しくてしょうがなくなるね。
確かににゃ!リアル人生ゲームにゃ!
いいね!ここでは「対処できる問題はクエスト(ミッション)として楽しんで、対処不可な問題は設定として受け入れる」と覚えておいてね。
にゃっ!
まとめ
最後にまとめていくね。
にゃっ!
- 我慢するとやりたいことがわからなくなる
- 我慢すると依存心が強くなる
- 我慢すると不平不満が増えて毎日がつまらなくなる
- 我慢をやめると自分の人生を生きている感覚になる
- 我慢をやめると自立心が強くなる
- 我慢をやめると問題や悩みが楽しくなって毎日が充実しだす
これでネコ助くんも我慢不要のハッピーライフまっしぐらだね!
にゃっ!いきいきネコにゃ!
毎日から我慢がなくなると、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!
にゃっ!
とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!
にゃっ!頼むにゃ!
ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。
メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。
そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。
にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント