


にゃ〜、悲しいにゃ〜、もう会社に行きたくないにゃ〜。



おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?



どうもこうもないにゃ!昨日、後輩猫のゴシップネコりんから「猫上司とか色んな先輩がネコ助先輩がいないところでネコ助先輩のこと、陰でめっちゃ悪く言ってましたよ〜。ひどいですよね〜。」って言ってきたにゃ。猫上司とはいつも喧嘩してるから嫌われてるのは知ってるけど、他の猫たちと陰で悪口言ってるなんて、ショックすぎるにゃ。



あらら、それはショックだね。にしてもひどいね。



ひどいにゃろ!直接悪口を言うならまだしも、陰で言うなんて武士の風上にも置けない奴らにゃ。



いや、僕がひどいって言ってるのは、その告げ口をしてきたゴシップネコリンの方だね。



なんでにゃ?ネコリンは僕のことを心配して言ってくれたんにゃからいい後輩猫ニャロ。ネコリンは悪くないにゃ!



そしたら今日は、なぜ僕がネコリンがひどいと思ったかも含めて、ネガティブな噂話とか陰口の対処法についてレクチャーしよっか?



頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に頼むにゃ!
ネガティブな噂話や陰口の対処法



まず、最初に一番気をつけてほしいのが、告げ口する人が一番タチが悪いってこと。



なんでにゃ?



例えばもし、誰かがネコ美ちゃんの悪口をネコ助くんに言ってきたとしよう。



引っ掻くにゃ。例え話だとしても許さんにゃ。僕の命尽きるまでその猫を引っ掻き続けるにゃ。



じゃあ、そのことをわざわざネコ美ちゃんに報告する?あの人がネコ美ちゃんの悪口言ってたよ!って。



言うはずないにゃ。そもそも言う必要がないにゃ。ネコ美ちゃんの陰口を言ってる時点で正常な判断ができてないことが確定してるわけにゃから、そんな取るに足らない話をするためにネコ美ちゃんとの貴重な時間を使いたくないにゃ。



だね。本当に大切な人が陰で悪口を言われてたら、告げ口しようなんて全く思わないし、そもそもその陰口に参加しようとも思わないよね。



そやにゃ。むしろ、その陰口を僕のところで完全にシャットアウトして跡形もない状態にするにゃ。それが紳士ってもんにゃ。



だね。じゃあわざわざ告げ口する人ってどんな気持ちで告げ口してると思う?



にゃにゃにゃ。わからないにゃ。



「自分はあなたの味方ですよ!というふりをして、一番近くで人の不幸を見て楽しんでる」という可能性が高いね。



怖すぎにゃ!サイコパスにゃ!



でしょ。ネコ助くんのことを心配するふりをして、一番近くで不幸を見るのが楽しいって思ってるんだよ。かなり危険じゃない?



でも本当に心配してるかもしれないにゃ。ネコリンは心配してくれてたかもしれないにゃ。



本当に心配してるなら、ネコ助くんに告げ口を言うんじゃなくて、噂をしてる本人を直接注意するか、その噂を聞かなかったことにして、今まで通りネコ助くんと仲良く過ごすか、逆にネコ助くんのいい噂をいろんなところで言いふらしたりっていう方法をとるはずだよ。間違っても、知りたくないことをわざわざ教えるなんてことはしない。



にゃるほどにゃ。確かに逆の立場だったら、わざわざ告げ口しようなんて思わないにゃ。



でしょ。だからここでは「心配してる感じを装って告げ口してくる人が実は一番危険だから、今後関わらないように全力で距離を置く」と覚えておいてね。



にゃっ!



次に、ネガティブな噂話や陰口を言う人と遭遇した時の対処法について説明するね。



にゃっ?そんなの引っ掻いたらいいにゃ!一撃にゃ!



暴力は良くないから、一番はすぐにその場から離れること。そしてそういう人たちとはできるだけ一緒にいないようにすること。



なんでにゃ?



ネガティブな噂話を無意識にする人たちは、いつでもどこでも無意識でしちゃうから、そういう人たちと一緒にいるとしんどいし、自分の潜在意識にもネガティブワードがバンバン刷り込まれるし、周りからそのグループの一員だと思われると評価が下がるし、自分の悪口もいつ言われてるかわからなくて疑心暗鬼になるし、そもそもネガティブな噂話って注目を集めやすいから、コミュニケーションが苦手な人ほど中毒的に使っちゃったりするしで、まるでいいことがないからだね。



にゃっ。確かに今聞いた感じ、まるでいいことなさそうにゃ。



だから、会話に参加しない、そもそも近くにいない、関わりを持たないようにするっていうのが大事になってくる。



徹底してるにゃ。でも、職場の中でそういうグループがたくさんあるにゃ。で、同じフロアだから輪に入らないようにしてもどうしても話が耳に入ってくるにゃ。そういう場合はどうしたらいいにゃ?



そういう場合は心の中でこう呟く。
この人にたくさんいいことが起こって、幸せな気持ちで満たされますように。



にゃっ!?なんでにゃ?なんでそうなるにゃ?



シンプルに、今幸せな人はネガティブな噂話や陰口を言わないから、だね。ネコ助くんは本当に幸せだと感じてる時にわざわざ誰かの悪口を言ったりする?



絶対にしないにゃ。幸せな時には幸せなことを考えてたいにゃ。そんな時にわざわざネガティブなことを考えるなんてもったいなさすぎるにゃ。



でしょ。だから、陰口や噂話を聞くのが嫌だなって思ったらすぐに心の中で
この人にたくさんいいことが起こって、幸せな気持ちで満たされますように。



って祈るんだ。



にゃにゃにゃ。なんか抵抗あるにゃ。むしろ逆に嫌なことに遭遇して困って欲しいという気持ちすらあるにゃ。スカッとしたいにゃ。



でも、その人が今よりも不幸になったら、もっと陰口と悪口がひどくなるかもしれないよ。ネコ助くんが巻き込まれるかもしれないしね。それに何よりも、ネガティブな噂話をしている人に嫌なことが起こってほしいと思っちゃうと、その人たちと同じネガティブな心の状態になるから良くないしね。



にゃにゃにゃ。そやにゃ。巻き込まれるのも、ネガティブがパワーアップするのも、同じネガティブ状態になるのも嫌にゃ。



だから、幸せを願うのが一番。その人たちが幸せになってもネコ助くんにはマイナスなんてないしね。むしろ同じ職場の人なら、その人たちが幸せになってくれたら、おこぼれで何かもらえるかもしれないしね。



にゃっ?それはラッキーにゃな!まだちょっと抵抗があるけど、心を無にして幸せを祈ってみるにゃ。



いいね。ここでは「ネガティブな噂話をする人や陰口を言う人がいたら、できるだけ関わらないようにする、距離を置く」が、どうしても難しい場合はその人たちが幸せになるように心から祈る、と覚えておいてね。



にゃっ!ちなみに、今回は猫上司が僕の陰口を言ってるっぽいんにゃけど、それはどうしたらいいにゃ?



それはもう仕方ないから放置、だね。



にゃっ?適当すぎるにゃ!もっとちゃんと対策を教えてくれにゃ!



こればっかりはもう仕方ないんだ。好き嫌いは誰にだってあるし、合う合わないは誰にだってあるからね。で、それを陰口として言いふらしたい人が一定数いるのはもうどうしようもない。



どうしようもないって、風評被害にゃ!



もちろん、あまりにもひどい場合は証拠を集めて訴えてもいいけど、それでもし勝っても虚しいだけってこともよくあるから、明らかにとてつもない実害が発生するわけじゃないなら、知らないふりをして自分は自分の幸せを追いかけるのが一番だね。



でも、その風評被害で友達が増えなかったらどうするにゃ?



そもそも噂話を信じて好き嫌いを決めるような人と友達になっても、何かあったらすぐに手のひらひっくり返されて悲しい思いをするだけだし、最初からそのリスクが減って助かる!と思ってたらいいよ。



メンタル図太すぎるにゃ。



メンタル強くないから、メンタルを守るためにしっかり線引きをするってイメージだね。ネガティブトークで盛り上がってもいいことなんて一つもないから、どうしてもネガティブになってしまって吐き出したくなったら、いつでも僕のところにおいで。



わかったにゃ。吐き出しにくるにゃ。



いいね。ここでは、自分の悪口を言っている人がいるとわかっても、見て見ぬ振りをして自分は自分の幸せを追い求める、どうしてもネガティブを吐き出したくなったらカウンセラーに相談する、と覚えておいてね。



にゃっ!
まとめ



最後にまとめていくね。



にゃっ!
- ネガティブな噂話をされた時の対処法
- まず、告げ口をしてきた人が一番危険なので即距離を置く
- ネガティブな噂話や陰口をいうグループには極力近づかない
- どうしても離れられない場合、心の中で
- この人にたくさんいいことが起こって、幸せな気持ちで満たされますように。と祈る
- 自分の悪口を言う人を特定できても、関わらずに自分は自分の幸せを追い求める



これで噂話対策は万全だね!



にゃっ!心鉄壁ガードネコにゃ!



ネガティブな噂話から心を守る方法を理解して実践できるようなるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!



にゃっ!



とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!



にゃっ!頼むにゃ!





ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。



メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。



そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。



にゃっ!勉強するにゃ!
コメント