MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. ゆるい成功哲学
  3. 【有料級】やりたいことがありすぎて何をしたらいいかわからないときの、優先順位の決め方

【有料級】やりたいことがありすぎて何をしたらいいかわからないときの、優先順位の決め方

2024 3/19
ゆるい成功哲学 夢実現
2024年3月18日2024年3月19日

このページでは、やりたいことがありすぎて何をしたらいいかわからないときの、優先順位の決め方についてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜、困ったにゃ〜!どうしたらいいにゃ?

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ!実は今、結構毎日が充実してるんにゃ!

サイトウ室長

お〜、それはいいことだね。

ネコ助くん

それがそんなに良くないんにゃ。やりたいことが多すぎてどれも中途半端になってちょっと困ってるんにゃ。

サイトウ室長

なるほど。具体的に教えてもらってもいい?

ネコ助くん

今僕は、またたびバー友の会の幹事をしてて、毎週新しいまたたびバーを仲間に紹介してるんにゃけど、視察に行くのが結構時間がかかるにゃ。あと、猫ボランティアで子猫たちが公園で遊ぶのを見張るっていうグループにも参加してるしやにゃ、あとは継続してダイエットもしたいから、ダイエットもしなきゃと思ってるしやにゃ、あとは最近オンラインゲームでネコ息子っていうのが流行ってるからそれも力を入れたいしにゃな、ってやってたら、どれも中途半端になっちゃったにゃ。

サイトウ室長

なるほど。バーにボランティアにダイエットにゲーム、詰め込みすぎてるね。あれ?仕事は?

ネコ助くん

仕事はついでにゃ。でも確かに仕事が一番拘束時間が長いから大変っちゃ大変にゃ。

サイトウ室長

そっか。そしたらちょっと今日は本当にやりたいことをできるようになるために、優先順位の決め方をレクチャーしよっか?

ネコ助くん

頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に頼むにゃ!

目次

優先順位の決め方

サイトウ室長

OK!優先順位の決め方は実はすごく簡単。やりたいことをリストアップして、それぞれの「重要性・簡単さ・ワクワク・やりがい・時間・自主性・緊急性」をそれぞれ評価して、点数の高いものからやっていくだけ。

ネコ助くん

にゃっ?今全然違うことを考えてて全く聞いてなかったにゃ。一個ずつわかりやすく説明してくれにゃ。

サイトウ室長

はいはい。まずはやりたいことのリストアップだね。

ネコ助くん

僕の場合は、またたびバー巡り、ボランティア、ダイエット、ゲームにゃな。

サイトウ室長

OK!そしたらまず、それぞれの重要性を0〜100点で評価する。重要性っていうのは「そのやりたいことは自分にとってどれだけ重要か?」だね。

ネコ助くん

にゃっ?またたびバー巡りは将来独立する時にも役に立つニャロから、90点にゃ。ネコボランティアは楽しいけど重要かと言われたら微妙にゃな。60点にゃ。ダイエットはネコ美ちゃんにモテるために必須にゃから100点にゃ。あとゲームにゃな、楽しいけどやりすぎたら罪悪感もあるから30点にゃ。

サイトウ室長

いいね。次に、簡単さを0〜100点で評価しよう。簡単に達成できそうであれば100点だし、全く達成できそうにないなら0点って感じ。

ネコ助くん

そしたらまたたびバー巡りは90点にゃな。好きな店を探していくだけだから簡単にゃ。猫ボランティアも可愛い子猫を見守るだけで簡単にゃから90点にゃ。ダイエットは一度も達成したことないから難しいし10点にゃな。ゲームも最近ちょっと難易度が高いでつまづいてるから40点にゃ。

サイトウ室長

いいね。じゃあ次にワクワク度を0〜100点で評価する。達成することを考えたらどれくらいワクワクするか?だね。

ネコ助くん

またたびバー巡りはいつも新しい店を見つけるたびにワクワクするから80点にゃな。猫ボランティアはワクワクって感じじゃないから40点にゃ。ダイエットはネコ美ちゃんに喜んでもらえると考えたら100点にゃな。ゲームも全てクリアできたらワクワクするから70点にゃ。

サイトウ室長

じゃあ次にやりがいについて0〜100点で評価する。その作業をしているときにどれくらいやりがいを感じるか?だね。

ネコ助くん

またたびバー巡りは仲間たちにも喜んでもらえるし80点にゃな。猫ボランティアは子猫たちの役に立ってる感じがして嬉しいから90点にゃ。ダイエットは苦痛すぎて気持ちが落ちるから0点にゃ。ゲームはいつまでも夢中でできるから100点にゃな。

サイトウ室長

いいね。じゃあ次は時間について0〜100点で評価する。これは取り組むための時間を積極的に取れそうかどうか?だね。

ネコ助くん

またたびバー巡りは、僕も好きでやってるから100点にゃな。猫ボランティアもそんなにいつもやるわけじゃないから80点にゃ。ダイエットはやろうやろうと思っても結局後回しにしちゃうから20点にゃな。ゲームはしたいと思わなくてもつい画面を開いてやっちゃうから100点にゃ。

サイトウ室長

いいね。次に自主性について0〜100点で評価する。本当にやりたい!と心から思ってるかどうか?だね。

ネコ助くん

そしたらまたたびバー巡りはやりたいし続けたいから80点にゃ。猫ボランティアもそんなに強くは思ってないけど楽しいから60点にゃ。ダイエットは本当にやりたいか?と言われたら間違いなく0点にゃ。ゲームも、ついやっちゃうって気持ちもあるから60点にゃ。

サイトウ室長

いいね。次に緊急性について0〜100点で評価する。期日があるか?ある場合はどれくらい差し迫っているか?だね。

ネコ助くん

またたびバー巡りは一応日程が決まってるから80点にゃ。猫ボランティアは行きたい時に自由に行けばいいから緊急性は0点にゃな。ダイエットも全く期限がないから0点、ゲームも緊急じゃないから0点にゃ。

サイトウ室長

いいね。これで全部の数字が出揃ったね。

サイトウ室長

この合計を見てみるとまたたびバー巡りが600点で圧倒的に高いのがわかるね。

ネコ助くん

にゃっ。ダイエットが低すぎて納得の結果にゃ。

サイトウ室長

つまり、ネコ助くんはまず、またたびバー巡りを最優先したらいい。むしろそれ以外はしなくてもいいぐらいだね。

ネコ助くん

にゃっ?でもそれだとちょっと余裕ありすぎるにゃ。

サイトウ室長

そしたら、その余裕分も全部またたびバー巡りに使っていいし、他のこともやりたいなら、余った分で次に点数の高い猫ボランティアかゲームに使ってもいい。大切なのは、一番はまたたびバー巡りってことを忘れないこと。今までは全部が大事だと思いすぎて逆にどれも大事にできてなかったよね。これからは、「一番はまたたびバー巡り」っていう認識で生活する。それだけで日々の満足度がだいぶ変わると思うよ。

ネコ助くん

わかったにゃ。この点数順にできる範囲でやってみるにゃ。

サイトウ室長

いいね。あと大事なのは「ちゃんと休息と息抜き」は別でしっかり確保すること、だね。

ネコ助くん

にゃっ?どういうことにゃ?

サイトウ室長

やりたいことにのめり込むなら、同じくらいの時間とエネルギーを睡眠とサボり時間に充てようってことだね。

ネコ助くん

なんでにゃ?寝る間も惜しんで好きなことやった方がいいんじゃないのかにゃ?

サイトウ室長

もちろんそういう瞬間があってもいいんだけど、それをやり過ぎると燃え尽き症候群(バーンアウト)になる確率が高いんだ。

ネコ助くん

バーンアウト?必殺技みたいでかっこいいにゃ!

サイトウ室長

名前はかっこいいんだけど、ある日急にやる気がなくなって、何もしたくなくなるってことだから、バーンアウト状態は結構厄介。一度バーンアウトの状態になると、回復するまでに何日もかかるからね。ひどいと回復に1年以上かかることもある。

ネコ助くん

一年もやる気が出ない状態が続くなんてやばいにゃ。

サイトウ室長

だね。でも結構多くの人がバーンアウトのまま無理やり仕事をしてるんだ。

ネコ助くん

なんかやばそうにゃな。

サイトウ室長

うん。そのまま仕事をし続けるとメンタルだけでなく体にも不調が現れるようになる。だから、初めからそうならないように睡眠とサボり時間をしっかり確保するんだ。僕も毎日8時間以上寝るようにしてるし、毎日サウナでぼーっとする時間を作ってるよ。この睡眠とサウナのおかげで元気に好きなことができているって言っても過言じゃない。

ネコ助くん

ニャルほどにゃ。スマホを充電するみたいに心も体もしっかり充電する必要があるんにゃな。

サイトウ室長

いいこと言うね!まさにそう!やりたいことを全力で楽しむために睡眠もしっかりとってこうね。

ネコ助くん

わかったにゃ!

サイトウ室長

ちなみにこの優先順位をつけるためのシートは概要欄からダウンロードできるようにしておくね。

ネコ助くん

にゃっ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • やりたいことを決めるための優先順位の決め方は
  • それぞれの「重要性・簡単さ・ワクワク・やりがい・時間・自主性・緊急性」を評価して、点数の高いものからやっていく
  • 一番大切なことに一番エネルギーを使うことを忘れない
  • やりたいことにエネルギーを使うのと同じだけ「睡眠とサボり時間」にもエネルギーを使う
  • 睡眠とサボりが少ないと燃え尽き症候群(バーンアウト)になる可能性が高まる
サイトウ室長

これで本当にやりたいことにしっかり時間もエネルギーも使えるね!

ネコ助くん

にゃっ!人生充実ネコにゃ!

サイトウ室長

やりたいことの優先順位決めを上手にできるようなるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

ゆるい成功哲学 夢実現
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次