MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 人間関係
  3. 【空気を壊す】無言で不機嫌アピールしてくる人への対処法

【空気を壊す】無言で不機嫌アピールしてくる人への対処法

2024 4/14
人間関係
2024年4月14日

このページでは、無言で不機嫌アピールしてくる人への対処法についてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。気まずいにゃ〜。どうしらいいにゃ〜。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ。実はつい最近部署に移動してきた不機嫌ネコ蔵っていう社員がとにかく部署の空気を悪くするにゃ。

サイトウ室長

あらら、どういうことだろう?

ネコ助くん

普段はとってもいい猫で、明るく気さくにみんなに話しかけるしやにゃ、リーダー気質があって思いやりがある猫なんにゃけど、自分の思い通りにいかなくなって機嫌が悪くなると途端に部署の空気を悪くし出して誰も手がつけられなくなるにゃ。

サイトウ室長

なるほど。それはなかなかしんどいね。

ネコ助くん

しんどすぎるにゃ。ずっと拗ねてるにゃ!言いたいことがあれば言えばいいのに、こっちが気を遣って聞いても「何にもありません」とか「大丈夫です」って、明らかに何かありそうな、全く大丈夫そうじゃない感じで言ってくるにゃ。だんだんむかついてきたにゃ!ストレスにゃ!

サイトウ室長

そっか。それは完全にパッシブアグレッシブ(受動的攻撃行動)だね。それを職場でされちゃうといろんな問題が起こるよね。APA(アメリカ心理学会)の調査によると職場のストレスの影響でアメリカ経済に与える悪影響は年間5000億ドル(日本円で75兆円相当※2024年4月時点)なんても言われてるからね。

ネコ助くん

アメリカの話はどうでもいいにゃ!明日の僕をどうにかしてくれにゃ!

サイトウ室長

オッケー!じゃあ今日は不機嫌な態度で空気を悪くする人の対処法をレクチャーしよっか。

ネコ助くん

頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に頼むにゃ!

目次

不機嫌な人の対処法

サイトウ室長

OK!不機嫌な人の対処法はとっても簡単。

気にせずに自分の仕事と成果に集中する

相手が機嫌がいい時に伝えてみる

上長や人事に相談して不機嫌を背負ってもらう

気にせずに自分の仕事と成果に集中する

サイトウ室長

まずは「気にせずに自分の仕事と成果に集中する」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

多くの場合、職場内やチーム内に不機嫌な人がいるとそこにいるほとんどの人がもれなくネガティブな影響を受ける。

ネコ助くん

なんとなくわかるにゃ。僕は毎日悪夢を見るようになったにゃ。

サイトウ室長

あらら。でも本当にそのぐらい影響が出るんだよね。ある調査で17の業界、800人に対して「職場に無礼な人がいて、無礼な態度を取られている時の影響」を調査したら、

  • 気を取られ気が病みがちになる・・・80%
  • 自分の業績が低下する・・・66%
  • 仕事にかける労力を意図的に減らしてしまう・・・48%
  • 仕事にかける時間を意図的に減らしてしまう・・・47%
  • 仕事の質を意図的に下げてしまう・・・38%
  • 組織への忠誠心が低下した・・・78%
  • 顧客への対応が悪化する・・・25%
サイトウ室長

という結果が出たんだ。

ネコ助くん

やばいにゃ。どうりでいつも以上に仕事が進まなかったわけにゃ。

サイトウ室長

だね。だから不機嫌は本当に罪が重い。とはいえ、不機嫌を向けられた全員が影響を受けているわけではないってこともわかるよね。

ネコ助くん

確かににゃ。一番高い確率でも80%にゃ。

サイトウ室長

じゃあ、影響を受けない人はどういうマインドで過ごしているかというと、「自分のやるべきこと・やりたいこと」に集中して、自分のコントロールできることに意識を向けていた、ということがわかったんだ。

ネコ助くん

メンタル強過ぎにゃ。ネコ蔵の不機嫌オーラは無視できないくらいに絶大なエネルギーにゃ。それを無視するなんて到底無理にゃ!

サイトウ室長

無視するわけじゃないんだ。考え方として、台風と一緒で「自分ができる備えをしっかりして、できる範囲で最善を尽くす」っていう意識。

ネコ助くん

にゃるほど。僕は台風の日は音が怖いから実家に帰って、おかんねこと過ごすにゃ。停電になってもいいようにろうそくとお菓子を大量に買って、いつでもこたつの中に隠れられるるようにしてるにゃ。

サイトウ室長

いいね。イメージとしてはそんな感じ。ネコ蔵くんが不機嫌オーラを発したら誰かと一緒に外回りに行くようにしたり、テレワークに切り替えたり、できるだけネガティブオーラを受けない明るい人と一緒に仕事をするようにしたり、自分ができる範囲の対策をしっかりととった上で、自分がやるべき仕事に集中するだけでいい。

ネコ助くん

じゃあ僕は食べ物以外には無頓着な大食いネコ太郎と一緒に過ごす時間を増やすにゃ!

サイトウ室長

いいね!ここでは「自分ができることで最善を尽くして、自分の仕事に集中する」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

相手が機嫌がいい時に伝えてみる

サイトウ室長

次に「相手が機嫌がいい時に伝えてみる」についてなんだけど、これをする場合は

  • 伝えた時に暴力を振るわれる心配はないか?
  • はじめて伝えるか?
  • 相手が意図的に不機嫌になっているか?
サイトウ室長

の3つがイエスかどうか?を確認して3つともイエスなら伝えてもいい。

ネコ助くん

暴力は振るわれそうにないし、振るわれても正直、引っ掻き慣れてる僕の方が強いから大丈夫にゃ。で、まだ一度も不機嫌については伝えたことがないからはじめて伝えるにゃ。で、相手は明らかにわざと不機嫌を表しているから、3つともイエスにゃ!

サイトウ室長

じゃあ伝えよう。伝えるときのポイントは、

人格否定はしない

どうすればお互いにプラスになる付き合いができるかを客観的に伝える

サイトウ室長

だね。わかりやすくいうと「誰にでも不機嫌になる瞬間はあるし、それが悪いわけじゃない。」という姿勢で、「とは言え仕事中は良い仕事をする、ということに専念したいから、お互いに不機嫌になる前に問題や課題があるなら擦り合わせたい」という感じで伝えるってことだね。

ネコ助くん

言ってることはわかるけど、難しすぎるにゃ。僕はきっとすぐに引っ掻いてしまいそうにゃ。

サイトウ室長

なるほど。その場合は次の「上長や人事に相談して不機嫌を背負ってもらう」だね。とりあえずここでは「暴力リスクがない、初めて話あう、相手は意図的に不機嫌になっている」の3つともイエスなら「相手が機嫌がいい時に伝えてみる」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

上長や人事に相談して不機嫌を背負ってもらう

サイトウ室長

最後に「上長や人事に相談して不機嫌を背負ってもらう」だね。どうしても自分で伝えるのが難しい、もしくは怖い、そもそもその権限がない、という場合は、すぐさま上長や人事に相談しよう。

ネコ助くん

にゃるほど。僕の部署の場合はネコ上司もビビり上がってしまっているから、ネコ上司に相談しても無理にゃな。人事に相談するにゃ。でもなんて相談すればいいにゃ?

サイトウ室長

伝え方として「僕の勘違いかもしれないのですが、最近部署の雰囲気が良くなくて、もしかするとネコ蔵社員の気分の波の激しさがそうさせているような気がするのですが、一度確認してもらうことは可能でしょうか?」って感じだね。この時に「一人の意見」としていくのではなく、部署内で同じようにその不機嫌にやられている人がいるなら「一緒に行かない?」と伝えて、一人でも多くの意見を集めてから行くのがいいね。

ネコ助くん

確かににゃ。僕だけで行くとあまり真剣に取り上げてもらえないかもしれにゃいけど、ねこだまりを作っていったら人事も大事だと思ってくれそうにゃ。

サイトウ室長

で、人事からネコ蔵くんに話をしてもらえたら、不機嫌が解消される可能性もあるし、最悪、不機嫌の対象が部署内ではなく人事部に移る可能性があるから、やってみる価値あり、だね。

ネコ助くん

わかったにゃ!早速部署のメンバーの意見も聞いてみるにゃ。

サイトウ室長

いいね。ここでは「自分で伝えられない場合、上長や人事に任せる」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

ちなみに、大丈夫だと思うけど、不機嫌な人に対して「機嫌を取ろうとする」「甘やかそうとする」「逆ギレする」っていう行為は、不機嫌行動をエスカレートさせる最悪の行為だから、絶対にやめようね。

ネコ助くん

にゃっ!?先週、猫上司が全部やってたにゃ!!!何やってるんにゃ!引っ掻くにゃ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 不機嫌な人の対処法は
  • 自分ができることで最善を尽くして、自分の仕事に集中する
  • 相手が機嫌がいい時に伝えてみる
  • 上長や人事に相談してお任せする
サイトウ室長

これで不機嫌な人対策はバッチリだね!

ネコ助くん

にゃっ!上手にスルーするネコにゃ!

サイトウ室長

不機嫌な人対策を理解して実践できるようなるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

人間関係
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次