にゃ〜。おかしいにゃ〜。やられたにゃ〜。
おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?
どうもこうもないにゃ!この間、会社で猫上司が珍しく「困ったな〜」って本気で困った顔してから、どうしたにゃ?って聞いたら、他の従業員とうまくコミュニケーションが取れなくて困ってるって言ったから、僕が仲を取り持とうとしたにゃ。
お〜。すごいね!それの何がおかしいの?
仲を取り持とうとしてあれこれしてたら、いつの間にか今度は僕が孤立してたにゃ!猫上司と他の猫社員はいい感じになったのに、僕だけハミゴにされたにゃ。
あらら。それはおかしいね。
だからおかしいって言ってるにゃ!…でも、それでみんなが幸せなら僕はいいにゃ。
あ、いや。それは全然良くないね。
にゃっ?せっかく今悲劇のヒーロー気分に浸ろうとしてたのに、邪魔するなにゃ!
それはごめん。でも今は「他者貢献」と「自己犠牲」を履き違えちゃってるから、それだとネコ助くんがどんどん苦しくならない?
苦しいのは苦しいにゃ。でもどうしたらいいかわからないから、とりあえずここでシュン…っとしておくにゃ。
そしたら今日は他者貢献と自己犠牲の違いをしっかりと理解して、せっかくやさしくしたのに損しちゃうことがないようにレクチャーしよっか?
そんなこともできるんかにゃ?頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に頼むにゃ!
自己犠牲を止める方法
OK!自己犠牲を止めるための方法は3つ。
頼ることを覚える
得意なことで貢献する
何もしなくて誰も困らないことを理解する
頼ることを覚える
まずは「頼ることを覚える」について解説するね。
にゃっ!
今回ネコ助くんは、猫上司と後輩猫の間を取り持とうとしたよね?
したにゃ。
でも、もともとネコ助くんも、猫上司とのコミュニケーションも後輩猫とのコミュニケーションも得意な方じゃなかったよね?
そうにゃ。むしろ苦手にゃ。特に猫上司とは四六時中ギスギスしてるからにゃ。
つまり、苦手なことだけどなんとかしようとしたんだね。それでうまくまとめることができなかった。
そうにゃ。ギスギスを通り越してバキバキにゃ。
だね。苦手なことなのになんとかしようとするともちろん悪化するリスクが高まるから、そんな時は「得意な人に頼る」のがベスト。きっと仲を取り持つのが上手な人もいたんじゃない?
いるにゃ。ゴマスリ猫べえはいつも上手に猫上司の機嫌を取れるから、きっとゴマスリ猫べえが間を取り持ったらもっと上手くいってたはずにゃ。
そういうときは迷わず、得意な人に頼る。全部自分でなんとかしようとしない、っていうのが大事。
でも、困ってる人を見てたらなんとかしてあげたくなるにゃ。
その気持ちもすごくわかるから、その気持ちの折り合いの付け方はまたしっかり解説するね。ここでは自分でなんでもやろうとせずに「得意な人に頼る」ことを意識する、と覚えておいてね。
にゃっ!
得意なことで貢献する
次に「得意なことで貢献する」について説明するね。
にゃっ!
さっきネコ助くんは「困っている人を見たら助けたくなっちゃう」って言ってたよね。
いったにゃ。僕は情にあつい系のねこにゃから、困っている人がいたら助けたくてしょうがなくなるにゃ。
それは本当に素晴らしいことなんだけど、すべての人を救えるわけじゃないよね。
まぁそやにゃ。大学の入試のための勉強を教えてくれって言われてもチンプンカンプンにゃ。
だね。逆にしっかりと役に立てることもあるよね。
そやにゃ。コスパ最強のまたたびの選び方とか、癒しのお昼寝スポットとか、上手な仕事のサボり方を聞かれたら上手に答えられるにゃ。
いいね。そして世の中には実際に「またたび選びで困っている猫」とか「癒しのお昼寝スポットがなかなか見つからなくて困ってる猫」とか「仕事を真面目にやりすぎてメンタルやられている猫」がいっぱいいそうじゃない?
いるにゃ。元々は僕もそうだったからわかるにゃ。世の中そういう猫だらけにゃ。
だったら、ネコ助くんはそういう猫たちの悩みを解決することに時間を使ったらいいよね。そしたら困っている人を助けるというアクションもできるし、相手にもしっかり喜んでもらえる可能性も高まる。
確かににゃ!苦手なコミュニケーションの方で誰かの役に立とうとするよりも気持ちもラクにゃし、それがいいにゃ!
そういうこと。ただし、やりすぎて苦しくなったり、相手が明らかに甘えて依存しちゃっている時には、ちゃんとお互いが win-winになるように環境設定し直す必要があるけどね。
どういうことにゃ?
いくらネコ助くんが得意なことだとしても、相手がしてもらって当たり前っていう気持ちだったり、感謝もせずに相手だけが得する状況が続いちゃったらどう思う?
だんだんムカついてくるにゃ。
だね。だから、相手選びと環境設定は本当に大事。だから、そもそも仕事としてちゃんと報酬設定してからじゃないと依頼を受けない人もたくさんいるし、甘えて依存してくる人とは距離を取る人も多い。僕も、個人的な相談に乗るのは質問フォームに質問してくれる人か、ラボ生だけって決めてるしね。
ニャルほど。確かにウインウインじゃない時点で自己犠牲だからにゃ。気をつけるにゃ。
いいね!ここでは「得意なことで困っている人を助ければ自己犠牲になる可能性は低くなる。ただし、win-winになるように気をつける」と覚えておいてね。
にゃっ!
何もしなくて誰も困らないことを理解する
次に「何もしなくても誰も困らないことを理解する」について説明するね。
にゃっ!
自己犠牲癖が強い人って基本的に「自分がなんとかしないととんでも無いことになる」と思いがちなんだ。
わかるにゃ。僕も猫上司が困ってるのを見て、僕が解決しないと会社のみんなが困る!と思って頑張って対処したにゃ。
でも実際にはきっと、ネコ助くんが何もしなくても、なんとかなったよね。
なんでそうなるにゃ!
だって、今も世界のどこかでいろんなコミュニケーションでの問題が起きてるはずけど、ネコ助くんが何もしなくてもほとんどなんとかなってるよね。もちろん、なんともならないことも起きてるけど、それはそれでネコ助くんの責任じゃないしね。
確かに、それはそうにゃな。
これはネコ助くんの問題ではなく、みんな同じ。僕も前の会社を辞める時には「僕がいなくなったら困る人がたくさんいるかも…」とか思ってたけど、実際辞めた後に会社に残ったメンバーとちょっと話してみたら、当然だけど誰も困ってなかった。きっと最初はゴタゴタした部分もあっただろうけど、基本はなんともない。
なんかちょっと切ないにゃ。
いやいや、そんなもんだよ。アップル創業者のスティーブ・ジョブスのことだって、「彼がいなくても、きっと他の誰かがアップルのような会社を作ってた」と言われているしね。
まじかにゃ。じゃあ一体僕が生きてる意味ってなんなんにゃ。
生きる意味がわからなくなった時のためのおすすめ動画があるから、概要欄のURLからそれを見てほしんだけど、一言で言うと「好きなことを好きなだけするため」だね。だから最初はあんまり意味とか意義とかに囚われすぎずに好きなことをしたらいいよ。
確かににゃ。世の中にとって僕はちっぽけな存在にゃから、あんまり責任感を持ちすぎてガチガチにならないで、もっと身軽に生きていいんにゃな。
だね。変に背負いすぎずに自分が気持ちよくできる範囲で貢献していけばOK!ここでは「何もしなくても誰も困らない」と覚えておいてね。
にゃっ!
まとめ
最後にまとめていくね。
にゃっ!
- 他者貢献と自己犠牲は違う
- 自分が得意ではないことは誰か得意な人に頼る
- 自分の得意なことで困っている人を助ける
- 甘えや依存体質の人には要注意
- 自分が背負いすぎなくても大丈夫ということを忘れない
- 自分が心地よくできる範囲で社会貢献をする
これでネコ助くんも自分らしく社会貢献できること間違いなし!だね!
ネコ助風社会貢献にゃ〜。
自分らしく社会貢献できるようになるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!
にゃっ!
とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!
にゃっ!頼むにゃ!
ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。
メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。
そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。
にゃっ!勉強するにゃ!
コメント