


にゃ〜。またいつも通りにゃ〜。



おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?



どうもこうもないにゃ!今回こそは夢実現法を使ってダイエット成功しそうだったのに、停滞期に入ってメンタルやられて結局またリバウンドしたにゃ。



あらら、それは残念だったね。



残念すぎるにゃ!僕にしては珍しく2ヶ月も耐えたんにゃで!!



おーーー!2ヶ月は過去最高記録じゃない?



そうにゃ!!!でも結局元の体重に戻ったにゃ!なんでにゃ!!



それはきっと耐えちゃったから、だね。



どういうことにゃ!?耐えなかったらダイエットなんて成立しないにゃ!



いやいや、耐えようとしている時点で潜在的には「いつもの自分とは違うことをしている」と思っているわけだから、もちろん努力逆転の法則が働くよね。



最悪にゃ。また努力逆転の法則かにゃ。



だね。まだ努力逆転の法則の動画を見ていない方は概要欄のURLからチェックしてくださいね。簡単に言うと、「頑張ろうとしすぎると逆の結果になりやすい」ってことだね。



じゃあ一体僕はどうしたらいいにゃ!?



じゃあ今日は実際に僕もやってみてすごく効果が大きかった潜在意識活用ワークについてレクチャーしよっか?



頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!
潜在意識活用ワーク



OK!今回紹介する潜在意識を活用するワークは「夢を叶えた先の生活をする」だね。



にゃっ?どういうことにゃ?



本当にただ夢を叶えた先の自分を想像して、次にその自分ならどういう生活をするか?を想像してその通りに暮らすだけ、なんだけど。世の中的には「予祝」とか「フューチャーペーシング」なんて言われてるワークだね。



それでなんで夢が叶うんにゃ?
なぜ夢を叶えた先の生活をするだけで夢が叶うのか?



じゃあまず、なんで「夢を叶えた先の生活をするだけで夢が叶うか」について説明しよっか。



にゃっ。



一番の理由は、努力逆転の法則を余裕でかいくぐれるからなんだけど、ネコ助くんは今回のダイエットで「今までの自分と違う自分になろうとして耐えた」って言ってたよね。



そうにゃ!生まれ変わるんにゃ!って意気込んで挑んだにゃ。



そしてその意気込みが結局、努力逆転の法則に引っかかって挫折したんだよね。



そうにゃ。悔しいにゃ。



そもそも今までの自分と違う自分になろうとして必死に耐えてたから、いつも心の中には欲と誘惑が溢れてたんじゃない?スイーツ食べたい!とか、サボって寝たい!とか、ビール飲みたい!とか。



なんでわかったにゃ!まさにその通りにゃ!ランニングしてる時もスクワットしてる時も、いつもストロングチューハイとポテチ、そして焼肉と大盛り白ごはんのことで頭の中がパンッパンだったにゃ。



それでよく2ヶ月も耐えたね。



サイトウさんに教えてもらってた心理ワークを試しまくってたにゃ。



すごいね。でも、ある時から体重が落ちなくなって成果を感じられなくなって、心が折れて暴飲暴食した、と。



そうにゃ。全て最高に美味かったにゃ。



つまりそれって、今の自分とは違う自分になろうとしすぎて、今の自分から反発を受けたって状況だよね。



確かににゃ。いつも会社で新しいプロジェクトをするときには賛成組と反対組とどちらでもない組が生まれるけど、僕のダイエットに関しては僕の全細胞が反対してるってことにゃな。



全細胞が反対してたらもう実現不可だけどね。まぁそんな感じ。人は基本的に変化を嫌う。



わかるにゃ。僕も変わり映えのない日常に「つまらない毎日だにゃ」って文句を言いながらも、どっぷり浸かってダラダラしてたいタイプにゃ。



でも、変わりたい気持ちもある。



そりゃそうにゃ。夢見てる時ほど楽しいものはないからにゃ。むしろ夢を見るためにあえて怠惰を選んでる、みたいなところあるにゃ。



プロ怠惰だね。だから、それを逆にすればいい。



にゃっ?どういうことにゃ?



夢を叶えている理想の自分をいつもの自分に初期設定しちゃって、そこから変わりたくないと思えばいい。



ニャルほど。最初からテキパキ動く自分が当たり前なら、逆にダラダラしてる自分が想像つかない!みたいな話にゃな。



まさに!そうだね。だからここでは「夢を叶えた先を初期設定にすれば逆に夢は叶う」と覚えておいてね。



でも、そんなに簡単に初期設定できないニャロ。いままで怠惰という甘い蜜を吸い続けてきた僕が言うから間違いないにゃ。
夢が叶いやすい初期設定をつくる



じゃあ次に「初期設定のつくりかた」について説明するね。



にゃっ!



ネコ助くんは、変わらずに今のままでいると甘い蜜が吸えていい思いができる思ってるんだよね。



そうにゃ。ポテチとチューハイのコンビは僕を一度も裏切ったことがないにゃ!激ウマにゃ。



じゃあ今のままの生活でいいんじゃない?



いやにゃ!いい加減ダイエットは成功させたいにゃ!



なるほど。じゃあポテチとチューハイはやめずにダイエットを成功させたらいいんじゃない?



にゃっ?確かに、その発想はなかったにゃ!でも、そんなことできるんかにゃ?



できるでしょ。現に世の中にはポテチもチューハイも好きなのに痩せてる人いっぱいいるよ。



にゃるほど。でも僕のイメージでは違うにゃ!僕のイメージではスラリと痩せたかっこいいネコはポテチとチューハイじゃにゃくて、鮭トバの燻製一切れとウイスキーにゃ。



そうなんだ。じゃあ毎晩、「鮭トバの燻製とウイスキーのセット」を出されたら嬉しい?



にゃにゃにゃ。微妙にゃな。ポテチと酎ハイには勝てないにゃ。



そしたらやっぱり、ポテチとチューハイのまま痩せることを目指した方が良くない?大切なのは「その日常が本当に実現した時にワクワクするか?」だよ。



にゃるほどにゃ。ちょっと成功者のイメージに引っ張られすぎてたにゃ。もうちょっと自分の心に正直になるにゃ!



いいね。自分の心に正直に!っていう前提で、理想の体型の自分なら、
→髪型は?
→姿勢は?
→口癖は?
→表情は?
→自分のチャームポイント(一番の魅力)は?
→好きな食べ物は?
→毎朝何食べてる?
→お昼ご飯は何が好き?
→晩御飯はどうしてる?
→次の夢は?
→お気に入りの飲み物は?
→お気に入りのグッズは?
→休日の過ごし方は?



この辺りを丁寧に設定していこう。



にゃっ?丁寧に設定ってどういうことにゃ?



本当にその暮らしをすることになったら、ちゃんと嬉しいか?を本心に確認する作業だね。



ニャルほど。でももし本心が美味しいもの食べまくってゴロゴロ寝まくるみたいなことを求めてたら一向に痩せられないと思うんにゃけど、その場合はどうするにゃ?



一回、設定した通りに過ごしてみる。それで本当に幸せを感じるか?を確認する。で、幸せならもうそれでいいよね。そもそも痩せたいのは幸せになるための手段なんだから、その手段を使わずに幸せになれるならそれでいい。



出たにゃ!極論モード!!ぼくは痩せたいんにゃで!



もしも本当に痩せることが幸せと直結している、と感じているならきっと最初から美味しいものを食べまくってゴロゴロ寝まくるっていう設定にはしないはずだから大丈夫。



にゃにゃにゃ。わかったにゃ。一度やってみるにゃ。



うん。大切なのは「その暮らしが実現できたら本当に嬉しいか?」を丁寧に自問自答することだからね。



にゃっ!



これを見ていただいているあなたもぜひ、理想の自分の初期設定
→髪型は?
→姿勢は?
→口癖は?
→表情は?
→自分のチャームポイント(一番の魅力)は?
→好きな食べ物は?
→毎朝何食べてる?
→お昼ご飯は何が好き?
→晩御飯はどうしてる?
→次の夢は?
→お気に入りの飲み物は?
→お気に入りのグッズは?
→休日の過ごし方は?



丁寧に設定して、一度その通りの暮らしをしてみてくださいね。きっと驚くようなステキな変化が待っていますよ。



僕と一緒に試してみるにゃ!
まとめ



最後にまとめていくね。



にゃっ!
- 夢を叶えるためには「夢を叶えた先の生活をする」のが効果的
- 人は変化を嫌う生き物だから、初期設定を夢を叶えた自分にしてそこから変化しないようにする
- 初期設定の項目は、理想の自分の髪型、姿勢、口癖、表情、自分のチャームポイント(一番の魅力)、好きな食べ物、朝食、昼食、夕食、次の夢、お気に入りの飲み物、お気に入りのグッズ、休日の過ごし方を丁寧に想像すること
- あとは実際に試してみて本当に心地いいかをチェックする



これでネコ助くんも夢が叶うこと間違いなしだね!



にゃっ!夢実現ネコにゃ!



潜在意識の活用法をマスターするだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!



にゃっ!



とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!



にゃっ!頼むにゃ!





ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。



メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。



そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。



にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント