にゃ〜。真っ白な灰になってしまったにゃ〜。やる気出ないにゃ〜。
おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?
どうもこうもないにゃ!実はここ最近、会社で部署ごとに業績を競い合うネコネコ大決戦月間っていうのがあったからモチベーション高く働いていたんにゃけど、大決戦が終わって気が抜けたからか、全くやる気が起きないにゃ。
そっか。1ヶ月全力で仕事に取り組んだんだね。それは本当にすごいことだね。
まぁ僕は常に猫上司と取っ組み合いの喧嘩をしてただけだったから、もちろん部署もビリだったんにゃけどにゃ。
あらら、そうだったんだ。
でも優勝した部署にはボーナスとして給料の2倍の賞金が全員に配られるっていうすごい手厚い状況だったからみんな血眼になって働いてたにゃ。おかげでみんな今はもう猫じゃなくて「ナマケモノ」みたいな状態になってるにゃ。
そっか。もしかするとそれはみんな「燃え尽き症候群(バーンアウト)」になってしまった可能性が高いね。
バーンアウト?新しいアニメキャラの必殺技かにゃ?かっこいいにゃ。
名前はかっこいいかもしれないけど、中身は今のネコ助くんみたいにやる気が起きずにダラダラしちゃう症状だから、あんまりかっこよくはないかも。
にゃっ!誰がかっこよくないにゃ!引っ掻くにゃ!
ごめんごめん。じゃあ今日は燃え尽き症候群の防ぎ方と治し方についてレクチャーしよっか?
そやにゃ。このままだと誰も仕事しなくて会社が潰れそうだから、頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!
燃え尽き症候群の防ぎ方と治し方
OK!じゃあまず燃え尽き症候群(バーンアウト)について簡単に説明するね。
にゃっ!
モチベーションが高い状態を「燃えている状態」だとすると、そのモチベーションを燃やしすぎて、もう燃えるものがなくなって完全に火が消えちゃった状態だね。
BBQの話かにゃ?
まぁBBQの話で例えるとわかりやすいね。まずは火おこしをするときには何をする?
木とか炭を組んで着火剤をいれて、着火剤に火をつけるにゃ。
で、そのあとは?
木とか炭に火がついたら完成にゃ。
で、燃やし続けるにはどうしたらいい?
頃合いを見て、新しい木とか炭を投入するにゃ。
だね。じゃあ火力を高めたいときはどうする?
ちょっとうちわで風を送るとか、脂が多いお肉を焼いて油を落としたりするにゃ。
いいね。じゃあ火を消したい時は?
たくさん風を送って全部燃え尽きるまで待つか、水をかけるか、BBQコンロに蓋をして酸素が入らないようにするにゃ。
だね。今登場したのは、火、木や炭、着火剤、酸素、水、油だね。
そうにゃ。お腹減ってきたにゃ。お肉はいつ登場するにゃ?
この材料があれば燃え尽き症候群の防ぎ方と治し方は解説できる。
お肉はいつ登場するにゃ?
まず、「火=やる気ホルモン(ドーパミン)」「木や炭=目標・やるべき作業」「着火剤・酸素・油=目的や報酬」「水=ネガティブな言葉掛けや評価」だと仮定する。
どういうことにゃ?
ネコ助くんの今回のネコネコ大決戦に当てはめてみると、まずはそれぞれの部署が競い合う作業(目標)を言い渡される。つまり木や炭を組み立てる。
言い渡されたにゃ。
そして、そこに着火剤の役割になる「なぜネコネコ大決戦をするのか?」という目的をシェアされて、さらに報酬として給料の倍の賞金を提示される。
されたにゃ。
すると一気にやる気ホルモンが出てきて燃える。
燃えたにゃ。
燃えると、どんどん木や炭、つまり作業を減らしていくことができる。
できたにゃ。
さらに、他のチームの様子を途中経過で知ることができて、負けられない!報酬をもらうぞ!という気持ち、つまり風が強くなって、さらに燃える。
メラメラにゃ。
で、決戦が終わったと同時にすべての作業(木も炭も)燃え尽きて、燃えていた火(やる気ホルモン)も消える。
消えたにゃ。
で、報酬をもらえなかったから、猫上司に怒られて(水をかけられて)、もう火がつきそうな気配もなくなる。
なくなったにゃ。
これが燃え尽き症候群になるの流れだね。
にゃっ?お肉はいつ出てくるにゃ?
この話を理解したら今日は焼肉にしようか?
するにゃ!早く説明を続けるにゃ!
まず、燃え尽きを防ぐには、「あまり勢いよく燃やしすぎない」「水をかけない」「適度に木や炭と酸素を供給する」っていうのが大事になってくる。ちなみに木や炭、つまりやるべき作業の中には睡眠や息抜きなどの休息も入っていることを忘れないこと。
にゃっ?あまり勢いよく燃やしすぎないっていうのは、報酬で釣りすぎないとか、あまり競争を激化させるような煽りをしないってことかにゃ?
そうだね。そういうこと。「水をかけない」は、否定や批判・非難をしないってことだし、「適度に木や炭や酸素を供給する」は、やるべき作業や目標と、そのために必要な体力を回復させる時間、気持ちを前向きにするための時間を適度にスケジュールの中に組み込みつつ、何のために作業するのか?何のために寝るのか?何のために気分転換するのか?っていう目的意識を持ちつつ過ごすことを言うね。
何のために寝るのか?なんて考えたことないにゃ!眠くなるから寝るにゃ。
多くの場合そうなんだけど、それくらいの意識だと作業とか目標に追われて燃え尽きやすくなる。「プロなら体調管理も仕事のうちだ!」なんて聞いたことない?
あるけど、うちの会社では昼寝してる暇があったら働け!って言われてるにゃ。
あらら。今の時代、シエスタ制度って言って、お昼寝を推奨する企業が増えてるのにね。Googleも会社にお昼寝スペースがあるくらいだよ。
羨ましいにゃ。Googleに再就職しよかにゃ。
できるなら、ね。
にゃっ!引っ掻くにゃ!
と、ここまでが燃え尽き症候群の防ぎ方の全貌だね。
にゃっ?Googleに再就職の件のせいで何も入ってこなかったにゃ。まとめてくれにゃ。
まったく。燃え尽き症候群を防ぐためには、まずやる気を出しすぎたり、燃えすぎたりしないように気をつける。そして、常に新しい目標と新しい作業を視野に入れつつ、その作業を最大効率でこなすために休憩や睡眠もしっかり確保する。
にゃっ。
だから本当は、今回もネコネコ大決戦が始まる直前くらいに次のプロジェクトのことも頭に入れておけば、その次の新しいプロジェクトが新しい目的や目標になるから、燃え尽きを防ぐきっかけになったんだよ。
ニャルほど。確かに、今もう燃え尽きちゃった状態で新しいプロジェクトを発表されても腰が重いけど、ネコネコ大決戦をする前から、次もあるからね!と言われてたら、そもそもこんなに燃え尽きることもなかったと思うにゃ。
だね。あとは「休むのも仕事のうち!」って心から信じて、ちゃんと休むこと。休むという炭をくべつづけて、必要以上に酸素や油を注がなければ、そうそう簡単に燃え尽きることはない。
わかったにゃ。新しい目標と目的っていう木と、ちゃんと休むっていう炭をくべつづけて、燃えすぎないように報酬もコントロールして、冷たい水をかけられないように逃げ回りつつ、燃え尽き症候群を防ぐにゃ!
いいね。落ち着いた火でしみじみ焚き火くらいの状態をキープするのが理想だね。
しみじみ焚き火、大人の楽しみ方って感じでいいにゃ。って、もうすでに燃え尽きてる僕はどうしたらいいにゃ?
もう燃え尽きちゃった場合は「しっかり休む」の一択だね。
にゃっ?シンプルにゃな。どれくらい休んだらいいにゃ?
自然とやる気が出てくるまで!だね。
具体的に何日休んだらいいにゃ?
燃え尽き具体にもよるんだけど、早ければ1日〜2日。長い場合は1年以上のケースもある。
にゃっ?一年は長すぎにゃ!
あまりにもひどい燃え尽きだと、もううつ病とほぼ一緒だからね。だから油断せずにちゃんと休もう。
もし燃え尽きてるのに無視して働き続けたらどうなるにゃ?
もっとひどいうつ状態になるだろうね。で、朝起きれなくなったり、急に動けなくなったりって、明確に体にも症状が出る。
っていうことは結局休まないといけないんにゃな。
だね。で、休むのを後回しにすればするほど結局回復までの時間が長くなるから、やる気が出なくなったらできるだけ早く休んだほうがいい。
わかったにゃ。とりあえず今度大型連休ゴールデンネコウィークがあるからその時にしっかり休むにゃ。
いいね。
まとめ
最後にまとめていくね。
にゃっ!
- やる気を奪う燃え尽き症候群(バーンアウト)の防ぎ方
- 常に新しい目標と作業・目的を取り入れ続け、同じくらいしっかり休む
- あまり報酬や声掛けで無理にモチベーションを高めようとしない
- 否定されたり非難してくる人をできるだけ避ける
- それでも燃え尽きてしまったら
- 自然とやる気が出るまでとことん休む
これで燃え尽きることなく末長くやる気をキープできるね!
にゃっ!しみじみ焚き火ネコにゃ!
燃え尽き症候群の防ぎ方を実践できるようなるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!
にゃっ!
とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!
にゃっ!頼むにゃ!
ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。
メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。
そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。
にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント