MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 3分de名著
  3. 【対話形式でわかりやすく】脳のスペックを最大化する食事〜要約〜

【対話形式でわかりやすく】脳のスペックを最大化する食事〜要約〜

2023 8/22
3分de名著
2023年8月22日

このページでは、広川慶裕さんの著書、「脳のスペックを最大化する食事」を元に、あなたの脳のスペックを最大化する方法を紹介します。

リンク

ネコ助くん

にゃ〜。
最近、全然仕事に集中できないにゃ〜。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん。
ぼーっと生きてるね!

ネコ助くん

うるさいにゃ!
最近、寝ても寝ても疲れが取れなくて困ってるにゃ。
ダルダルにゃ。

サイトウ室長

なるほど。
もしかするとそれは食生活のせいかもね。

ネコ助くん

にゃっ?
どういうことにゃ?
ちゃんと教えてくれにゃ。

サイトウ室長

OK!
じゃあ今日は脳のスペックを最大化する食事法、について解説していくね!

ネコ助くん

にゃっ!
わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に頼むにゃ!

目次

脳の機能が低下する原因

サイトウ室長

まずは脳の機能が低下する原因について解説していくね。

ネコ助くん

怖いにゃ。
脳も心もいつまでも若々しくありたいにゃ。

サイトウ室長

そうだね。
そのためには最低でもこの4つは気をつけよう。

  • 糖質の摂りすぎ
  • 睡眠不足
  • 運動不足
  • 運動のしすぎ
ネコ助くん

にゃにゃにゃ…。
なんとなく悪いのはわかるんにゃけど、ちゃんと理由を説明してもらって納得できないとこの重い腰は上がらないにゃ!

糖質の摂りすぎ

サイトウ室長

まず、糖質の摂りすぎると、血糖値が上がったり下がったりして血管を傷つけるし、余った糖分は蓄積されて血流を悪くするしで、免疫力がどんどん低下して、糖尿病はもちろんのこと、高血圧、心臓系の病気なんかの生活習慣病になるリスクが高くなる。

ネコ助くん

にゃっ…。
リスクだらけにゃ。

サイトウ室長

特に、血管を傷つけるし血流を悪くしちゃうから、脳にもエネルギーがちゃんと運ばれなくなる。

ネコ助くん

最悪にゃ。

サイトウ室長

糖質を制限しよう!とまでは言わないから、まずは摂りすぎを控えようね。

ネコ助くん

にゃっ!

睡眠不足

サイトウ室長

次に睡眠不足に関してだけど、実は僕たちは普通に生活するだけで「毎日脳に溜まるゴミ」みたいなのがあって、これをアミロイドβっていうんだけど、この1日分のゴミ処理に最低でも5時間以上睡眠しないといけないってことがわかってるんだ。

ネコ助くん

にゃっ?
ちゃんとゴミ処理できないとどうなるにゃ?

サイトウ室長

脳の中が汚部屋みたいになって、アルツハイマーリスクがグンと高まる。

ネコ助くん

いやにゃ。
ちゃんとゴミ処理したいにゃ。

サイトウ室長

そうだね。だから、ちゃんと寝よう。
ちなみにゴミ処理は血管を通って排出されるから、血流が悪い状態も気をつけないといけないんだ。

ネコ助くん

にゃっ?どういうことにゃ?

運動不足

サイトウ室長

つまり、運動不足には気をつけよう!ってことだね。

ネコ助くん

ニャルほど。
でも日常生活の中で運動する時間とエネルギーを確保するのは大変にゃ。

サイトウ室長

確かにそうだね。
でも運動しなすぎると筋肉がどんどん衰えていって、血流がどんどん悪くなるから、がっつり運動!まで行かなくても筋力維持と血流改善のために何かは取り入れたほうがいいね。

ネコ助くん

わかったにゃ。
そしたら気合いを入れて今日から毎日10キロ走るにゃ!

運動のしすぎ

サイトウ室長

あ、それは危険だね。
というのも、運動のしすぎは「活性酸素」っていう血管をサビつかせる原因をたくさん作り出すことになるんだ。

ネコ助くん

血管がサビるんかにゃ!?

サイトウ室長

そうだね。活性酸素が増えすぎると細胞を傷つけて老化を早める原因になるし、動脈硬化、つまり血管が硬くなる原因になっちゃうんだ。

ネコ助くん

じゃあ一体どうしろって言うんにゃ!
もう僕の血管はめちゃくちゃにゃ!

サイトウ室長

大丈夫!
今日からすぐにできる対処法も紹介するから安心して。
ここではます、「糖質の摂りすぎ・睡眠不足・運動不足・運動のしすぎ」で脳の機能が低下する!ってことを覚えておいて。

ネコ助くん

にゃ。

脳のスペックの高め方

サイトウ室長

じゃあ次に、脳のスペックを高める方法を紹介するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

脳のスペックを高める方法はこの4つ。

  • ケトン代謝にかえる
  • 7時間寝る
  • 軽い有酸素運動をする
  • 抗酸化物質を摂取する
サイトウ室長

一つずつ解説するね。

ネコ助くん

にゃっ!

ケトン代謝へ変える

サイトウ室長

まずは糖質のとりすぎを防ぐために、体をケトン代謝に変える。

ネコ助くん

にゃっ?ケトン?
なんにゃ?

サイトウ室長

元々僕たちの体は糖分をエネルギーにして動いてるんだけど、これを脂質をエネルギー源に変えちゃう!みたいな感じだね。中性脂肪も燃えるよ。

ネコ助くん

にゃっ!
この万年浮き輪ボディが解消されるんかにゃ?

サイトウ室長

そうだね。
しかも、糖分よりも40%近く活性酸素の発生を抑えることができるクリーンエネルギーだから血管も傷つきにくい。

ネコ助くん

ハイブリッドネコ助の完成にゃ!
で、ケトン代謝に変えるにはどうしたらいいにゃ?

サイトウ室長

MCTオイルっていう、ケトン体の生成を促してくれるオイルを毎朝小さじ1杯飲む。

ネコ助くん

それだけでいいんかにゃ?

サイトウ室長

まずは、それだけでいい。

ネコ助くん

糖質制限は?

サイトウ室長

まずは、しなくていい。
今の生活の中に、「朝イチ小さじ一杯のMCTオイル」を足すだけでいい。

ネコ助くん

簡単にゃ。

サイトウ室長

もちろん糖質のとりすぎはNGだけどね。

ネコ助くん

わかってるにゃ。

サイトウ室長

2週間〜1ヶ月くらい続けていると食事の好みが変わってくるから、お楽しみに。

ネコ助くん

ほんまかいにゃ!

サイトウ室長

個人差はあるみたいだけど、僕はもうずっと大好きだったラーメンもパスタもうどんも白米も食べたいと思わなくったよ。

ネコ助くん

まじかにゃ!

サイトウ室長

うん。
MCTオイルは本当にすごい。

ネコ助くん

やってみるにゃ!

サイトウ室長

ただ、最初の頃は多く飲み過ぎるとお腹がゆるくなる人も多いみたいだから、小さじ1杯どころか小さじ半分から始めてもいいかもね。慣れたら小さじ1杯に!って感じ。

ネコ助くん

わかったにゃ!

7時間寝る

サイトウ室長

次に7時間以上寝る、についてだね。

ネコ助くん

にゃっ。忙しすぎて7時間も寝てられないにゃ。週末に寝溜めするにゃ。

サイトウ室長

寝溜めは睡眠サイクルが狂うから、極力やめて。
本当は、1週間くらい毎日目覚ましアラームをかけずに自然と起きられるまで寝続けていると、その人の理想的な睡眠時間がわかるんだけど、きっとそれはハードルが高いだろうから、目安として7時間。

ネコ助くん

なんか7時間以上じゃないとダメな理由があるんかにゃ?

サイトウ室長

うん。
110万人を6年間調査したアメリカの結果によると、7時間睡眠が一番、ガン・糖尿病・高血圧・うつ病・認知症などなどの発症を抑えることができて寿命も伸びる!ということがわかったんだ。

ネコ助くん

すごいにゃ。

サイトウ室長

ただ、睡眠は個体差もあるから、やっぱり目覚ましなしの起床が一番なんだけどね。

ネコ助くん

それは確実に無理にゃ。

サイトウ室長

ちなみに僕はもう何年も目覚ましなしの生活をしてるけど、毎朝スッキリだよ。

ネコ助くん

むかつくにゃ。

軽い有酸素運動をする

サイトウ室長

次に、軽い有酸素運動について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

脳のスペックを最大化するための一番のポイントは血流を良くすること、だから、軽い有酸素運動で十分。

ネコ助くん

例えばどんなにゃ?

サイトウ室長

階段の上り下りとか、その場で屈伸とか、ストレッチとか、背伸びとかでもいい。

ネコ助くん

簡単すぎるにゃ。

サイトウ室長

うん。今すぐその場でできちゃうね!

ネコ助くん

そやにゃ。

サイトウ室長

ただ、血流を良くできる状態をキープするために、筋力の維持もしたいから、スクワットとか早歩きが一番かな。

ネコ助くん

早歩きなら、普段の通勤をちょっと早く歩くだけでもいいってことニャロ?

サイトウ室長

そういうこと。

ネコ助くん

簡単にゃ。

サイトウ室長

いいね!
ぜひ今日から歩くときはいつもの1.2倍のスピードで!を意識してみてね。

ネコ助くん

にゃっ!

抗酸化物質を摂取する

サイトウ室長

次に抗酸化物質の摂取について説明するね。

ネコ助くん

抗酸化物質?なんにゃ?
強そうな名前にゃ!

サイトウ室長

抗酸化物質は、体がサビるのを守ってくれる物質だね。動脈硬化を防いでくれるし、老化も防いでくれる。いわゆるアンチエイジングってやつだね。

ネコ助くん

すごいにゃ!
美容家ネコ助にゃ!

サイトウ室長

うん。
お肌にもいい。

ネコ助くん

で、どうやって摂取するにゃ?

サイトウ室長

シンプルにビタミンCのサプリを飲んだらいいね。できれば朝昼晩、3回は飲んでほしいかな。

ネコ助くん

にゃっ。そんなに飲んで大丈夫なんかにゃ?

サイトウ室長

ビタミンCは水溶性ビタミンって言って、すぐに体外に出ちゃうから、こまめに摂取した方がいいんだ。(用法容量を確認してね!)

ネコ助くん

ニャルほど。
ちなみにビタミンCが入ってるお菓子とかジュースじゃダメなんかにゃ?

サイトウ室長

糖質がたっぷり入ってる可能性が高いから、それならサプリがいいかもね。

ネコ助くん

ニャルほど

サイトウ室長

ちなみに僕はビタミンCだけじゃなくてアスタキサンチンのサプリも飲んでるよ。

ネコ助くん

なんにゃ?明日がどうしたにゃ?

サイトウ室長

アスタキサンチン。
ビタミンCの6000倍の抗酸化力を持ってるらしいから、今試し初めてるんだけど、アスタキサンチンを飲みだしてから3週間、眼精疲労がかなり軽減されたよ。

ネコ助くん

個人の感想ニャロ?

サイトウ室長

そうだね。
個人の感想!アスタキサンチンはビタミンCよりちょっと値段も高いから、まずはビタミンCだけでもいいかもね。

ネコ助くん

にゃっ!試してみるにゃ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 脳は血流が悪くなると機能が低下する
  • 糖質の摂りすぎ・運動不足で血流は悪化する
  • 睡眠不足で脳のゴミが蓄積されていく
  • 運動をし過ぎると血管がサビる活性酸素がたくさん発生する
  • MCTオイルでケトン代謝に変えていく
  • まずは7時間睡眠を目指す
  • 徒歩で移動するときは1.2倍の速さで歩く
  • 血流を良くするためにストレッチや伸びを行う
  • ビタミンCを摂取する
サイトウ室長

これでネコ助くんの脳はどんどん健康になっていくね!

ネコ助くん

にゃっ!どれもすぐにできそうなことばかりだったから、助かるにゃ!

サイトウ室長

本当はもう少し具体的に説明したいところもあるんだけど、全部解説すると、あまりにも長くなっちゃうから、もし続きも知りたいって方は、メンバーシップの「天才Lab-ステキな心理学予備校-」に登録してご覧ください。

ネコ助くん

にゃっ!僕も登録してみてみるにゃ〜。

サイトウ室長

うん。
脳のスペックを最大化する方法って、学んでおいて損することはないし、一生役立つ知識だからね。

ネコ助くん

それを毎月数百円で学べるのは、本を読むのが苦手な僕にはありがたいにゃ。

サイトウ室長

お試しコースなら月290円だからね!

ネコ助くん

本を買うより安いにゃ。

サイトウ室長

もちろん、本を読むことも勉強になるから、ご興味のある方は本書を手に取ってみてくださいね。

ネコ助くん

にゃっ!

リンク

一人ではなかなか難しいという方は僕の主催する天才Labにご参加くださいね。

一緒に心を鍛えましょう!

ということであなたの毎日がますます幸せでいっぱいになりますように。

3分de名著
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次