MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 人間関係
  3. 【要チェック】器が大きい人と小さい人の違い3選

【要チェック】器が大きい人と小さい人の違い3選

2023 9/16
人間関係
2023年9月14日2023年9月16日

このページでは、器が大きい人と小さい人の違い3選をわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。
最近、イライラすることが増えたにゃ〜

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

なんか職場でのコミュニケーションがうまくいかずにイライラしてるにゃ。

サイトウ室長

なるほど。
もしかすると器が小さい人の思考に陥っちゃってるかもしれないね。

ネコ助くん

にゃっ?
それは最悪にゃ!ただでさえ人気が危ういのに、器まで小さかったら絶望的にゃ!!

サイトウ室長

そしたら今回は、器が小さい人と大きい人の違いを学んで人気者になっちゃう?

ネコ助くん

頼むにゃ!今すぐ器が大きいネコになる方法をわかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!

目次

器が小さい人の特徴3選

サイトウ室長

OK!
じゃあまず、器が小さい人の特徴を3つ紹介するね。

ネコ助くん

にゃっ!

自分の気持ちはわかってもらえると思っている

自分の思い込みだけで話す

すぐに白黒つけたがる

ネコ助くん

にゃっ。
すでに若干グサっときてるにゃ。

サイトウ室長

まぁ、伸び代があるってことだね。一つ一つ解説するね。

自分の気持ちはわかってもらえると思っている

サイトウ室長

まず、「自分の気持ちはわかってもらえると思っている」についてなんだけど、これは相手が身近な人であればあるほど思ってしまいやすいんだ。ネコ助くんは相手に対して「なんでわかってくれないの?」と思っちゃうことはある?

ネコ助くん

しょっちゅうにゃ!昨日の猫部下に昼ごはんの買い出しをお願いしたんにゃけど、あんまり美味しくなさそうなねこまんまを買ってきたから怒ったにゃ。

サイトウ室長

お〜、それはいい感じで器小さいね。

ネコ助くん

にゃっ!うるさいにゃ!いいから話を続けるにゃ!

サイトウ室長

きっとネコ助くんは、「この子なら、自分の好みのご飯をわかってくれているはず」って思ってたから、曖昧なお願い の仕方にしたんじゃない?

ネコ助くん

そうにゃ。「なんかいつもと違う美味しそうなのを頼むにゃ〜」って言ったにゃ。

サイトウ室長

なるほど。
それで猫部下はいつも買わないものを買ってきたのに、ネコ助くんに怒られたんだね。

ネコ助くん

そうにゃ。

サイトウ室長

その子も災難だったね。

ネコ助くん

なんでにゃ!わかってくれて当然にゃ!

サイトウ室長

じゃあ逆に、ネコ助くんは猫上司から「いい感じに仕事を終わらせといてね〜」って曖昧に指示を出されることはある?

ネコ助くん

あるにゃ。
いい感じって何?っていつも困っているにゃ。

サイトウ室長

それと全く同じ。きっと猫上司は「ネコ助くんなら言わなくてもわかってくれるはず」って思ってるんじゃない?

ネコ助くん

ニャルほど。そうにゃな。

サイトウ室長

でも、ちゃんとわかりやすく言ってもらえないとわからないよね。

ネコ助くん

そうにゃ。

サイトウ室長

だから、基本的には「言っても伝わらないことがあるくらいだから、言わなければほぼ伝わらない」と思っておいた方がいいね。

ネコ助くん

そんなもんかにゃ。

サイトウ室長

うん。それに「自分の気持ちはわかってもらえる前提」だと甘え心も出ちゃうし、わかってもらえなかった時に勝手に期待を裏切られた感じにもなるから、それなら初めから「ちゃんと言わないと伝わらないし、伝わらないのは伝え方が悪いから」と思っておいた方がいいね。

ネコ助くん

確かにその考えは確実に器でかいにゃ。

自分の思い込みで話す

サイトウ室長

次に「自分の思い込みで話す」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ。

サイトウ室長

ちなみにネコ助くんは、自分のことをどんなキャラだと思ってる?

ネコ助くん

金輪際現れない一番星の生まれ変わりだと思ってるにゃ。

サイトウ室長

なんかの歌詞だね、それ。聞いたことあるよ。真面目に頼むよ。

ネコ助くん

にゃっ?かわいいアイドル的な存在にゃ。

サイトウ室長

すごくいい思い込みだね。でも、そう思って過ごしていると、ちょっと冷たい扱いを受けると落ち込まない?

ネコ助くん

落ち込むにゃ。いつも会社では普通の平社員ネコのように扱われて心がボロボロにゃ。

サイトウ室長

だよね。それは自分の思い込み以外を受け入れない思考になっちゃってるからだね。

ネコ助くん

にゃっ?どういうことにゃ?

サイトウ室長

「自分はアイドル的な扱いを受けるべき」という思いが強いから、そうじゃない現実が起こった時に受け入れることができない。

ネコ助くん

できないにゃ。

サイトウ室長

で、感情的になる。

ネコ助くん

なるにゃ。

サイトウ室長

で、周りに器が小さい人だと思われる。

ネコ助くん

にゃ〜〜〜!!!

サイトウ室長

これはネコ助くんだけじゃなくて、みんな少なからず持ってるものだから安心して。

いい子でいるべき

優しくするべき

真面目であるべき

頑張らねばならない

最後までやり遂げねばならない

上司の言うことは聞くべき

親は正しくあるべき

サイトウ室長

みたいな感じ。

ネコ助くん

確かによくありそうにゃ。

サイトウ室長

この「べき」とか「ねば」という思い込みが多い人とか強い人は、それ以外の考えや価値観を受け入れるのが大変だから、拒否しがちになる。

ネコ助くん

なるにゃ。僕は完璧で究極のアイドルにゃ。

すぐに白黒つけたがる

サイトウ室長

次に、「すぐに白黒つけたがる」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ。

サイトウ室長

ちなみに、ネコ助くんはすぐに結果が欲しくなるときってある?

ネコ助くん

あるにゃ。ネコ美ちゃんにLINEを送った時にはすぐに返信が欲しくなるにゃ。

サイトウ室長

なるほど。
それはなんで?

ネコ助くん

それは不安だからにゃ。無視されたらどうしよう?とか、変なこと送っちゃってないかな?って不安になるにゃ。

サイトウ室長

ネコ助くん、青春してるね。

ネコ助くん

にゃっ!うるさいにゃ!だからなんにゃ!

サイトウ室長

ごめんごめん。
そうだよね。でも、今の会話でもわかったように、すぐに白黒つけたがるのは「不安だから」だよね。

ネコ助くん

そうにゃ。

サイトウ室長

つまり、余裕がない。

ネコ助くん

にゃっ…、あってるけどなんかムカつくにゃ。

サイトウ室長

余裕がないということはつまり、器が小さい。

ネコ助くん

にゃ〜〜〜!ひっかくにゃ〜〜〜!

サイトウ室長

ごめんごめん。
でも、本当にそうなんだ。すぐに白黒つけたがる姿を見せるのは、すぐに余裕がなくなるくらい器がちっさいですって言ってるようなものなんだ。

ネコ助くん

今、これを聞いて腹が立った全視聴者の気持ちを代弁して引っ掻くにゃ。

サイトウ室長

大丈夫。僕のチャンネル愛好者はとっても器が大きい人ばかりだから、きっと今ムキになっているネコ助くんをあたたかい目で見守ってくれているよ。

ネコ助くん

にゃ〜〜〜!

サイトウ室長

だから逆に、白黒じゃなくてグレーゾーンを楽しめるようになると周りの人からは「器が大きい人」だと思ってもらいやすいよ。

ネコ助くん

にゃっ。楽しむにゃ。

器が大きい人の特徴3つ

サイトウ室長

じゃあ次に、器が大きい人の特徴を3つ、説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!待ってましたにゃ!

分かり合えないこともあると思っている

客観的な意見を取り入れることに抵抗がない

待つことができる

分かり合えないこともあると思っている

サイトウ室長

まず、「分かり合えないこともあると思っている」についてなんだけど、ネコ助くんはこの世界にいるすべての人と仲良くできると思う?

ネコ助くん

もちろんにゃ!分かり合えるにゃ!僕くらい器が大きい猫なら実現可能にゃ!

サイトウ室長

猫上司は?

ネコ助くん

にゃっ。あの猫は別にゃ。

サイトウ室長

世界にはいろんな価値観、考えを持っている人がいるから、残念ながらすべての人とわかりあうのは難しい。もしかすると身内とか家族ですら完璧に分かりあうのは難しいかもしれない。

ネコ助くん

にゃっ。家族すら難しいんかにゃ?

サイトウ室長

そうだね。なんなら家族が一番難しいかもしれないよ。というのも「分かり合いたい」とか「分かり合えるはずだ」という気持ちが大きくなればなるほど、そうじゃない部分に意識が向いて「なんで分かり合えないの!!」とネガティブな感情をぶつけてしまう。

ネコ助くん

よくわかるにゃ。僕もオカン猫と一緒にいると一つ一つの行動がなんか気になるし、腹立ったりするにゃ。

サイトウ室長

そっか。でも、これは覚えておいて欲しいんだけど、分かり合えなくても仲良くはできるんだ。

ネコ助くん

にゃっ?どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えば、僕は心理学が大好きだけど、心理学に興味がない人とも仲良くできる。その人の好きなことについて聞けたら僕も勉強になるし、楽しい気持ちになるしね。

ネコ助くん

にゃっ。確かに僕もネコ美ちゃんが何が好きでも、僕は変わらずにネコ美ちゃんが好きにゃ。

サイトウ室長

そうだね。
価値観や考えが合わなくても、お互いに実害が発生しない距離まで離れれば、多様性として楽しむことができる。これを理解して実践できるようになると器がどんどん広がっていくよ。

ネコ助くん

よくわかったにゃ。
僕はネコ美ちゃんに対しての器はブラックホールぐらい大きいにゃ。

サイトウ室長

ブラックホールは大きい小さいで表現するものなのかな。

ネコ助くん

うるさいにゃ!とにかく計り知れないってことにゃ!

客観的な意見を取り入れることに抵抗がない

サイトウ室長

ごめんごめん。
じゃあ次に、「客観的な意見を取り入れることに抵抗がない」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ。

サイトウ室長

今って社会情勢がどんどん変わってるよね。

ネコ助くん

そうやにゃ。

サイトウ室長

だから、「最適解」も「常識」もどんどん変わっていくよね。

ネコ助くん

確かににゃ。

サイトウ室長

にも関わらず、今までの自分の経験と考えを曲げないし、人の意見を取り入れないでいるとどうなるかわかる?

ネコ助くん

頭でっかちって言われるにゃ!

サイトウ室長

確かに。頭でっかちっぽいよね。逆に、自分の意見も大事にするけど、いろんな人の意見をしっかり聞ける人は?

ネコ助くん

かっこよすぎにゃ。余裕がある人って感じにゃ。

サイトウ室長

だよね。
ネコ助くんもこうやっていつも新しいことを勉強しようとしてるから、どんどん頭も柔軟になるしいろんなものの見方ができるようになってるね。

ネコ助くん

器、広がりすぎってことにゃな。

サイトウ室長

そうだね。だから、その意見を取り入れるかどうか?は別だとしても、一旦聴く姿勢をもつ、取り入れられる部分を探してみるっていうのは癖づけようね。

ネコ助くん

にゃっ!

待つことができる

サイトウ室長

次に「待つことができる」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ。

サイトウ室長

さっき、すぐに白黒つけたがる人はどんな人って話したか覚えてる?

ネコ助くん

にゃっ。余裕がなくて不安になる人にゃ。

サイトウ室長

じゃあ、待つことができる人は?

ネコ助くん

にゃっ。余裕があって安心感がある人かにゃ?

サイトウ室長

そうだね。器が大きい人は、すぐに返事をもらえなくてすぐに結果が分からなくても、そもそもいろんなパターンを想定できているから、あたふたしない。これは、さっき出た「分かり合えないこともあると思っている」とか「客観的な意見を取り入れる」という部分にも繋がってるんだけど、自分の価値観を押し付ける気がないから、待てる。

ネコ助くん

ニャルほど。合わせ技やにゃ。

サイトウ室長

そうだね。そしてもう一つ、器が大きい人は切羽詰まらないように先回りでリスクを回避できるように動いてる場合が多いから、だからいざという時にも動揺しづらい。

ネコ助くん

ニャルほど。事前準備も大事なんにゃな。

サイトウ室長

そうだね。
事前準備がしっかりできると余裕が出るから、器が大きい人に見られやすい。

ネコ助くん

それならできそうにゃ!事前準備するにゃ!

サイトウ室長

うん。もしも相手からすぐに返事が来なくても焦らなくていいようにしっかり事前準備していろんな人の意見を取り入れて器を広げていこうね。

ネコ助くん

にゃっ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 分かり合えなくても仲良くすることはできる
  • 自分の気持ちをわかってもらおうとしすぎない
  • 思い込みで話すと衝突が増える
  • 相手の意見・客観的な意見も一度しっかり聴く癖をつける
  • すぐに白黒つけようとすると相手に余裕がない人だと思われる
  • 事前準備でリスク回避をして余裕を持って待てるようにする
サイトウ室長

これで器の大きい人になれて大人気になっちゃうね!

ネコ助くん

にゃっ!男前ネコにゃ〜!

サイトウ室長

器の大きい人の言動を意識して実践できるようになると、人間関係も良くなって毎日が充実したものになるから、楽しみながら「自分らしいステキな人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

人間関係
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次