MENU
  • HOME
  • 人気記事
  • 無料プレゼント
  • 運営理念
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

天才Lab.-ステキな働き方研究室-
  • HOME
  • 人気記事
  • 無料プレゼント
  • 運営理念
天才Lab.-ステキな働き方研究室-
  • HOME
  • 人気記事
  • 無料プレゼント
  • 運営理念
  1. HOME
  2. お金の授業
  3. 【目指せ年収1000万円!】お金持ちになりたいと思ったらまずはじめにやる3つのこと

【目指せ年収1000万円!】お金持ちになりたいと思ったらまずはじめにやる3つのこと

2022 6/30
お金の授業
2020年2月20日 2022年6月30日
ネコ助くん
にゃー、今月の支払いもピンチだにゃー。
サイトウ室長
どうしたの?
ネコ助くん
お金持ちになりたいのになかなかなれなくて困ってるにゃ。
サイトウ室長
なるほど。
じゃあ今日はお金持ちになるための秘伝の方法を教えてあげようか?
ネコ助くん
まじかにゃ!?
聞きたいにゃ!
これで僕も大富豪の仲間入りにゃ~!
サイトウ室長
大富豪はちょっと気が早いけど、
今よりずっとお金との付き合い方が上手になると思うよ。
ネコ助くん
うれしいにゃ~!

このページでは、 幸せな年収1000万円生活までの道のりをわかりやすく説明します。

目次

1、収支のバランスを整える

サイトウ室長
まずはじめにネコ助くんがすることは、収支のバランスを整えることだね。
ネコ助くん
にゃっ?
なんかすごい裏技を教えてくれるんじゃないのかにゃ?
サイトウ室長
欲を出したい気持ちもわかるけど、
まずは、何事も基本からしっかりすることが大事だよ。
ネコ助くん

仕方ないにゃ。
それでお金持ちになれるならいうことを聞くにゃ。

で、何からすればいいんだにゃ?

サイトウ室長
 おっ、聞く気になってくれたね!
まずは、お部屋掃除!
断捨離をしよう!!

まずは徹底的に断捨離しよう!

ネコ助くん

ちょ、ちょ、ちょっと待つにゃ!
誰が今からミニマリストを目指すって言ったんだにゃ!

むしろ逆にゃ!
無駄にギラギラしたものを買い込んだり飾ったりする大金持ちになりたいんだにゃ!

サイトウ室長

そうだよね。

その無駄遣いグセがあるかぎり君は永遠にお金持ちにはなれないから、無駄遣いグセを一瞬で治すために断捨離から始めるんだよ。

ネコ助くん

にゃっ・・・。
たしかに僕は無駄なものを買い込んで使わないままクローゼットに入れておく達人にゃ。

断捨離をすると、自分にとっての本当に大切なものが何かがわかってきて、無駄遣いが減り、収支のバランスが整いやすくなります。

そこでおすすめなのがこちらの本です。

リンク

断捨離ブームの第一人者、

こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」です。


この本は、一度はかならず読んで欲しい名著中の名著です。

僕自身もこの本を読んで断捨離を実践してから、あきらかにお金回りがよくなりました。


サイトウ室長
本当に効果があったからまず断捨離をおすすめしているんだ。
ネコ助くん
そうにゃのか。
で、断捨離って何をすればいいんだにゃ?
サイトウ室長

断捨離の一番のポイントは、

自分の心がときめくものだけを残すことなんだ。

ネコ助くん
心がときめくものを残す??
サイトウ室長

そう。
ただ捨てればいいってことじゃない。
ちゃんと自分の心と向き合ってひとつずつ捨てていくんだ。

捨てるというよりは、残すものを決める作業かな。

ネコ助くん
にゃるほど。
で、なにからはじめたらいいにゃ?
サイトウ室長
詳しい内容は「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」に任せるとして、ここではポイントだけを紹介するね。

捨てる順番を守る

サイトウ室長
モノには断捨離しやすいものとしづらいものがあるから、まず初心者は断捨離しやすいものからはじめよう!
断捨離する順番
  1. 服
  2. 本
  3. 書類
  4. 小物類
  5. 趣味のもの
  6. 思い出の品
サイトウ室長
とくに服は今の季節じゃない物から捨てるのがおすすめだね。
ネコ助くん
ぼ…ぼくはそもそも服がないにゃ…。

あなたも騙されたと思って断捨離から始めてください。


そして、断捨離をしているときの自分の心とちゃんと向き合ってください。


無駄な買い物、

多かったんじゃないですか?


なんとなく不安で使ってないのに捨てられない物、

たくさんありませんか?


断捨離は心を整えてくれる最高の作業です。

心が整えば、無駄遣いが減って収支のバランスが整ってきます。


ネコ助くん
断捨離したら、お部屋がとってもきれいになって毎日気分がいいにゃ~~!

断捨離をしよう!

収入の1割を貯金するクセをつけよう!

サイトウ室長
さて、下準備ができたらいよいよお金に関する話をしていこう。
ネコ助くん
待ってましたにゃ!
大富豪♪大富豪♪
サイトウ室長
次にやることはこれ。

毎月収入の1割を貯金して、30万円貯める。

ネコ助くん
たったの30万円!?
なんかがっかりにゃ~。
サイトウ室長
これは、 自制心を鍛えながら、お金が貯まる感覚を身につけるトレーニングだよ。
ネコ助くん
どういうことにゃ?
サイトウ室長

たとえばね、

年収1000万円だけど毎月10万円の赤字が出る人、と

年収300万円だけど毎月3万円の黒字が出る人、だったら、

どっちがお金持ちだと思う?

ネコ助くん
そりゃ、毎月黒字が出る人のほうがお金持ちにゃ。
サイトウ室長
だよね。
当たり前のことなのに、実際はほとんどの人が収入が増えると支出も増えて結局豊かにならないまま苦しい生活を続けているんだ。
ネコ助くん
たしかに…。
収入は多いのに苦しい思いをしている人をたくさん知っているにゃ。
サイトウ室長
だよね。
なんでそうなるか、わかる?
ネコ助くん
うーん。
収入が増えたら気持ちにも余裕が出来て、油断しちゃうのかにゃ?
サイトウ室長

そういうことだね。
結局、自制心が足りないままお金を手に入れると余計に苦しくなっちゃうんだ。

だから断捨離をして、ホントに大切なものはなにかって気づいてもらって、

収入の一割を貯金するクセをつけて、自制心を養うってことだね。

ネコ助くん
そっか~。
お金持ちって意外と大変なんだにゃ。
サイトウ室長

お金が増えれば、その分できることも増えるから楽しいことも多いけど使い方によっては大変なことになる。

だから使い方を学ぶことが大事なんだ。

ネコ助くん
にゃるほど。
で、収入のすべてを3週間で使い切ってしまう僕は何から始めたらいいにゃ?
サイトウ室長
おっけー!
じゃあ、具体的に何からはじめたらいいかを説明するね。

【収入の1割を貯金するためにすること】

  1. ひと月の支出を算出する(固定費と変動費)
  2. 1週間で使うお金を決める
  3. ATMでお金をおろす回数を減らす!(できれば月に1回)
  4. クレジットカードやキャッシュレスを使用しない

ひとつずつ詳しく説明していきます。

1、ひと月の支出を算出する(固定費と変動費)

まずは1ヶ月で自分がいくらくらい使っているのかを確認しましょう。

【毎月同じぐらいの金額がかかるもの(固定費)】

家賃、水道光熱費、ケータイ代、保険、税金年金、車のローン、奨学金返済などなど…。


【月によってかかる金額がちがうもの(変動費)】

食費、交際費、旅費交通費、趣味教養費などなど…。

いったん算出してみてましょう!

この時点で毎月の収入よりも支出が大きくなっている人は要注意です。大至急生活を見直しましょう!

サイトウ室長

このとき、電気代の節約を一番に考えるのは危険だよ。労力のわりに一ヶ月で数百円単位でしか成果が出ないから、ほとんど意味がないんだ。

それならいっそ、家賃の安い家に引っ越すとか、交通費を抑えるために毎日歩くとか、食費をがっつり抑えるとか、一日で数百円から数千円を節約できることにチャレンジしよう!

ネコ助くん
うっ…。
今ちょうど電気代の節約を考えてたところだにゃ…。
サイトウ室長
まぁ、節約のためじゃななくて地球環境のためにするなら大賛成だけどね。

ひと月にかかる費用を出してみる。

2、1週間で使うお金を決める

サイトウ室長
1ヶ月でかかる費用が分かったら、今度はその変動費の部分を1週間ずつに分けて考えよう!

たとえば、1ヶ月でかかる変動費が8万円だとしたら、1週間に使えるお金は2万円です。

1週間で使えるお金が2万円なら、1日で使えるお金は2857円です。

ネコ助くん
結構使えるにゃ!
サイトウ室長
結構使えるよね。
日によっては500円しか使わない事もあるだろうし、日によっては5000円使うこともあるだろうけど、とにかく1週間という期間内で帳尻が合えば大丈夫!

1週間で使うお金の量を決めて、守る。

3、ATMでお金をおろす回数を減らす!(できれば月に1回)

サイトウ室長
さ、次から少し難しくなってくるよ!
ネコ助くん
どんとこいにゃ!
サイトウ室長
頼もしいね!
つぎにやるべきことはこれ!

ATMでお金をおろすのは月に1回だけにする。

つまり、1ヶ月で使っていい変動費が8万円なら8万円を月に一回だけおろしていいということです。

ネコ助くん
にゃっ…、急にハードルが高いにゃ!
なんでこんなことをしなきゃいけないにゃ!
サイトウ室長

まず、手数料がバカにならないよね。
そして何よりも、

いつでもお金をおろせるという考えは、いつでもお金を使えるという気のゆるみに直結しちゃうんだ。

ネコ助くん
たしかに。
いつでもおろせるという気持ちがあったから、使うたびにおろしては気がついたらお金が無くなってることってよくあるにゃ…。
サイトウ室長

でしょ。
まずは自制心を鍛えるトレーニングをしてほしいから、月に1回だけしかお金をおろさないトレーニングをしてほしいんだ。

これができるようになるとかなり成長するよ!

騙されたと思って、月に1回しかお金をおろさない。

4、クレジットカードやキャッシュレスを使用しない

サイトウ室長
さぁ、最後はこれだよ!

クレジットカードやキャッシュレス決済を使用しない。

ネコ助くん

はっ?
なにを言ってるにゃ!!
アホすぎるにゃ!

今の時代、クレジットカードを使えばポイント還元されるし、キャッシュレスのアプリにも特典がたくさんあって、2%とか還元されるにゃ!もったいなさすぎるにゃ!!

サイトウ室長

まぁちょっと落ち着いてきいて!

まず、ネコ助くんの言っていることは正しい。だから 最終的にはむしろ完全キャッシュレスを目指してもらうよ。

でも今すぐにやるのは危険すぎるんだ。

ネコ助くん
何が危険なんだにゃ?
サイトウ室長

まず、ポイント還元されるからという理由で必要のないものまで買ってしまうリスクがあるよね。

よく洋服屋さんで2着で20%offとかの張り紙をみて、着ない服なのに安いから買っちゃった!ってことない?

ネコ助くん
…ありますにゃ。
サイトウ室長

それでは自制心が育っているとは言えないから、やめてほしい。

そして、 何よりも、お金の流れが把握できなくて気が大きくなってたくさんお金を使っちゃうなんてことないかな?

気付いたら月末のカード代の請求がすごいことになってた!とか。

ネコ助くん
それももちろんありますにゃ…。
サイトウ室長
だよね。
クレジットカードやキャッシュレス決済はすごく便利なんだけど、収支のバランスが整ってない人や自制心が育ってない人にとってはとっても危険なものなんだ。便利なだけにね。
ネコ助くん
…はい。
サイトウ室長
とりあえず、お金の流れを把握する力がつくまではクレジットカードやキャッシュレスアプリは使わないこと!
ネコ助くん
はいにゃ~

クレジットカード、キャッシュレスアプリは使わない。

ゴールは4~6ヶ月分の生活費を貯めること

サイトウ室長
ここまでの内容をおさらいするよ。
  • ひと月の支出を算出する(固定費と変動費)
  • 1週間で使うお金を決める
  • ATMでお金をおろす回数を減らす!(できれば月に1回)
  • クレジットカードやキャッシュレスを使用しない

これを徹底して、まずは30万円の貯金を目指しましょう!

半年かかっても1年かかっても大丈夫ですので、自制心を鍛えるつもりでコツコツ収入の1割を貯金です。

ネコ助くん
30万円貯まったらどうしたらいいにゃ?
サイトウ室長
そのままの調子で、生活費の4~6か月分までは貯金しよう。

毎月の支出が15万円の人の場合、15万×4か月=60万円、15万円×6か月=90万円

つまり、60~90万円の貯金が必要。

ネコ助くん
じゃあ僕もとりあえず90万円を目指してがんばるにゃ~!
サイトウ室長
きっと90万円貯まっているころには自制心も育っていると思うよ~。

生活費の4~6か月分を貯金する。

2、正しい自己投資を学ぶ

サイトウ室長
さて、生活費の4~6か月分を貯金できたらいよいよ投資をはじめるよ!
ネコ助くん
にゃ!!
ついに大富豪への道の幕開けにゃ!どこの国の株を買うにゃ?それともFX必勝法かにゃ?
サイトウ室長
まだ株も買わないし、FXは絶対にしちゃダメ!
ネコ助くん
にゃっ?
投資なのに投資しないのかにゃ?

一番効率のいい投資はまちがいなく自己投資!

サイトウ室長
そもそも、世界一投資で成功しているウォーレンバフェットですら年利22.6%くらいって言われていて、普通の人は年利7%もあれば良いほうなんだ。
ネコ助くん
ぬっ?
数字の話は苦手にゃ。

年利7%=100万円投資したら、1年後7万円の利益が出ること。

年利22%=100万円投資したら、1年後22万円の利益が出ること。

ネコ助くん
えっ?
100万円も投資してたった7万円??
少なすぎるにゃ!!
サイトウ室長

だよね。

でも、1億円投資したら、年収700万円(年利7%の場合)だよ!

ネコ助くん
年収700万円はすごいけど、そもそも1億円も投資するお金なんてないにゃ。
サイトウ室長

だよね。
だからまずはじめにやってほしいのは 自己投資なんだ。

ネコ助くん
自己投資ってなんにゃ?
サイトウ室長

自分の価値を高めるための投資だね。
ちなみにこの自己投資のすごいところは、今の時代お金をかけなくてもできちゃうところなんだ!

ネコ助くん
えっ?
お金をかけない投資なんてあるのかにゃ!?
サイトウ室長
あるある!
例えば、
  1. YouTubeを見る
  2. ネット記事を読み漁る
  3. 本を読む(立ち読みや図書館利用)
サイトウ室長
この辺りはお金をかけないでできるよね。
ネコ助くん
できるけど、意味あるのかにゃ?
サイトウ室長

もちろん、ネット情報やYouTubeの情報なんかは全部を鵜呑みにするのは危険だよね。

でも何も知識がないよりはずっといいから、自分の価値を高めるための情報収集はできるだけやったほうがいいよ。

それに、商業出版された本なら出典元がしっかり書いてあるから無料の情報より信憑性は高いけど、今の時代は無料で価値ある情報をどんどん発信してくれる人が多いから、もしお金をかけずにって考えているならYouTubeもネット記事もおススメだよ。

ネコ助くん
それがどうお金につながるんだにゃ?
サイトウ室長
まだ今の段階でお金につなげる必要はないけど、やろうと思えばいくらでもできるよ。
ネコ助くん
ウソにゃ!
じゃあ教えてみろにゃ!
サイトウ室長

まったく…。

例えば、図書館で自己肯定感の高め方の本を3冊読んだとしよう。

そしたら、「初心者のための自己肯定感を高める読書会~主催者も初心者なので一緒に学びましょう!~」というタイトルの読書会を企画する。

カフェで1人500円の参加費(飲み物代は自己負担)に設定して、5人集めれば2500円の売り上げだね。

ほら、一円も使わずに2500円の利益を上げられるよ。

ネコ助くん
にゃっ…、にゃんと…。
すごいにゃ。
サイトウ室長
本にもYouTubeにもネット記事にも無限の可能性があるから、まずはお金をかけずに自分を高めてみようか。
ネコ助くん
にゃっ!やるにゃ!
サイトウ室長
次に、お金をかける自己投資についてだね。
ネコ助くん
にゃっ!
  1. セミナー・ワークショップに参加する
  2. 効率化・高性能化に使う(住環境・仕事用品・身だしなみなど…)
  3. 恩返しをしてまわる(人とのつながりを大切にする)
サイトウ室長
ひとつずつ説明していくね。

セミナー・ワークショップに参加する

サイトウ室長

まずはセミナーやワークショップに参加すること!

無料情報もすごく為になるけど、やっぱり直接いろいろと相談できるほうが理解が早いし深い。

それにそのセミナーやワークショップで知り合えた人とのご縁が仕事に繋がったりもするからね。

セミナーやワークショップは投資に最適だね。

ネコ助くん
にゃるほどにゃ~。
でも、セミナーやワークショップって無料のものも結構あるんじゃないのかにゃ?
サイトウ室長

あるけど、あまりおすすめはしないかな。

なんでかっていうと、無料のセミナーはその後の高額セミナーの案内のためにやってる場合がほとんどで、結構長い時間勧誘や宣伝をされたりして疲れちゃうんだ。

ネコ助くん
にゃるほど!
じゃあ、高ければ高いほどいいってことかにゃ?
サイトウ室長

それも違うね。
相場なんてあってないようなものだから、高ければいいわけじゃない。

安くてもいいセミナーもあれば、高くてもちょっと物足りないセミナーもあるし、

安くて物足りないセミナーもあれば、高くていいセミナーもある。

こればっかりは運や縁もあるだろうけど、ちゃんとお財布と相談しながら受けるのがいいね。

ネコ助くん
にゃるほどにゃ~。
まずは体験講座から受けてみるにゃ~。

効率化・高性能化に使う(住環境・仕事用品・身だしなみなど…)

サイトウ室長
次は効率化・高性能化についてだね。
ネコ助くん
漢字ばっかりは嫌いにゃ。なんの話にゃ?
サイトウ室長

つまり、アイテムを強化しようってこと!

例えば…、

  • スマホを最新機種に。
  • ママチャリをスポーツバイクに。
  • 合皮の革靴を本革の革靴に。
サイトウ室長
みたいなかんじ。
ネコ助くん
おおっ!
ついに高級品買いあさり大富豪タイムかにゃ!?
サイトウ室長

ぜんっぜん違うよ!
無駄遣いは一切しない。
あくまで投資だから、

本当に価値があるものしか買わないよ。

ネコ助くん
本当に価値があるものってどうやったらわかるにゃ?
サイトウ室長

まず、 かけたお金以上のお金または価値を回収できる見込みがあるか?

を考える必要があるね。

ネコ助くん
どういうことにゃ?
サイトウ室長

たとえば、

毎日飲んだらインフルエンザを予防できるという魔法のドリンク(1本130円)があるとしよう!

これを毎日飲んだら、1ヶ月で約4000円。1年だと、約5万円の出費になる。

これはネコ助くんにとって投資になるかな?

ネコ助くん

うーん、ならんにゃ。

インフルになってもせいぜい1週間休むくらいだし、僕の日給は8000円だから、5日間休んでも損失は4万円くらいにゃ。

サイトウ室長

うん。
そんな感じで考えたら大体はOKだね。

ただ、休んだ分の給料だけじゃなくて、薬代とか精神的ダメージや肉体的ダメージまで含めて考えるとまた色々とプラスマイナスがあるはずだから、そういうところまで考えることができたらベストだね。

ネコ助くん
なるほどにゃ。
奥が深いにゃ。
サイトウ室長

まずはお金を使う時に、

自分にとってこのお金の使い方はそれ以上のお金や価値を生み出してくれるのか?

を考えるクセをつけられたらいいね。

そしたら、自然と投資的なお金の使い方が身についてくるよ。

ネコ助くん
ちなみに室長はどんなものにお金をかけるにゃ?
サイトウ室長

僕は基本的に仕事用品一式にはあまり惜しまず使うし、寝具にも気をつかっているし、

あとは、人に使うかな。

ネコ助くん
人??
どういうことにゃ?
サイトウ室長
詳しく説明するね。

恩返しをしてまわる(人とのつながりを大切にする)

サイトウ室長

人とのつながりを大切にすること、

これが一番最高の投資だと僕は思っているよ。

ネコ助くん
うーん。
あんまりピンとこないにゃ。
サイトウ室長
例えばお金って誰が運んできてくれると思う?
ネコ助くん
うーん…。
空から急に降ってくる感じかにゃ。
サイトウ室長
もう一回、はじめからやり直そうか?
ネコ助くん
じょっ、冗談にゃ!!
人が運んでくるんにゃろ!?
サイトウ室長
そうそう。
情報も、ご縁も、すべて人が運んでくれるものだよね。
ネコ助くん
そうにゃ。
サイトウ室長
だったら、お金以上に大切にするべきなんじゃないかな?
ネコ助くん
たしかにそうにゃ。
お金を運んできてくれる人と縁が無かったら、永遠に貧乏にゃ。
サイトウ室長
そこまで極端な話ではないけど、幸せなお金持ちはやっぱりステキな人たちといい関係を保っているよね。
ネコ助くん
にゃるほどにゃ~。
で、どうすればいいにゃ?
お金を配って歩けばいいかにゃ?
サイトウ室長

したいならどうぞ。笑
でもそれよりも効果的なのは、

恩返しだね。

ネコ助くん
恩返し??
サイトウ室長

そうそう。
今までお世話になってきた人がたくさんいるでしょ?

そういう人たちに恩返しをして回る。

ネコ助くん
にゃるほど。
破産するにゃ!
恩返し破産にゃ!
サイトウ室長

いやいや、
別にそんなにお金をかけなくても出来ることもあるよね。

手紙を送ったり、直接会って感謝したり、そんなことでもいいんだよ。

ネコ助くん
そんなことでいいのかにゃ?
サイトウ室長
そんなこと、とかいいつつ出来ていない人がほとんどだから、ぜひやってみて。

すぐにすごい効果が表れると思うよ。

ネコ助くん
マジかにゃ!
想像以上に楽チンにゃ!
まずは恩返しする人のリストアップからにゃ~。

お世話になった人たちに恩返しをしてまわる

あわせて読みたい
【渋沢栄一に学ぶ】お金持ちになれない人の残念な共通点 新一万円札の顔になる、渋沢栄一さん。 僕はこの方が大好きで、とても憧れているのですが、 何をした人かというと、 500社以上の株式会社の設立に携わったすごい人で…

3、お金との付き合い方を整える

さて、ここまで読み進めながら行動してくれたあなたは、

きっとかなりお金に愛されるようになっているのではないでしょうか?

ネコ助くん
なんとなくお金というものが何かわかってきたにゃ!
サイトウ室長
おっ!それは素晴らしい!
では最後にお金との向き合い方についてレクチャーするね。
ネコ助くん
おねがいしますにゃ!

「お金で幸せは買えない」の本当の理由

多くの人が、「お金さえあれば幸せになれる」と思っています。


でも、いくらお金持ちになっても、

必ず幸せになれるわけではありません。


なぜか?

お金で幸せは買えないからです。


では、お金では何が買えるのか?

お金で買えるのは「自由」です。


お金さえあれば、働かなくていいし、

好きなところに住めるし、

好きなものを食べることができて、

好きなものを着ることができます。


これはつまり自由を買っている状態です。

でも、自由だから幸せとは限りません。


サッカーだって野球だってそうですけど、

ある程度の制限(ルール)があるから楽しかったりします。


全部自由にしていいよ!って言われたら、

めちゃくちゃになってしまいます。


だから、宝くじが当たって急に何億円も手に入れた人が、数年後に借金を背負って破滅してしまうというパターンが後を絶たないのです。


自由は、

それを受け入れるだけの器が出来ていなければ、

人生を狂わせてしまうのです。


ネコ助くん
だから室長は僕に 自制心を鍛えろって何回も言ってたのかにゃ??
サイトウ室長
そうだよ。
自制心が育てば育つほど、心の器が大きくなって自由を活用できるようになるからね。


お金さえ手に入れば幸せになれる、

という考えは今すぐ捨てましょう。


自由を活用して幸せに変えることができる心が育てば、

おのずとお金は入ってきます。


まずは自制心を鍛えることから始めましょう。

お金以外のものにも価値を与える

お金がなかなかたまらない人は、

お金にばかり価値を置いてしまいます。


例えば、水道水とお金を天秤にかけると、

どうしてもお金のほうが価値があると思ってしまいがちです。


これはお金はいろいろなものと交換できる!

という利便性を考えると仕方がないのかもしれません。


でも、例えばあなたが急に砂漠のど真ん中に放り出されたとしたら、

水道水とお金、どちらが必要でしょうか?


ネコ助くん

間違いなく水道水にゃ。

蛇口をひねればずっと出続けてくれるなんて砂漠においてはお金よりずーーーっと価値があるにゃ!


何が言いたいか。

本来は水もお金も同じように価値があるんです。


つめきりも、ティッシュも、マスクも、お魚も。


それなのに、

いつもお金にばかり価値を置いているから心の中に欠乏感が生まれてしまうのです。


一度、お金と同じくらい、

もしくはお金以上に価値があるものが

自分の身の回りにどれだけあるか考えてみてください。


例えば、

両目、両手、耳、鼻、口なんかは何億円つまれても渡したくないですよね。


それ以外にも、たった100円のペットボトルのお茶。


これだって、自分で作ろうと思ったら、

容器も、工場も、コンビニも全部作らないといけないですし、

バイトを雇ったり、電気代やガス代を払ったりしなければいけないですし、

何億円も何十億円もかかってしまいます。


たった100円で買うことができるペットボトルのお茶だって、

本当は100円以上の価値があるのです。


ありがたいですよね。


よくよく考えたら、

僕たちの身の回りにはありがたいことばかりが溢れています。


このお金以外の価値に感謝できるようになると、

どんどん心が豊かになって幸せなお金持ちの道が開けてきます。

ネコ助くん
確かに感謝できることばかりにゃ~。

目先の利益を求めない

下記の二つは特に注意してほしい部分です。

  1. ラクして儲ける系の話には乗らない
  2. すぐに自分の利益ばかり求めない

ラクして儲ける系の話には乗らない

お金を得るために色々と情報を探していると、


「ラクして儲けられますよ!」

「誰でも稼げますよ!」

「すぐに大金がゲットできますよ!」

という甘い言葉がよく出てきます。


が、断言します。


ラクして稼げる!は、ほぼウソです。


楽しく稼げるよ!は、あり得ます。

自分の才能を生かして、楽しく稼げる仕事はたくさんあります。


けど、自分の才能も発揮せずにラクに稼ぐって、

ちょっとムシがよすぎません?笑


ということでまず、

ラクして稼げる系の話は全部うたがってかかってください。


騙されてみたい人は、

どうぞガンガンいってください。笑

すぐに自分の利益ばかり求めない

お金を増やそうと思ったら、

どうしてもすぐに利益を得たくなってしまいますよね。


でもこれもやめたほうがいいです。

あなたがお客様の立場ならどうでしょう?


  • 自分の利益しか頭にないA店
  • 相手の利益を考えてくれるB店

どちらのお店の常連さんになりたいですか?

おそらく、相手の利益を考えてくれるB店だと思います。


すべて、この考え方です。

相手のことを大切にするから、大切にしてもらえる。


目先の利益を追って、自分のことばかりを考えるのではなく、

相手の幸せを考えてお互いが幸せになるような方法を考える。


これが大事です。


ネコ助くん
お金を運んでくれるのは人だもんにゃ。人とのご縁が大事にゃ!


目先の利益に目がくらみそうになったら、

一度立ち止まってよく考えてください。


本当に、目先の利益を求めることが今後の幸福につながると思いますか?と。

4、まとめ

さて、ここまで読み進めて頂きありがとうございました。


あなたは今、

どんな気持ちになっていますか?


もっとカンタンに大金持ちになれる方法を学べると思いましたか?


きっと本当にそうやってお金持ちになった人もたくさんいると思います。


でも、僕が伝えたかったのは、

考え方と習慣を変えれば、お金は勝手に入ってくるよ!


ということと、


自分をコントロールできる心(自制心)があってはじめて、お金は幸福を運んできてくれるんだよ!

ということです。


この二つを変えるだけで年収1000万円は超えることができます。


しかも、幸福感を感じながら。


遠回りのように感じるかもしれませんし、

なんかちょっとあやしいような気がするかもしれませんが、

僕はここに書いた方法を実践して、

今はお金に困らずに毎日楽しく生活できています。


もし少しでもいいなぁと思ったら、

騙されたと思って一つずつチャレンジしてみてください。


きっとびっくりするくらいにお役に立てると思います。笑


あなたが心も満たされた本当のお金持ちになれますように。


お金の授業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次