MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 未分類
  3. 【悪いのはコレ!】なぜか嫌われる人がやっていること

【悪いのはコレ!】なぜか嫌われる人がやっていること

2025 1/30
未分類
2025年1月28日2025年1月30日

このページでは、なぜか嫌われる人がやっていることについてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。おかしいにゃ〜。一体何が起きたんにゃ〜。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ!実は捨て猫時代の仲間のおしゃべりにゃん太を、会社の人たちに紹介したんにゃ。

サイトウ室長

いいね。何かそういうイベントがあったの?

ネコ助くん

イベントじゃなくてにゃな、最近会社も猫不足にゃから採用を強化したいって言ってたからにゃな、僕の友達を紹介したんにゃ。おしゃべりにゃん太は明るいやつにゃからどこにでも馴染めるしにゃな。

サイトウ室長

そうなんだね。で、それの何がおかしいの?

ネコ助くん

実は会社の人事部にあとでを聞いたら、「にゃん太はちょっと」って不採用になりそうなんにゃ!なんでにゃ!

サイトウ室長

なるほど。何かやらかしちゃったのかもね。

ネコ助くん

にゃん太はあかるくていつでもずーっと喋り続けてくれるから、暇な時に会うにはぴったりなんにゃけどにゃ〜。

サイトウ室長

そうなんだ。仕事っぷりは見たことあるの?

ネコ助くん

もちろんないにゃ!捨て猫時代にお互いに暇を持て余してた時に仲良くしてた猫にゃからにゃ〜。最近は忙しくてそもそも話を聞いてる暇がないにゃ。

サイトウ室長

あらら。そしたらそれが原因じゃない?

ネコ助くん

どういうことにゃ?

サイトウ室長

そしたら今日はなぜか嫌われる人の特徴について分かりやすくレクチャーしよっか?

ネコ助くん

頼むにゃ!分かりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!

目次

なぜか嫌われる人がやっていること

サイトウ室長

OK!なぜか嫌われる人がやっていることは3つ。

早く距離を詰めようとする

不幸話で同情してもらおうとする

時間やお金にルーズ

早く距離を詰めようとする

サイトウ室長

まずは「早く距離を詰めようとする」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ?早く距離を詰めることができるのはコミュ力高い人の特徴ニャロ?

サイトウ室長

そう思いがちな人が結構いるんだけど、これは実は違うんだ。

ネコ助くん

何がどう違うんにゃ?

サイトウ室長

初対面ってお互いがそれなりに気を遣っているよね。

ネコ助くん

まぁそにゃな。

サイトウ室長

相手がちゃんと気を遣ってくれている中で距離を詰めるのって実はそんなに難しくない。何を言ってもいきなり反論されることはないし、否定される可能性も少ないし、いきなり嫌い!って態度を取られることも少ないし。

ネコ助くん

たしかに言われてみればそうにゃな。

サイトウ室長

でも、距離を詰めている本人はそうは思っていない。「自分が距離を詰めてあげている」「自分のおかげで盛り上がっている」と思いがち。

ネコ助くん

なんだか耳と胸が痛いにゃ。

サイトウ室長

でも距離を詰められている側の気持ちとしては「ちょっとしんどい、けど、初対面だし変な態度をとりたくないな」「相手も無理して頑張ってくれているのかもしれない、まぁここは合わせておこうかな、もう会わなければいいだけだし」と思いっている可能性が非常に高い。

ネコ助くん

最悪にゃな。でも確かにそうにゃ。僕もおしゃべりにゃん太にガンガン話しかけられた時には「どうせ暇にゃから無料ラジオだと思って聞いてよう」ぐらいに思ってたにゃ。あれがもし初めての出会いがまたたびバーなら「もう2度と隣の席には座らない」って思ってたはずにゃ。

サイトウ室長

でしょ。だから、初対面や早い段階で距離を詰めようとするのは、難易度は低いけどリスクが高いんだ。

ネコ助くん

そにゃな。僕も初対面の日からいきなり「大好き〜!」とか言われると、僕の何を知ってて言ってるんにゃ?って思うもんにゃ。

サイトウ室長

だね。本当に好きかどうかは、仲良くなってみないとわからないし、仲良くなってきたら見えてくるものがたくさんあって、実は距離が近すぎない方がお互いのためってことがよくあるしね。

ネコ助くん

まちがいないにゃ!しかも、一回距離が近くなっちゃったら、そのあと距離を取るのにかなり神経使っちゃうもんにゃ。気をつけるにゃ。

サイトウ室長

だね。ここでは「早く距離を詰めようとすると相手に大きなストレスを与えることになるので要注意」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

不幸話で同情してもらおうとする

サイトウ室長

次に「不幸話で同情してもらおうとする」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!不幸話は「自己開示」ってやつで効果的ってなんかの本で書いてた気がするけどにゃ。

サイトウ室長

いきなり不幸話の自己開示は結構危険。というのも、相手がリアクションに困るのがわかるよね。

ネコ助くん

どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えば僕は会社員時代、ブラック企業で働いていて毎朝しんどい気持ちで目覚めてたんだ。

ネコ助くん

にゃっ?それがどうしたにゃ?

サイトウ室長

上司にも好かれてなくて、酷い扱いを受けてたし。

ネコ助くん

で、それがなんなんにゃ?

サイトウ室長

成績が悪くて、たくさん残業してた時期もあったんだ。

ネコ助くん

だからなんにゃ?そんな人たくさんいるにゃろ!

サイトウ室長

だね。僕の不幸話なんて興味ないよね。

ネコ助くん

もちろんないにゃ。誰がそんな湿っぽい話を聞きたくなるっていうんにゃ。

サイトウ室長

ネコ助くんは正直でいいね。でも、これから仲良くしたいって思っている人が同じように不幸話を話してきたらどう?

ネコ助くん

にゃにゃにゃ…。そしたら「大変だったんにゃな〜」っていうにゃ。っていうか、それしか言えないにゃろ。

サイトウ室長

だね。ほとんどの場合、同情するしかないから同情するっていう状態になるよね。でも、その間、ネコ助くんは楽しい?

ネコ助くん

全然楽しくないにゃ。むしろ帰りたくなるにゃ。

サイトウ室長

だね。不幸なこともあったけど、そのおかげで今幸せなんだよね〜、みたいな話なら勉強になるし刺激にもなるからいいけど、ただただ不幸な話だけを聞かせられるとしんどくなるよね。

ネコ助くん

そにゃな。ずっと自慢話され続けるのと同じくらいしんどいにゃ。

サイトウ室長

でも、本人としては大事な話をしてる感覚だし、仲良くなりたいと思って自己開示してるわけだから無碍にもできない。

ネコ助くん

最悪にゃな。僕も不幸話と自慢話はサイトウさんにだけするようにするにゃ。

サイトウ室長

だね。ここでは「不幸話で仲良くなろうとすると相手はしんどくなって関係性が壊れる可能性がある」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

時間やお金にルーズ

サイトウ室長

次に「時間やお金にルーズ」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ?これはなんとなくわかるにゃ。この間、大食いネコ太郎にランチの時に200円貸したんにゃけど、一向に帰ってくる気配がないしにゃな、なんならあの顔は完全に踏み倒そうとしてる顔にゃ。

サイトウ室長

あらら。相手からしたらたかが200円だとしても本人からしたら大事なお金だもんね。それは気になるよね。

ネコ助くん

そにゃな。僕にとっての200円は月末には2万円分くらいの価値があるからにゃな。もう2度と大食いネコ太郎にはお金を貸さないと決めたにゃ。

サイトウ室長

だね。と、同じように時間についても、自分はたった5分の遅刻だと思っていたとしても、待つ方からしたら長く感じることがよくあるから要注意。

ネコ助くん

確かににゃ〜。腹ペコの時にカップ麺の出来上がりをまつ3分は永遠かのように感じるからにゃ。気をつけないとにゃな。

サイトウ室長

どうしても遅刻するなら、たとえ1分でも誠心誠意謝罪する必要があるし、お金に関してもどうしても借りなければいけないときには最大限の感謝と、約束通りの返済をする必要がある。これをミスると人間関係に大きく亀裂が入るからね。

ネコ助くん

わかったにゃ。僕は時間に関してはルーズな方が逆にかっこいいと思ってた節があるからにゃな、気をつけるにゃ。

サイトウ室長

だね。

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 早く距離を詰めようとすると相手に大きなストレスを与えることになるので要注意
  • 不幸話で仲良くなろうとすると相手はしんどくなって関係性が壊れる可能性がある
  • どうしても遅刻するなら、たとえ1分でも誠心誠意謝罪する必要があるし、お金に関してもどうしても借りなければいけないときには最大限の感謝と、約束通りの返済をする必要がある
サイトウ室長

これでネコ助くんも人間関係のマナーを守って穏やかな毎日を過ごせるようになること間違いなしだね!

ネコ助くん

にゃっ!礼儀正しいネコにゃ!

サイトウ室長

なぜか嫌われる人がやっていることを理解して実践するだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次