


にゃ〜。不幸にゃ〜。なんで僕はこんなに不幸なんにゃ〜。



おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?



どうもこうもないにゃ!この間、ボーナスが出たから満を辞して買った高級またたびが、思ったのと全然違うくて、すごく損した気分なんにゃ。楽しみにしてた分だけ裏切られた感がすごいにゃ。助けてくれにゃ。



あらら。大きい買い物をして満足度が低かったときの悲しみは大きいもんね。



そうにゃ!こんなことなら別のことに使えばよかったにゃ〜って後悔がすごくて、最近は夢に出てくるぐらいにゃ。



かなりダメージが大きいね。



僕は幸せにはなれない運命なのかもしれないにゃ。元々捨て猫出身にゃし。悲しいにゃ。



出身は関係ないから大丈夫だよ。ネコ助くんの未来は明るい!



にゃっ?気休めはよしてくれにゃ。どうせ大金持ちネコたちには敵わないにゃ。



いやいや、本当に。お金があるかないか?と幸せかどうか?の関係性はそんなに重要じゃないんだ。



どういうことにゃ?



そしたら今日は、元奴隷で、そこから幸せな人生を歩むことができた哲学者エピクテトスの言葉を借りながら、幸せについてレクチャーしよっか?



頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!
エピクテトスに学ぶ、幸福の条件



OK!まずエピクテトスがどんな人かというと…
エピクテトスは、古代ギリシャ・ローマ時代のストア哲学者で、
西暦50年頃に現在のトルコで奴隷として生まれました。
奴隷時代に哲学を学び、後に自由の身になり、
ローマで哲学の先生になりました。
しかし、ローマ皇帝による哲学者追放でギリシャへ移り、そこで学校を開いて教え続けました。



にゃっ?奴隷だし追放されるしで大変だけど、それでも先生を続けたんにゃな。メンタル鬼つよいにゃ。



だね。大変な思いをたくさんしてもなお、幸せでい続けた人だから、学べることもとても多い。



にゃるほど。じゃあ捨て猫だった僕もいつか先生になれるってことにゃな。



ネコ助くんが望むなら、なれるよ。



希望が湧いてきたにゃ!早く教えるにゃ!



OK!今日紹介するエピクテトスの言葉は3つ。
喜びなく学んだものはきれいさっぱり忘れるでしょう。
あなたの哲学を説明する必要はありません。それを体現してください。
あなたに何が起こるのかは問題ではありません。大事なのはあなたがそれにどう対応するかです。
喜びなく学んだものはきれいさっぱり忘れるでしょう。



まずは「喜びなく学んだものはきれいさっぱり忘れるでしょう。」について説明するね。



にゃっ!



ネコ助くんは勉強、好き?



もちろん嫌いにゃ!好きなのは弁当にゃ!



ちなみになんで勉強は嫌いなの?



それはもちろん、めんどくさいからにゃ?



何が?



覚えるのがにゃ!というか机に向かうのも椅子に座るのも面倒にゃ!机も椅子も僕にかかれば寝るためのベッドに早替わりにゃ。



あらら。ということは、めんどうじゃなかったら勉強は好きってこと?



にゃっ?めんどうじゃない勉強なんてこの世界にあるんかにゃ?



あるよ。例えば、ネコ助くんはまたたびに詳しいよね。



そにゃな。毎日のようにまたたび系YouTubeを見てるしにゃな、毎週末はまたたびバーでまたたび談義をしてるからにゃ。



それも勉強だとしたら?



にゃっ?趣味にゃで。



勉強だよ。そもそも勉強の定義って「自分で考えて、自分で行動できるようになるために、知識をつけたり理解を深めるためのもの」だからね。



にゃっ?算数を覚えることじゃないんかにゃ?



算数の知識ももちろん、自分で考えて自分で行動できるようになるために必要だから、勉強だね。ポイントは、自分の人生をよりよくするために役立つかどうか?だね。



にゃるほど。でもまたたびに関してはただの趣味だから役に立ってると胸を張って言えるものではないにゃ。



そんなことないよ。もしいつかまたたびバーを開くってなったら、すべてが繋がって役立つだろうしね。



確かににゃ。またたびのことを調べるのが勉強なら僕は勉強好きにゃ!



いいね。何よりも今楽しくてついついやっちゃうことは忘れないし、ひらめきが生まれやすいからね。最高の勉強になってるね。



にゃっ!僕はガリ勉ネコにゃ!



ここでは「喜びなく学んだものはきれいさっぱり忘れる、つまり、喜びながら学んだものは最高の財産になる」と覚えておいてね。



にゃっ!
あなたの哲学を説明する必要はありません。それを体現してください。



じゃあ次に「あなたの哲学を説明する必要はありません。それを体現してください。」について説明するね。



にゃっ?哲学ってなんにゃ?



ここでエピクテトスが言ってる哲学の意味は「自分の生きる意味や自分が大切にしている考え方」だね。だから、自分の生きる意味や自分が大切にしている考え方を説明しなくていいので、それを行動で示してくださいってことだね。



にゃっ?世の中でよく言われてる、「言葉より行動で示せ!」みたいなことかにゃ。



まさに、そうだね。もちろん、なぜその行動をするのか?を説明するのもとても大事なことなんだけど、きっとエピクテトスは「口だけで行動しないと意味ないよ」って言いたいんだと思う。



確かににゃ。僕はいつも口では「バリバリスリムボディになる!」って言ってるけど、言って満足してる節があるからにゃ。気をつけないとにゃ。



だね。だからここでは「言葉より行動で示す!行動で示すことができるようになってきたら、なぜその行動をしているのか?を説明する」と覚えておいてね。



にゃっ!行動するにゃ!
あなたに何が起こるのかは問題ではありません。大事なのはあなたがそれにどう対応するかです。



じゃあ次に「あなたに何が起こるのかは問題ではありません。大事なのはあなたがそれにどう対応するかです。」について説明するね。



にゃっ?何が起こるかの方が重要な気がするけどにゃ。僕はいますぐ宝くじに当たる!という出来事に遭遇したいにゃ。



もし宝くじに当たったとして、それで幸せになれるとは限らないよ。



知ってるにゃ。いつもサイトウさんに言われてるからにゃ。知ってる上で言ってるから僕はタチが悪いネコ代表として常に君臨し続けることができてるんにゃ。みくびるなにゃ。



あらら。でももしも、「宝くじ一等が当たるまでネコ美ちゃんとは付き合えません!」って言われたらどう?



それはやばいにゃ。一生付き合えないかもしれないにゃ。勘弁してくれにゃ!



でしょ。つまり、何が起ころうとネコみちゃんとは付き合いたいわけだね。



もちろんにゃ!何が起ころうが、僕はめげずに挑み続けるにゃ。



ほらね。エピクテトスと同じことを言ってるよ。



にゃっ?エピクテトスはなんて言ってるんにゃっけ?



「あなたに何が起こるのかは問題ではありません。大事なのはあなたがそれにどう対応するかです。」だね。



にゃっ?僕はなんて言ったにゃ?



何が起ころうが、僕はめげずに挑み続けるにゃ。だね。



同じにゃな。エピクテトスもまぁまぁにゃな。



つまり、本当に幸せを手に入れるなら、出来事に左右されてる場合じゃないってことだね。



当然にゃ!僕はネコ美ちゃんのためならたとえ火の中、水の中!にゃ!
まとめ



最後にまとめていくね。



にゃっ!
- 喜びなく学んだものはきれいさっぱり忘れる、つまり、喜びながら学んだものは最高の財産になる
- 言葉より行動で示す!行動で示すことができるようになってきたら、なぜその行動をしているのか?を説明する
- 本当に幸せを手に入れるなら、出来事に左右されてる場合じゃない



これでネコ助くんも自分らしい幸せを手に入れること間違いなしだね!



にゃっ!哲学幸せネコにゃ!



エピクテトス流の幸せの条件を理解して気をつけるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!



にゃっ!



とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!



にゃっ!頼むにゃ!





ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。



メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。



そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。



にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント