MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. ゆるい成功哲学
  3. 振り回されない人になるための最強行動

振り回されない人になるための最強行動

2024 12/25
ゆるい成功哲学
2024年12月20日2024年12月25日

このページでは、振り回されない人になるための最強行動についてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。ダメにゃ〜。もう疲れたにゃ〜。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ!最近かまってニャンの暴走が酷くてにゃな、部署のメンバー全員ヘロヘロなんにゃ。

サイトウ室長

あらら。何がどうなってるの?

ネコ助くん

かまってにゃんは元々メンタル安定してない系のネコなんにゃけど、最近、すぐに泣いたり、いつまでも話しかけ続けてきたり、業務時間外もバンバン連絡してきたり、とにかくみんなを振り回してくるにゃ。

サイトウ室長

そっか。注目を集めたくてネガティブな行動をしちゃってる感じかな?

ネコ助くん

そうにゃ。僕の行きつけのまたたびバーにもついてきたいって言って、何度断ってもついてこようとするしにゃな。一体どうしたらいいにゃ。

サイトウ室長

それはなかなかだね。そしたら今日は「人に振り回されないための最強行動」について説明しようか?

ネコ助くん

頼むにゃ!このままだとかまってにゃんにも引っ掻き100連発しそうにゃから、わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!

目次

人に振り回されないための最強行動

サイトウ室長

OK!人に振り回されないための最強行動は5つ。

好きを理由に断る

自分の理想を語り続ける

感情的な言葉に反応しない

他人の課題に深入りしない

いろんなコミュニティに属する

好きを理由に断る

サイトウ室長

まずは「好きを理由に断る」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

かまってニャンだけじゃなく、人からの誘いとかお願いって断りづらくない?

ネコ助くん

断りづらいにゃ。特に僕は嫌われたくないソウルが人一倍高いからにゃ。でも誘われないのも悲しいから、いつも苦しんでるにゃ。

サイトウ室長

きっと断ったらもう誘ってもらえないんじゃないか?とか、嫌われるんじゃないか?って思ってるからだよね。

ネコ助くん

そにゃな。断るってことはそう言うことだと思ってるにゃ。

サイトウ室長

そこで、「好きを理由に断る」の活用だね。

ネコ助くん

どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えばネコ助くんはまたたびが好きだよね?

ネコ助くん

そにゃな。一人でまたたびバーに行くのが大好きにゃ。

サイトウ室長

その場合、「あなたのお誘いはとっても嬉しいのですが、大好きなまたたび関連の用事がありまして」って感じで断る。すると、「大好きなことに関する予定があるなら仕方ないか」と相手が思ってくれて、印象が悪くなりづらい。

ネコ助くん

確かににゃ。理由もなく断られたら「こっちの誘いには価値がなってことかにゃ?」って思っちゃうけどにゃな、大好きなことを理由にされたら「そりゃ仕方ない」って思えるにゃ。

サイトウ室長

でしょ。だから普段から大好きなことをいろんな人に伝えたほうがいいし、断るときには大好きなことを理由に断ったほうがいい。すると相手は「それなら仕方ない」と思いやすくなるから、誰も傷つかずに済む。

ネコ助くん

わかったにゃ!またたびバー理由で断りまくるにゃ!

自分の理想を語り続ける

サイトウ室長

次に「自分の理想を語り続ける」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ?なんで理想を語るんにゃ?

サイトウ室長

そもそも自分はどういう人と仲良くなりたくて、どういう距離感で付き合うのが心地よくて、どういうスタンスでいたいかを明確に教えてくれる人がいたら、ものすごーく付き合いやすいと思わない?

ネコ助くん

全然想像つかないにゃ。どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えば、もしもネコ美ちゃんが、「もし結婚するなら、月に一回は家族でキャンプをしたいし、長期休暇は家族で過ごしたい、平日はそれぞれ自由に過ごしていいと思っているけど、お互いが機嫌よく過ごすこと、お互いに健康を大切に過ごすことを意識している」って思っていたらどうする?

ネコ助くん

にゃっ?今日から僕の趣味がまたたびバー巡りじゃなくてキャンプになるにゃ。

サイトウ室長

だね。もちろんこれはただの例え話だけど、そもそも自分がどういうスタンスで人付き合いをしたいのか?の理想を語り続けていると、合わない人はそもそも近づいてこないし、合う人はそれを理解した上で仲良くなってくれるから、振り回されることがかなり減る。

ネコ助くん

すごい作戦にゃな。でも確かにそうにゃな。僕はそもそも僕がどうしたいか?があやふやだから、とりあえずいい人でいたいと思いすぎて振り回されちゃうにゃ。

サイトウ室長

素晴らしい気づきだね。ここでは「自分の理想を語り続けるとそれに合う人だけが仲良くなってくれるから、とにかく理想を語り続ける」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

感情的な言葉に反応しない

サイトウ室長

次に「感情的な言葉に反応しない」について説明するね。

ネコ助くん

これは難しいにゃ〜。相手が何語で話していても感情的に怒りの感情をぶつけてきてるって感じがしたらすぐに飛びついて引っ掻きたくなるにゃ。

サイトウ室長

お〜〜、なんか野生の勘みたいなこと?

ネコ助くん

僕は都会育ちのネコにゃから、ただただ短気なだけにゃ。

サイトウ室長

あらら。そこは自慢するところじゃない気がするけど。それだと毎回疲れ果てるまで言い合いの喧嘩にならない?

ネコ助くん

なるにゃ。疲れてお互いにボロボロになって、それでもうどうでも良くなって終わるにゃ。

サイトウ室長

なんか青春みたいでいいけどね。結構疲れない?

ネコ助くん

疲れるにゃ。喧嘩した後にただ勘違いしてただけとかちょっとすれ違っただけってことに気づいてガクッとくることも多々あるしにゃな。

サイトウ室長

あらら。基本的には相手が感情的になっているときにはいくらこっちが何を言っても響かないことが多いし、後で覚えていないことも多いから、相手にするだけ時間の無駄ってことがよくある。

ネコ助くん

でも、無視したらもっと怒るにゃろ?

サイトウ室長

だから、相当急ぎの決断をしないといけない場合以外は、穏やかに「また今度ゆっくり話しましょう」と言って冷却期間を設けることをオススメする。例えていうなら泥酔してる人と真面目な話をしても時間の無駄になるでしょ?だから、酔いが覚めてベストコンディションの時に話した方がいいってこと。

ネコ助くん

確かににゃ。泥酔してるときと感情的になっている時が似てるなら、そりゃ冷却したほうが良さそうにゃ。

サイトウ室長

だね。だからここで「感情的になっている相手の感情的な言葉に反応しても時間の無駄になることが多いから、反応しない」と覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

他人の課題に深入りしない

サイトウ室長

次に「他人の課題に深入りしない」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

他人に振り回されるやさしい人ほど、相手がちょっとでも困っていると根本解決のお手伝いをしたくなって相手に深入りしてしまってお互いにしんどくなる、っていうことを繰り返しがち。

ネコ助くん

わかるにゃ。僕も最初の頃はかまってニャンがここまでヤバいと思ってなくて、やさしさのつもりで色々話を聞いてたにゃ。そしてあるとき気づいたにゃ。これは完全にあり地獄にハマったんじゃにゃいかって。

サイトウ室長

だね。素人がちょっと介入したぐらいで解決する問題なら、そもそも本人もそんなに悩んでないだろうし、もっとそもそもの話をすると、本人が本気で解決したいと思ってるかどうか?すらも疑わしいしね。

ネコ助くん

確かににゃ、かまってニャンは解決したいと思ってなさそうだったにゃ。ただかまってほしいだけって感じだったにゃ。

サイトウ室長

だから、自分自身が相当な専門知識を持っていない限りはあまり他人の問題や課題には深入りしない方がいいね。

ネコ助くん

気をつけるにゃ。

いろんなコミュニティに属する

サイトウ室長

次に「いろんなコミュニティに属する」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

実は、他人に振り回される人の多くが心の中で「嫌われたくない」と思っている。

ネコ助くん

それはもちろんそにゃな。嫌われるほど嫌なことはないにゃ。

サイトウ室長

だから、自分がちょっと嫌だなというお願いも断れずに聞いてしまう。

ネコ助くん

わかるにゃ。嫌われるくらいなら、お願いを聞いた方がまだマシ!と思っちゃうにゃ。

サイトウ室長

それは孤立するのが怖いからっていう気持ちもない?

ネコ助くん

あるにゃ。孤立は怖いにゃ。

サイトウ室長

そこで一つのコミュニティで嫌われても傷を最小限に抑えることができるように複数のコミュニティを持つんだ。リスク分散だね。

ネコ助くん

リスク分散?龍角散なら知ってるけどにゃ。

サイトウ室長

それはのど飴だね。例えば、自分の所属する仲良しグループが一つしかないのにそのグループから嫌われてしまったら、相当ショックだよね。

ネコ助くん

絶望にゃ。

サイトウ室長

でも自分の所属する仲良しグループが10個あって、そのうちの一つから嫌われたってなったらどう?

ネコ助くん

まぁ残り9個のグループの誰かに話を聞いてもらえるから大丈夫にゃな。

サイトウ室長

これがリスク分散。嫌われたらまぁどちらにしろ傷つくのは傷つくんだけど、でも全てを失うのと10%を失うのとだと傷つき具合が全然違う。

ネコ助くん

確かににゃ。10%くらいなら耐えれそうにゃし、断れそうにゃ。

サイトウ室長

でしょ。だから、会社・家族・仲良しグループ以外にもいくつも自分が所属するコミュニティは持っておいた方がいいね。

ネコ助くん

僕には天才Labもあるにゃ!

サイトウ室長

だね。

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 好きを理由に断れば相手もそんなに嫌な気はしない
  • 自分の理想を語り続けるとそれに合う人だけが仲良くなってくれるから、とにかく理想を語り続ける
  • 感情的になっている相手の感情的な言葉に反応しても時間の無駄になることが多いから、反応しない
  • 嫌なことは嫌と言えるように、会社・家族・仲良しグループ以外にもいくつも自分が所属するコミュニティは持っておいた方がいい
サイトウ室長

これでネコ助くんも振り回されず素敵な人間関係を築けるようになること間違いなしだね!

ネコ助くん

にゃっ!自己軸ネコにゃ!

サイトウ室長

他人に振り回されない最強行動を実践するだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

ゆるい成功哲学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次