天才発掘塾

search
  • 自由への入り口
  • まずはこの10記事
  • 体験講座
  • 無料プレゼント
  • 個人セッション
  • お問合せ
menu

MENU

  • 自由への入り口
  • まずはこの10記事
  • 体験講座
  • 無料プレゼント
  • 個人セッション
  • お問合せ
キーワードで記事を検索
【YouTube始めました!】ここをクリック!知らないと損!日常で使える心理テクニック!
  • 名言

    今、どうしても負けてしまいそうな君へ。

  • 3分de名著

    【3分de名著、実践編】もっともっと幸せになるために、しないことリストをやってみる

  • ゆるい成功哲学

    【スゴ技】意図的に運気を上げる鉄板3ステップ

  • 才能

    【超入門】日本一カンタンな才能の見つけ方~そもそも才能って何?~

  • 夢実現

    予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~

  • ゆるい成功哲学

    仕事も恋愛もなぜか上手くいかない人のための、努力逆転の法則の授業!

  • ゆるい成功哲学

    知らないと損する!自己卑下と謙虚の違い

  • 自己肯定感

    【究極のストレス不安解消法&トリビア(音声付)】はじめての自律訓練法×ヒプノセラピー

  • 自己肯定感

    学習性無力感とは?あなたが成功できない3つの原因と6つの克服法!

  • 自己肯定感

    【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11

  • 才能

    【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集

3分de名著

【3分de名著、実践編】もっともっと幸せになるために、しないことリストをやってみる

2019.02.06 サイトウ ユウスケ

どーも。 やりたいことしかやらない男、サイトウです。   先日、【3分de名著】のコーナーで、 「しないことリスト」という本を紹介しました。 関連記事:【3分de名著】しないことリスト   僕自身もこ…

3分de名著

【3分de名著】しないことリスト

2019.02.05 サイトウ ユウスケ

どうも、読書大好きサイトウです。 大好評、【3分で名著シリーズ】、楽しんでやっていきましょう! 僕の大好きな番組、 100分de名著のパロディーです。笑   本は読みたいけど時間が無い、 最後まで読み切れない、…

3分de名著

【3分de名著】本番で120%の力を引き出す、勝者のゴールデンメンタル

2019.02.04 サイトウ ユウスケ

どうも、読書大好きサイトウです。 今日も【3分で名著シリーズ】、楽しんでやっていきましょう! 僕の大好きな番組、 100分de名著のパロディーです。笑   本は読みたいけど時間が無い、 最後まで読み切れない、 …

3分de名著

【3分de名著、実践編】マンガでわかるキャッチコピー力の基本~実際にやってみた~

2019.02.03 サイトウ ユウスケ

あ、どーも。 天才を見つける天才のサイトウです。   先日、 「【3分de名著】マンガでわかるキャッチコピー力の基本」 を投稿したのですが、 この本、本当に面白くて、 僕もキャッチコピーを書きたくてウズウズして…

3分de名著

【3分de名著】マンガでわかるキャッチコピー力の基本

2019.02.03 サイトウ ユウスケ

どうも、読書大好きサイトウです。 今回から、【3分で名著シリーズ】を投稿していきます。 もちろん、僕の大好きな番組、 100分de名著のパロディーです。笑   本は読みたいけど時間が無い、 最後まで読み切れない…

ゆるい成功哲学

人生の満足度を上げるために、ライフバランスサークルをやってみましょう。

2019.01.31 サイトウ ユウスケ

あなたは今、毎日に満足していますか? もっと言うと、 自分の人生に満足していますか?   この記事では、 一度きりの人生を楽しむために役立つツール、 ライフバランスサークルについて説明していきましょう! &nb…

才能

才能が見つからない人は、とりあえずこれをやってみてはいかがでしょうか。

2019.01.30 サイトウ ユウスケ

才能を見つけるための方法は、 もう世に溢れかえるほどに溢れています。 でも、いまだに自分の才能に気付いていなくて、 苦しんでいる人もたくさんいます。   そこで、このページでは、 才能を見つけるためにとりあえず…

自己肯定感

人間関係に悩んだら読むお話

2019.01.29 サイトウ ユウスケ

人の悩みはすべて対人関係の悩みだ。 と、アルフレッドアドラーは言いました。   すべて、とまではいかなくても、 人間関係で悩んでいる人は多いと思います。   何が一番心配で、人間関係に悩むのか? 恋人…

自己肯定感

【慈悲の瞑想(音声付)】勝手に自己肯定感が高まり、自然と幸せを引き寄せる方法

2019.01.28 サイトウ ユウスケ

このページでは、自己肯定感が高まり幸せを引き寄せるための 【慈悲の瞑想】について勉強しましょう! 後半には聞くだけでOK!の音声も用意しておりますので、楽しみながら慈悲の瞑想を体験してください。 慈悲の瞑想ってなに? 【…

才能

【5分で分かる】才能を開花させる4つのコツ!

2019.01.16 サイトウ ユウスケ

どーも。 天才を見つけて育てる天才のサイトウです。 僕は、どうやったらその人の才能を見つけることができるのかを四六時中考えているのですが…、 先日インスタにササッとあげた投稿の評判がソコソコよかったので、そちらを基にもう…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

instagram

tensailab_saito

【学びながら癒される情報を名言と共に配信♪】
・
心理カウンセラー。
・
心理学を使って、その人の魅力や個性を最大限引き出すお仕事をしています。
・
このアカウントをきっかけに、あなたの毎日がより良くなりますように。
・
⬇︎サイトウユウスケについて詳しく⬇︎

サイトウユウスケ
・
・
人の心を動かすような
すごい力を超能力というのなら、
・
・
やさしい人はみんな超能力者。
・
・
だって、
厳しい人に厳しく指示されたら、
・
その時は言うこと聞くけど、
心の中では「ふざけんな!」と思ってるわけで、
・
・
それは心を動かしていることにはなりませんよね。
・
・
でも、
やさしい人にやさしくしてもらったら、
・
・
嬉しくて
ありがたくて
その人のために
心から何かしてあげたくなりますよね。
・
・
それに、
やさしくしてもらえたら、
ずっと痛かった心の傷が癒えたり、
・
自分も誰かにやさしくなれたり、
・
自分でも想像してなかったすごいパワーを発揮したりしますもんね。
・
・
だからきっと、
超能力の正体はやさしさ。
・
・
そう思います。
・
・
良かったですね。
あなたも実は超能力者だったなんて!
・
・
今日もその能力でたくさんの人を癒やしてくださいね。
・
・
・
☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
・

#名言
#名言シリーズ
#今日の名言
#名言風
#名言集 
#格言
#今日の格言
#格言シリーズ
#格言集
#手書きツイート
#言葉
#言葉の力
#天才発掘塾 
#星空よりもキレイな綺麗事を並べてやるぜ
・
・
多くの人が
完璧になることを望んだり
願ったりします。
・
テストでは。
80点よりも100点の方がいいですし、
・
・
仕事も、
ミスだらけよりは、
完璧にしっかりこなした方がいいわけですし。
・
・
だけど、
毎回完璧にしようと思ったら、
相当エネルギーを使いますし、
毎回完璧なんて無理なので、
できなかったときにすごく落ち込んで
ノイローゼになるかもしれません。
・
・
だから、
完璧にこだわりすぎないこと。
・
・
むしろ、
完璧じゃないからこそ
成長を楽しめるし、
伸び代を感じることができる!
・
・
と思っていたら、
少しずつ完璧に近づくし、
成長を実感できていいのかなと。
・
・
ちなみに、
昔からの言い伝えでは、
「完璧になったらあとは崩壊するだけ」
という考え方もあるらしく…。
・
・
日光東照宮という神社では、
あえて柱を一本逆柱(サカバシラ)にして、
・
不完全な状態にすることで、
長く残る建物にしているそうな。
・
・
完璧になったら、
あとは崩壊、衰退していくだけ。
・
・
そう考えたら、
未完成なまま成長を楽しんで
長生きできた方が幸せですね。笑
・
・
いや〜、完璧じゃなくてよかった。笑
・
・
・
今日も素敵な1日を〜♪
・
・
・
☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
・

#名言
#名言シリーズ
#今日の名言
#名言風
#名言集 
#格言
#今日の格言
#格言シリーズ
#格言集
#手書きツイート
#言葉
#言葉の力
#天才発掘塾 
#星空よりもキレイな綺麗事を並べてやるぜ
・
・
挑戦に
失敗はつきものです。
・
・
もちろん、
失敗しないように
何度も練習したり
勉強したりするのは大切ですが、
・
・
成功率100%の挑戦は
もはや挑戦とは言いませんもんね。
・
だから、
失敗しても大丈夫。
・
・
かと言って
練習もしないし
勉強もしないで
成功率0%で挑むのも、
・
・
挑戦ではなく
ただの無謀です。
・
・
もちろん、
無謀なことをして、
大きな痛手を負わずに、
学べることがたくさんあるなら
どんどん無謀なこともしていいと思いますが、
・
・
あまり実力からかけ離れていると
失敗しても悔しい気持ちになれない可能性が高くなるので、
・
それだったら、
失敗した時に本気で悔しがれる挑戦をしたほうがいいかなと。
・
・
悔しい!って
すごいエネルギーになりますから。
・
・
悔しいから、
もっともっと勉強するし
もっともっと練習するし
・
次こそはうまくやろう!と思えるし、
・
・
同じように挑戦して失敗した仲間に
やさしくできますからね。
・
・
だからちゃんと挑戦して、
失敗して、悔しがること。
・
・
ここまでがセットだと考えてみてください。
・
・
成功ばっかりの人生じゃ、
それはそれでつまらないでしょうから。
・
・
いっぱい悔しがって、
心の底から湧き上がるエネルギーを感じて
どんどん成長していきましょう。
・
・
今日も成長につながる最高の1日を。
・
・
・
☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
・
・
・
多くのやさしい人が、
甘やかしとの境界線で
悩んでいると思ったので
・
この投稿で
説明させていただきます。
・
・
まず、
やさしさとは、
・
相手が必要なときに
そっとサポートすること、です。
・
・
そして、
・
甘やかしとは、
・
自分が嫌われないために
過保護に接してしまったり
過放置してしまうこと、です。
・
・
ちょっと具体例を出して解説をしましょう。
・
・
・
あるとき、
5歳になる自分の子供が
スーパーで商品をレジを通さずに
外に持ち出してしまいました。
・
・
それをみたお母さんは、
注意しようかと思いましたが、
「この子に悪気もないし、悪いとすらわかっていないんだから…」
・
・
と、
見てみぬふりをして、
その場をやり過ごしました。
・
・
・
さて、これは
「やさしさ」と「甘やかし」
どちらでしょうか。
・
・
もちろん、
甘やかしですね。
・
・
なんとこの子は、
その十数年後、
連続窃盗犯として何度も警察にお世話になりました。
・
・
その度にこの犯人は言うのでした。
・
・
「5歳の頃、店の商品を持ち出しても母が何も言わなかったから。」
・
・
・
では、
この母親はどうすれば良かったのでしょうか。
・
・
子供が商品を持ち出したとわかったときに、
・
・
すぐに我が子に、
真っ直ぐな瞳でこう伝えるのです。
・
・
「◯◯くん、ごめんね!これは万引きって言って、絶対にやってはいけないことなの。それなのに、はじめに教えていなくてごめんなさい。商品はお金を払わないと絶対に持ってきたらダメなの。だからこれを返しにいって一緒にお店の人に謝りましょう。これからは欲しいものがあったら、お金を払って買ってこようね。」
・
・
やさしさポイントは、
頭ごなしに怒るのではなく、
・
お母さん自身も反省すべき点がある、
としっかりと伝えることです。
・
・
・
これがやさしさ。
・
・
人と接するときにも、
自分自身と向き合うときにも、
・
甘やかしではなく、
やさしさで接することを
大切にしましょうね。
・
・
・
今日も素敵な1日を。
・
・
・
☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
・

#名言
#名言シリーズ
#今日の名言
#名言風
#名言集 
#格言
#今日の格言
#格言シリーズ
#格言集
#手書きツイート
#言葉
#言葉の力
#天才発掘塾 
#星空よりもキレイな綺麗事を並べてやるぜ
・
・
生きていれば、
そりゃあ裏切られることもあります。
・
・
言葉にできないほどのひどい裏切られかたをすることもあれば、
・
・
言葉にできるぐらいの小さい裏切りにも出会います。
・
・
そんなときに、覚えておいてほしいことは、
・
・
相手は、
あなたを傷つけたくて裏切ったわけではなくて、
・
・
相手自身が傷つきたくなくて、
結果的に裏切るという形になってしまったということを。
・
・
相手には悪気も悪意もありません。
・
・
それなのに相手を責めても、
何の意味もありません。
・
・
相手を責めても、
自分はちょっと人間不信になっちゃうし、
・
相手からは余計に反発されるので、
・
メリットがひとつもありません。
・
・
だから、そんなときは、
やさしく自分に言い聞かせましょう。
・
・
信じた自分が悪い。
でも、信じる自分が好き。
・
・
って。
・
・
僕も、
疑うあなたよりも
信じちゃうあなたのほうが好きです。
・
・
裏切られるくらいに
純粋に信じることができるあなたが
・
とても魅力的です。
・
・
だから、これからもバカを見るくらいに信じてくださいね。
・
・
きっといつか全て報われますから。
・
・
あわよくば、それが今日でありますように。
・
・
☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
・
------------------------------------------
・
・
・
この投稿は、
2019年2月22日の自身の投稿をリメイクしたものです。
・
・
・

#名言
#名言シリーズ
#今日の名言
#名言風
#名言集 
#格言
#今日の格言
#格言シリーズ
#格言集
#手書きツイート
#言葉
#言葉の力
#天才発掘塾 
#星空よりもキレイな綺麗事を並べてやるぜ
・ ・ 元気になれないときだってある ・
・
元気になれないときだってあるよ。
・
・
上手に笑えないときだってあるし、
・
逃げ出したくなるときだって、
・
諦めたくなるときだって、
・
泣きたくなるときだって、
・
ネガティブになるときだって、
・
・
もちろんあるよ。
・
・
・
生きていれば色々なことがあるし、
世の中だっていろんなことが起こり続けるし、
・
・
いつも同じ自分でなんかいられなくて
それで当たり前なんだと思うよ。
・
・
だから、
いつも誰かを気遣って
無理に笑ったり
自分を犠牲にして頑張ったりしないで
・
・
どこかで
どこかのタイミングで
・
落ち込めるようにしてください。
泣けるような場所を作ってください。
・
・
思いっきり、
ため息をついてもいい場所を。
・
・
大丈夫。
ポジティブが正義じゃない。
・
・
ネガティブが悪でもない。
・
・
もちろん、
ポジティブが悪ってことでもなく
ネガティブが正義なわけでもない。
・
・
ただただ
その瞬間ごとの君の感情を
大切にできる君でいてほしいと。
・
・
そう思います。
・
・
・
☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
・
#名言
#名言シリーズ
#今日の名言
#名言風
#名言集 
#格言
#今日の格言
#格言シリーズ
#格言集
#手書きツイート
#言葉
#言葉の力
#天才発掘塾 
#星空よりもキレイな綺麗事を並べてやるぜ
・
・
人生を変えるためには
自分に問いかける質問を変える必要があります。
・
・
自分に良い質問をすれば
脳が勝手に良い答えを探してくれるからです。
・
・
普段僕たちは、
なんとなくネガティブな質問を
自分にしています。
・
・
「何で自分はこんなにダメなんだろう…」
・
「何でこんなに毎日つまらないんだろう…」
・
「何でいつもうまくいかないんだろう…」
・
「何でこんなに可愛くないんだろう…」
・
・
・
こんな質問ばかりしていると、
どんどんダメな自分になっていきます。
・
・
そこで、
あなたが今日からする質問は、
この2つです。
・
・
・
「もしも今、お金も時間も十分にあって何も心配することがなかったら、どんな毎日を過ごすだろう??」
・
・
・
この質問をすることで、
あなたは自分の力や才能をブロックしている壁を
壊すことができます。
・
・
妄想でも何でも良いので、
・
何も制限がなければ本当にやりたいことは何か?
・
を考えてみてください。
・
・
ちなみに僕の場合は、
・
「たくさん本を読んだり、いろんな情報を収集して実際に経験してみる。そして、その経験から得た学びをいろんな人にシェアする。」
・
・
でした。
・
・
次に、
・
・
「全てが満たされた自分なら、どんな形で社会がよくなるように働きかけるか?」
・
・
この質問をすることで、
あなたが生まれてきた意味や目的を明確にします。
・
・
いきなりしっくりくるものが
思い浮かばなくても大丈夫です。
・
・
ただ何となく考えてみてください。
・
・
・
ちなみに僕の場合は、
・
「誰かが元気になったり、やる気になる言葉を発信する」
・
「人生に役立つ本質的な内容をわかりやすく面白く発信する」
・
・
です。
・
・
だからこのインスタもそのひとつですね。
・
・
・
こんな感じで、
毎日この2つの質問をしてから一日を始めるだけで
きっと人生はいい方向に変わってくれるはずです。
・
・
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
・
・
あなたの人生が
より豊かなものになりますように。
・
・
・
☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
・

#名言
#名言シリーズ
#今日の名言
#名言風
#名言集 
#格言
#今日の格言
#格言シリーズ
#格言集
#手書きツイート
#言葉
#言葉の力
#天才発掘塾 
#星空よりもキレイな綺麗事を並べてやるぜ
・
・
いつかの失敗を思い出して、
自分はなんてバカなんだろうって。
・
・
意地悪な自分を引っ張り出してきて、
自分はなんてひどいんだろうって。
・
・
情けない自分を探し出して、
自分ほど頼りない人間はいないなって。
・
・
弱い自分を認められずに、
生まれ変わりたい…って。
・
・
・
自分を責めてしまう全ての人へ。
・
・
・
仕方なくないですか?
・
詳しい事情は分かりませんが、
・
仕方ないと思います。
あなたがあなたを責めてしまうのは。
・
・
・
そんなに大きな失敗をしたのなら、
誰だって自分を責めたくなりますよ。
・
・
やさしくありたいのに
意地悪しちゃったなら、
誰だって自分を責めたくなりますよ。
・
・
頼れる自分になりたいのに
情けない自分が目立っちゃうなら、
誰だって自分を責めたくなりますよ。
・
・
強い自分でありたいのに
弱い部分ばかりが出ちゃうなら、
そりゃ責めたくなりますって。
・
・
・
だから、
責めちゃっていいと思います。
・
・
・
バカだなぁって。
ひどいなぁって。
頼りないなぁって。
弱いなぁって。
・
・
・
責めちゃっていいですよ。
・
・
心が満足するまで
責めちゃってください。
・
・
でもその時に、
必ずこの一言を付け加えること。
・
・
「責めちゃうのも仕方ないよ。」
・
・
この客観的な一言を付け加えるだけで
あなたの心にひとつ許可がおりるので
・
ちょっとだけ癒されます。
・
・
責めることを許しちゃうんです。
・
・
そうすると、
心は許してもらえて少しほっとするんです。
・
・
・
ほとんどの「責めグセが強い人」が
四六時中、全方向で、
あれもこれもそれも、
なんでもかんでも責めちゃうんです。
・
・
それじゃあなたの
心の居場所がなくなって、
・
どんどん苦しくなってしまいますから。
・
・
一個だけでいいから許しましょう。
・
・
・
どんな理由があろうとも、
たまたま自分を責めてしまう出来事が
起きてしまったのですから、
・
・
責めちゃうのは仕方ないんです。
・
・
覚えておいてくださいね。
・
・
・
どうしても責めたくなった時は、
・
「責めちゃうのも仕方ないよ。」
・
・
と一言。
・
・
少しでもあなたの心に
ゆとりや癒しが生まれますように。
・
・
・
☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
・

#名言
#名言シリーズ
#今日の名言
#名言風
#名言集 
#格言
#今日の格言
#格言シリーズ
#格言集
#手書きツイート
#言葉
#言葉の力
#天才発掘塾 
#星空よりもキレイな綺麗事を並べてやるぜ
・
・
やさしい人は
誰も気づかないようなことに気づく。

やさしい人は
誰かが困っていると放っておけない。

やさしい人は
利用されていると分かっていても断らない。

だからやさしい人は
いつも他人よりもやることが少し多い。

やさしい人は、損な役回りだ。

世界は
そんなやさしい人のおかげで回っている。

だから、
やさしい人が最後に笑うんだと思う。

世の中のすごい人たちは
そんなやさしい人たちが日の目を見る世界を作るために
今日も必死で頑張ってくれているに違いない。

だから大丈夫。

今日も思いっきりやさしくしてください。

見てる人は見てるからね。

絶対に損なんかじゃない。

あなたの毎日が最高に輝きますように。

☆★☆最後まで読んでくれてありがとう☆★☆
・
・
この投稿は、
2018年12月28日の自身の投稿のリメイクです。
・
・
・

#名言
#名言シリーズ
#今日の名言
#名言風
#名言集 
#格言
#今日の格言
#格言シリーズ
#格言集
#手書きツイート
#言葉
#言葉の力
#天才発掘塾 
#星空よりもキレイな綺麗事を並べてやるぜ
Load More... Follow on Instagram

新着記事

  • 【音声動画付き】マインドフルネスとは?やり方から効果まで初心者向けにわかりやすく解説! 2020.10.06
  • 【渋沢栄一に学ぶ】お金持ちになれない人の残念な共通点 2020.02.21
  • 【目指せ年収1000万円!】お金持ちになりたいと思ったらまずはじめにやる3つのこと 2020.02.20
  • 頑張らなくてもポジティブ思考になれる超カンタンな3ステップ 2020.01.14
  • 今、どうしても負けてしまいそうな君へ。 2020.01.09

各種ご案内

  • 自由への入り口
  • まずはこの10記事
  • 体験講座
  • 無料プレゼント
  • 個人セッション
  • お問合せ

検索

  • 自由への入り口
  • まずはこの10記事
  • 体験講座
  • 無料プレゼント
  • 個人セッション
  • お問合せ

©Copyright2021 天才発掘塾.All Rights Reserved.