MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 才能
  3. 【自分軸】本当に正しい自分らしさの見つけ方

【自分軸】本当に正しい自分らしさの見つけ方

2024 6/26
才能
2024年6月26日

このページでは、本当に正しい自分らしさの見つけ方についてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。わからないにゃ〜。どうしたらいいにゃ〜。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ!実は昨日、後輩ねこの自分探しネコぶんに「自分らしさがわからない!助けてくれ」って言われたにゃ。

サイトウ室長

なるほど。自分らしさがわからなくなる時ってあるよね。

ネコ助くん

それで、僕も自信満々に教えてやろうと思ったんにゃけど、そもそも僕もいまいち自分らしさがわかってないにゃ。そもそも自分らしさってなんにゃ?

サイトウ室長

なるほど。そもそも自分らしさの定義がわからないんだね。

ネコ助くん

そうにゃ。だからネコびんには「お前はネコにゃ!それ以上でも以下でもなくネコにゃ!」って言って猫パンチしてやったにゃ。

サイトウ室長

あらら。昭和の頑固親父風の対応をしたんだね。

ネコ助くん

そうにゃ。でもよくよく考えたら、僕もネコにゃ。僕とネコびんは全然違うネコなのに、同じ猫として一括りにするのもどうかと思うんにゃ。

サイトウ室長

だね。じゃあ今日は自分らしさって何か?っていうのと、自分らしさの見つけ方についてレクチャーしよっか?

ネコ助くん

頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!

目次

自分らしさってなに?と見つけ方

サイトウ室長

OK!じゃあまず自分らしさって何?についてなんだけど、これはとてもじゃないけど一言では表現できないんだ。

ネコ助くん

にゃっ?どういうことにゃ?

サイトウ室長

ほとんどの人が自分らしさを一言で表現しようとするから難しくてわからなくなっちゃってるんだけど、そもそも自分らしさって「性格・価値観・興味・能力・行動パターン・外見」などなど、いろんな要素を総合的に判断すると見えてくる個性のことだからね。

ネコ助くん

にゃっ?つまり自分らしさって一言じゃ言い表せないってことかにゃ?

サイトウ室長

言い表せないわけじゃないけど、一言で言い表そうとするとざっくりとしちゃうから、よくある言葉での表現になってしまって、「個性」って感じがしなくなる。

ネコ助くん

どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えば、ネコ助くんからみた僕って一言で言うとどんな人?

ネコ助くん

にゃっ?やさしい人にゃ。

サイトウ室長

ありがとう。でも、やさしい人って世の中にごまんといると思わない?

ネコ助くん

いるにゃ。

サイトウ室長

だから、「僕の自分らしさはやさしさです」と言うのは、間違いじゃないけど、しっくりこないって人も多い。

ネコ助くん

確かに。僕はよく、ネコ助は面白いネコって言われるけど、全然しっくりこないにゃ。お笑い芸人の方が面白いしにゃ。

サイトウ室長

うん。だからそもそも「自分らしさ」を一言で表現するのは無理があるんだ。

ネコ助くん

確かに。その理屈はよくわかったにゃ。で、じゃあどうしたらいいにゃ?

サイトウ室長

一つひとつ、自分らしさのピースをはめていく作業を楽しむこと、だね。

ネコ助くん

どういうことにゃ?

サイトウ室長

自分らしさはいろんな要素が混ざり合って総合的に作られるって言ったよね。

ネコ助くん

言ってたにゃ。

サイトウ室長

そのいろんな要素を一つずつ集めていく感じ。

ネコ助くん

ニャルほど。どうしたらいいにゃ?

サイトウ室長

「自分らしい〇〇」を集めていく。例えば「自分らしい服装」「自分らしい朝食」「自分らしい働き方」「自分らしい趣味」「自分らしい価値観」「自分らしい名言」「自分らしい曲」「自分らしい特技」「自分らしい趣味」「自分らしい香り」「自分らしい家具」「自分らしい話し方」「自分らしい立ち振る舞い」「自分らしい表情」「自分らしい考え方」などなど、だね。

ネコ助くん

思ったよりいっぱいあるにゃ。

サイトウ室長

これもまだ一部。なんでもいいから「自分らしい〇〇」に当てはまりそうなものを片っ端から思い出して書き出していく。もしくは確信していく。

ネコ助くん

ニャルほど。自分にとってしっくりくるものって意外と探すの難しそうにゃ。

サイトウ室長

だね。だからあんまり思い浮かばなかったら「じゃないもの」を先に明確にするのもあり。

ネコ助くん

じゃないもの?どういうことにゃ?

サイトウ室長

全然自分らしくないもの、だね。例えば僕の場合は「売りたくないものを売るのは自分らしくない」とか「人を怒ったり怖がらせたりするのは自分らしくない」とか「睡眠時間を削ってまで予定を入れるのは自分らしくない」とかだね。

ネコ助くん

ニャルほど。確かに「らしくないもの」から探すのはアリにゃな。

サイトウ室長

だね。あとは頭でらしさを考えるんじゃなくて「心からしっくりくるもの」があるって理解すること。

ネコ助くん

心からしっくりくる感覚?どういうことにゃ?

サイトウ室長

なんとなく「自分らしさ」とか「自分ぽさ」を考えていると、ある日「あ、これだ!」って明らかにしっくりくるものがあるんだ。

ネコ助くん

ちょっとよくわからないにゃ。

サイトウ室長

例えば僕にとってはこのネコ助くんとの対談形式のYouTubeも「あ、これだ!」って心からしっくりきた。だから僕は自分らしさって何?って聞かれたら「毎日心理学の情報をネコ助くんと一緒に配信すること」って自信を持って答えることができる。

ネコ助くん

にゃにゃにゃ。確かに、オリジナリティーもあるし、サイトウさんっぽいにゃ。うらやましいにゃ。

サイトウ室長

でしょ。でもこれも焦らずに「しっくりくるものと必ず出会える」と信じて「自分らしさ」ってなんだろう?って考えながら生活していた結果だから、ネコ助くんも焦らずだね。

ネコ助くん

にゃにゃにゃ。なんか早く見つけるコツってるんかにゃ?

サイトウ室長

見つけやすいものから探すのがいいかな。例えば、自分らしい香りとか自分らしい色とか自分らしい服装とか。香りならお店で無料で嗅がせてもらうことができるから、そこで好きな香りを探してみる。

ネコ助くん

ニャルほど。ちょっと今度の休みに公園で好きな花の匂いでも探してみよかにゃ。

サイトウ室長

いいね。自分にとってしっくりくるものを見つけるために大切なのは「しっくりくるものはある」と理解することと、「とにかく色々と試すこと」だからね。試せば試すほどしっくりくる感覚がわかってくる。

ネコ助くん

確かに。むしろ色々と試さないと何もわからなそうにゃ。

サイトウ室長

だね。僕もこのYouTube内でも、「睡眠誘導音声」「一人語り顔出しバージョン」「一人語り顔出しなしバージョン」「マインドマップを使って解説バージョン」「ショート動画」「貧乏神との対談動画」「ネコ助くんとの対談動画」って色々と試した結果、今の形に落ち着いてるしね。

ネコ助くん

一つのチャンネルで試しすぎにゃ。サブチャンネル作れにゃ。

サイトウ室長

確かに。YouTube以外にもインスタ、エックス、ボイシーもやってるし、心理学以外にもヨガ、ボルダリング、麻雀、観葉植物、コーヒー、サウナ、合気道、登山、ワインなどなど、少しでも興味が湧いたらどんどんチャレンジするようにしてる。

ネコ助くん

にゃっ?暇なんかにゃ?

サイトウ室長

まぁそうとも言う。けど、色々と試してみるとわかるんだ。「あぁ、やっぱり自分は心理学が好きなんだな〜」って。しかも色々なジャンルの勉強をしているから、より心理学の学びも深まるしね。いいことづくめ。

ネコ助くん

僕は今のところ、ネコ美ちゃん、またたび、ネコ美ちゃん、昼寝、ネコ美ちゃん、にゃ。

サイトウ室長

ネコ美ちゃんばっかりだね。もう少し色々と新しいことに挑戦して、しっくりくる感覚をどんどん増やしていこうね。

ネコ助くん

にゃっ!ネコ美ちゃん一筋にゃ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 自分らしさは一言で表現するのがとても難しい
  • 自分らしさはたくさんの「自分らしい〇〇」の要素の集合体
  • できるだけ小分けにして自分らしいものを探してみる
  • 自分らしくないものから探すのもあり
  • 本当に自分らしいものと出会えた時には「しっくりくる感覚」があると覚えておく
  • しっくりくる感覚を覚えるためにとにかく新しいことにチャレンジしまくる
サイトウ室長

これでネコ助くんも自分らしさがどんどん明確になること間違いなしだね!

ネコ助くん

にゃっ!自分らしいネコにゃ!

サイトウ室長

自分らしさを明確にする方法を覚えるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

才能
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次