


にゃ〜。人生やり直したいにゃ〜。最悪にゃ〜。



おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?



どうもこうもないにゃ。この間会社で昇格人事の発表があったからついに僕も社長になれる日が来たか!と思って楽しみに待ってたら、なんと僕よりも3つ下のエリートネコ虎って社員が僕よりも上の役職に選ばれてたにゃ!



お〜、それはすごいね。ネコ虎くんの活躍、楽しみだね。



全然楽しみじゃないにゃ!きっとネコ虎はアメリカの有名大学に通ってたから、それが評価されて異例の昇格をしたんにゃ!悔しいにゃ!



そんなことはないと思うけどね。ネコ助くんもコツコツやってたら必ず自分にとって最高の人生を生きることができるようになると思うよ。



嫌にゃ!今すぐ人生を変えたいんにゃ!なんかすごい教えないんかにゃ!横文字っぽいのを頼むにゃ!



横文字ならいいんだね。そしたら今日はハーバード大学式の人生を変える習慣術についてレクチャーしよっか?



ハーバード?前歯が特徴的な鳥かなんかかにゃ?まぁ横文字だからいいにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!
【ハーバード大学式】人生が変わる習慣



OK!ハーバード式人生を変える習慣術は3つ。
①思いやりを育てる
②最高の瞬間を思い出す
③未来から自分を眺める
①思いやりを育てる



まずは「思いやりを育てる」について説明するね。



にゃっ!



これは土台としてとても大切なことなんだけど、ネコ助くんはなんで人生を変えたいと思ったの?



にゃっ?それは当然幸せになるためにゃ!幸せになるためにみんな生きてるにゃろ。



ほとんど正解なんだけどちょっと違う。僕たちは幸せになるために生きてるんじゃなくて、今幸せを感じながら過ごすために生きているんだ。



どういうことにゃ?



幸せはゴール地点にあるものじゃなくて、そもそも土台として感じ続けることができるものってこと。



幸せがゴールじゃないなら、僕は一体どこに進めばいいんにゃ?



今、幸せを感じながら進みたいところになら、どこにでも。



どういうことにゃ?



まずは幸せでいる。すると好奇心がムクムクと湧いてきてやりたいことがどんどん増えてくるから、あとはその好奇心に従ってってことだね。



ニャルほど。で、そしたら今幸せでいるにはどうしたらいいにゃ。



思いやりの気持ちでいること。例えばネコ助くんはネコ美ちゃんにはいつでも幸せで笑っていてほしいと思わない?



思うにゃ。誰よりも何よりも幸せになってほしいにゃ。



じゃあ、ちょっとネコ美ちゃんにいいことがあるようにって心から願ってみて。



にゃにゃにゃにゃにゃ〜。なんだかとっても心があったかくなってきたにゃ。



いいね。これが思いやりの力。誰かの幸せや成功を願うと自分自身の心が温かくなって満たされてくる。この思いやりの気持ちが育ってくると、いつでも人と良好な関係が築けるようになるし、幸せで穏やかな気持ちで過ごすことができる。



確かに、誰に対してもこんな気持ちでいれたらこの世が天国になりそうにゃ。どうしたら思いやりの心を育てることができるんにゃ?



シンプルに今自分にとって大切な人の幸せを祈るだけでもいいし、「慈悲の瞑想」もおすすめ。慈悲の瞑想については聞き流し動画もあるし、解説動画もあるから、概要欄にURLを貼っておくね。



聞き流すだけで大丈夫なんて助かるにゃ。



ここでは「思いやりの心を育てて、今幸せな状態を維持すると好奇心がムクムクと出てきて本当に生きたい人生を生きることができるようになる」と覚えておいてね。



にゃっ。
②最高の瞬間を思い出す



次に「最高の瞬間を思い出す」について説明するね。



にゃっ!



これは自分の人生の中で一番最高だ!って思える瞬間を思い出すだけでOKなんだけど、ネコ助くんは今までの人生で最高の瞬間ってどんな瞬間?



それはもちろんネコ美ちゃんと出会えた瞬間にゃ!



いいね。その瞬間、ネコ助くんの状況についてもう少し詳しく思い出してみよう。



全身にビビビッと電流が走ったにゃ。そして脳内で天使!運命!奇跡!って言葉がこだました感じにゃな。今思い出しても身震いするにゃ。



いいね。その感覚を1日に何回も体験しよう。



にゃっ?するとどうなるにゃ?



脳も心も体も元気になるっていう実験結果が出てるよ。



にゃっ?最高の瞬間を思い出すだけで脳も心も体も元気になるんかにゃ!?最高すぎにゃ!!やるにゃ!



いいね。ここでは「人生の最高の瞬間をありありと思い出すだけで脳の状態も心の状態も体の状態も良くなる」と覚えておいてね。



にゃっ!
③未来から自分を眺める



次に「未来から自分を眺める」について解説するね。



にゃっ!



まず、そもそもネコ助くんは110歳までは健康で生きるとしよう。



110歳、なかなかにゃな。でもまぁ僕ぐらいに生命力があるネコならあり得るにゃ!で、どうするにゃ?



その110歳の自分になりきる。やりたいことをほとんどやりきって充実した110年を生きた自分にね。



にゃむにゃむ。想像してみたにゃ。



そしたらその110歳の自分の目の前に妖精が現れて、「若い時の自分に会いにいきませんか?」と提案してくる。会える時間は5分。その提案に110歳のネコ助くんはのって、今日のネコ助くんの前に姿を現す。



ニャルほど。僕は110歳の自分になりきって今日の自分に会いにくるんにゃな。



だね。そこで5分対話できるとしたら、どんな言葉掛けをするか想像してみるんだ。



にゃにゃにゃ。僕の場合は「まずは健康で110歳まで生きれるって最高に幸せなことだから、健康を大事にしよう」にゃな。



確かに!健康じゃないと長生きできないしね。



そして「もっと好きなことをする時間を増やしても大丈夫」っても言ってくれてるにゃ。



いいね。具体的には?



お金の心配をしすぎてやりたいことを我慢したり、人の目を気にして遠慮したりするのをもっと減らしても大丈夫って感じにゃ。



すごくいいね。もっと思い切りよく生きよう!って感じだね。他には?



若くて元気で走り回れるうちにいろんなところに行って走り回っておけって言ってるにゃ。歳を取ったら歳を取った時なりの楽しみがあるのと、同じように若いときには若いときにしか味わえない楽しみがあるからそれを満喫するようにって。



それもその通りだね。今の気分はどう?



なんだか、もっと今この瞬間を大事にしようって思えてきたにゃ。110歳の自分に胸を張れるように一日1日を全力で楽しむにゃ。



いいね。ここでは「110歳の自分になりきって今の自分にアドバイスをすると、新しい気づきが生まれる」と覚えておいてね。



にゃっ!
まとめ



最後にまとめていくね。



にゃっ!
- 思いやりの心を育てて、今幸せな状態を維持すると好奇心がムクムクと出てきて本当に生きたい人生を生きることができるようになる
- 人生の最高の瞬間をありありと思い出すだけで脳の状態も心の状態も体の状態も良くなる
- 110歳の自分になりきって今の自分にアドバイスをすると、新しい気づきが生まれる



これでネコ助くんも人生を変えるステキな習慣、身につけるようになること間違いなしだね!



にゃっ!人生変わる習慣ネコにゃ!



ハーバード大学式人生が変わる習慣を覚えて実践するだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!



にゃっ!



とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!



にゃっ!頼むにゃ!





ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。



メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。



そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。



にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント