MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 未分類
  3. 1ヶ月で人生が好転する!すごい脳ルーテイン

1ヶ月で人生が好転する!すごい脳ルーテイン

2024 9/05
未分類
2024年9月5日

このページでは、1ヶ月で人生が好転する!すごい脳ルーテインについてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。まいったにゃ〜。なんとかならないかにゃ〜。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ。また来月に会社で給料アップがかかっている資格試験があるんにゃけど、前回はちんぷんかんぷんで何もわからなかったから、今回はなんとか合格したいと思ってるにゃ。

サイトウ室長

おっ、いいね。コツコツ勉強あるのみ!だね。

ネコ助くん

そのコツコツが嫌にゃから困ってるんにゃ。僕の脳が働きたくないって一斉にストライキを起こしてるにゃ。

サイトウ室長

あらら。そんなことがあるんだね。コツコツが結局一番効率がいいと思うんだけどね。

ネコ助くん

じゃあそもそもコツコツができるようにならないと話にならないにゃ!どうしたらいいにゃ。

サイトウ室長

なるほど。そしたら今日はこれを続けてたら脳がすごく活性化するよ!っていうすごいルーティンについてレクチャーしよっか?

ネコ助くん

脳が喜ぶなら大歓迎にゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!

目次

1ヶ月で人生が好転する!すごい脳ルーテイン

サイトウ室長

OK!脳が喜ぶすごいルーティンは4つ。

①運動をする

②学び・気づきを得る

③分析的瞑想をする

④食事を改善する

①運動をする

サイトウ室長

まずは「運動する」について説明するね。

ネコ助くん

にゃ〜。運動は嫌いにゃ。別の方法を教えてくれにゃ。

サイトウ室長

安心して。運動といっても誰でもできることだけで十分脳は元気になる。

ネコ助くん

にゃ?なんにゃ?

サイトウ室長

まずは「ウォーキング」だね。毎日7000歩以上歩く。これだけでも脳が活性化することがわかっている。メンタルも健康になるし、血流が良くなって体も元気になるし、脳も活性化するからね。これをしない手はない。

ネコ助くん

にゃっ?ウォーキング?7000歩ぐらい誰だって1日の中で歩いてるんじゃないかにゃ?・・・にゃっ!僕のここ1ヶ月の平均歩数は4500歩にゃ。猫の風上にも置けない結果にゃ。

サイトウ室長

あらら。それはまずいね。毎日の平均歩数が5000歩以下だと精神的なストレスが増加してうつ傾向になりやすいというデータがある。だからもう平均5000歩は死守だね。ちなみに僕も最近は毎朝3キロウォーキングandジョギングをしてるんだけど、3キロで大体4000歩くらいだから5キロから6キロ歩けば7000歩だね。

ネコ助くん

にゃるほど。結構な距離にゃな。もう電車通勤をやめて歩いて会社まで行こかにゃ。

サイトウ室長

それはいいね!朝にのんびり歩く時間を作るとすごく気持ちいいから本当にオススメ!ながら歩きでも全然いいから、まずは脳を活性化させたいなら毎日平均7000歩以上は歩くと覚えておいてね。

ネコ助くん

にゃっ!

②学び・気づきを得る

サイトウ室長

次に「学び・気づきを得る」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

僕たちの脳は、新しい気づきや学びがあると大喜び、つまり活性化する。

ネコ助くん

なんとなくわかるにゃ!僕もこの前、いつもサボって昼寝している公園で、普段通らない道を通ったら芝生がふかふかの最高の昼寝スポットを見つけることができたにゃ。嬉しすぎてヨダレ出たもんにゃ。

サイトウ室長

そんな感じ。もちろん本を読んだり新しいことにチャレンジをして気づいたり学べたりしたら最高なんだけど、時間がなくて忙しい時にはいつもの生活の中で「新しい発見をしよう!」とアンテナを立ててみる。

ネコ助くん

どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えば僕の場合は、いつも同じ道をウォーキングしてるんだけど、その時に新しい気づきを一個持ち帰る!って決めて歩いてる。そうすると、「この木から蜜がたくさん出てるぞ」とか、「風がいつもより少し冷たいぞ」みたいに気づくことができる。

ネコ助くん

そのぐらいのことでいいんかにゃ?

サイトウ室長

うん。まずは「学ぼうとする癖とか気づこうとする癖」をつけることが大事だからどんな些細なことでも大丈夫。「この出来事から学べることは?この景色の中で気づけることは?」と自分に問いかけてどんどん脳を活性化させていこう。

ネコ助くん

わかったにゃ!

③分析的瞑想をする

サイトウ室長

次に「分析的瞑想をする」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ?分析的瞑想?なんにゃ?

サイトウ室長

これはチベットの禅僧ダライ・ラマさんがオススメする瞑想法なんだけど、とっても脳がスッキリするから僕も気に入ってるんだ。

ネコ助くん

どういう瞑想にゃ。

サイトウ室長

まず、静かに目を閉じる。で、今考えていることをどんどん思い浮かべる。仕事のこととかご飯のこととか健康のこととか人間関係のこととか。で、ある程度浮かんだと思ったら、その浮かんだ出来事を全部シャボン玉の中に入れるイメージをする。

ネコ助くん

にゃっ?シャボン玉、かわいいにゃ。

サイトウ室長

かわいいよね。で、いろんな出来事を一つの大きなシャボン玉に入れたら、あとはイメージの中でそのシャボン玉をツンツンしたりポンポンしたりクルクルしたりして遊んでみる。で数分遊んだらゆっくり目を開ける。

ネコ助くん

簡単そうにゃ!やってみるにゃ。にゃむにゃむにゃむ〜。

サイトウ室長

どう?

ネコ助くん

なんだかワクワクしてきたしスッキリしたにゃ!

サイトウ室長

いいね。これが分析的瞑想の簡単バージョン、時間がなくても3分もあればできるから脳が疲れていると思ったらちょっとやって脳をリフレッシュさせようね。

ネコ助くん

にゃっ!

④食事を改善する

サイトウ室長

次に「食事を改善する」について説明するね。

ネコ助くん

にゃっ。食事改善法は色々と勉強してきたけど難しいにゃ。嫌にゃ。

サイトウ室長

確かにいろんな理論とか方法があるもんね。でも今日説明するのはとってもシンプルなものだけ!

1、砂糖とジャンクフードの摂取を減らす
2、水分補給をしっかりする

サイトウ室長

だね。

ネコ助くん

にゃっ?そもそも砂糖なんて食べてないにゃ。これは余裕にゃな。

サイトウ室長

いやいや。いろんな食品に砂糖はたっぷり使われているよ。たとえばジュースって飲む?

ネコ助くん

飲むにゃ。最近は健康を気にしてスポーツドリンクにしてるけどにゃ。

サイトウ室長

スポーツドリンクにも砂糖が入ってるって知ってた?

ネコ助くん

にゃっ?そうにゃんか?毎日3本は飲んでるにゃ!

サイトウ室長

スポーツドリンクだとしても、1本飲んだら成人の1日砂糖摂取量を超えるとも言われているからね。僕たちは基本的に相当意識しないと砂糖取りすぎになっちゃうんだ。

ネコ助くん

にゃにゃにゃ。どうしたらいいにゃ?

サイトウ室長

いきなり全部をやめよう!ってなるとしんどいと思うから、砂糖を減らそう!という目線でいつも飲んでいるもの食べているものにどれくらい砂糖が入っているか?をチェックしながら摂取するだね。

ネコ助くん

にゃにゃにゃ。当分はとうもろこしのヒゲ茶にしよかにゃ。

サイトウ室長

あとは毎日ポテチも食べてるよね。

ネコ助くん

食べてるにゃ。

サイトウ室長

あれも超加工食品って言って、アメリカ神経学会が脳に悪影響を及ぼすとはっきり言ってるから、少しずつ減らしていこう。

ネコ助くん

僕の楽しみが・・・

サイトウ室長

僕も昔はポテチが大好きでものすごくいっぱい食べてたけど、ないならないで全然余裕ってなってくるよ。一生食べるなってことじゃなくて少しずつ減らす、意識する、みたいなところから無理なく始めていこう。

ネコ助くん

わかったにゃ。

サイトウ室長

あとは水分補給。僕たちは体重1キロあたり35〜40mlくらいの水が必要って言われてるんだ。50キロの人なら1.8リットルくらいだね。これも全然飲めていない人が多い。

ネコ助くん

にゃにゃにゃ。僕はスポドリ3本だから水分量はクリアだけど糖分取りすぎにゃな。やられたにゃ。

サイトウ室長

だね。できれば糖分のはいっていない水で自分の体重に合った水分をこまめに摂取しよう。すると脳機能が向上して集中力や記憶力が増すと言われているからね。

ネコ助くん

糖分控えて、ポテチ減らして、水を飲む。にゃにゃにゃにゃにゃ。

サイトウ室長

できる範囲からで大丈夫だから少しずつ意識していこうね。

ネコ助くん

にゃっ。

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 脳を活性化させたいなら毎日平均7000歩以上は歩く
  • 「この出来事から学べることは?この景色の中で気づけることは?」と自分に問いかけてどんどん脳を活性化させる
  • 脳が疲れていると思ったら分析的瞑想法でリフレッシュする
  • 糖分とジャンクフードを少しずつ減らして、水分補給をこまめにする
サイトウ室長

これでネコ助くんも脳がどんどん活性化すること間違いなしだね!

ネコ助くん

にゃっ!脳メキメキネコにゃ!

サイトウ室長

脳を活性化させるルーティンを理解して上手に活用するだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次