MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 未分類
  3. 【鉄板】鋼のメンタルを手に入れる基本知識

【鉄板】鋼のメンタルを手に入れる基本知識

2024 6/24
未分類
2024年6月22日2024年6月24日

このページでは、鋼のメンタルを手に入れる基本知識についてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。しんどいにゃ〜。なんでこんなによわよわなんにゃ〜。

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ!この間、ネコ上司に「お前は本当にセンスがないな〜」ってしみじみ言われたにゃ。で、それをもう1週間以上引きずってるにゃ。

サイトウ室長

あらら。センスがないなんてことはないと思うけどね。

ネコ助くん

でもしみじみ言われたらグッとくるにゃ。僕はセンスないダメネコなんにゃ。

サイトウ室長

あらら。確かにだいぶメンタルが弱ってるね。

ネコ助くん

そにゃな。同僚の大食いネコ太郎はネコ上司に面と向かって「お前は食べることしか能がないのか?食ってる暇があったらもう少しコミュニケーションを学べ」って言われたのに、「ガッハッハー」って笑って受け流して、その日も早弁してたにゃ。

サイトウ室長

おー。大食いネコ太郎くんはだいぶメンタルが強いね。

ネコ助くん

大食いネコ太郎の落ち込んでる姿は見たことがないにゃ。僕のあのくらいメンタル強くなりたいにゃ〜。

サイトウ室長

じゃあ今日は鋼のメンタルを手に入れる方法をレクチャーしよっか?

ネコ助くん

にゃっ?そんな方法あるんかにゃ?そしたらわかりやすくカンタンにシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!

目次

鋼のメンタルを手に入れる基本知識

サイトウ室長

OK!鋼のメンタルを手に入れるにはこの3つの力を手に入れたらいい。

味わい尽くす力

受け流す力

比較する力

味わい尽くす力

サイトウ室長

まずは「味わい尽くす力」について解説するね。

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

ほとんどの人が、ネガティブな出来事があると、すぐに切り替えようとしたり、忘れようとしたり、無かったことにしようとするよね。

ネコ助くん

そにゃな。僕もネコ上司に小言を言われて嫌な気分になったからすぐに気分転換しようとしたんにゃけど、全然上手くいかなくてずっと引きずってるにゃ。すぐに切り替えれる人が羨ましいにゃ。

サイトウ室長

いや、メンタルが強くない人がすぐに切り替えようとするのは本当に危険。

ネコ助くん

にゃっ?なんでにゃ?

サイトウ室長

わけもわからないまま見て見ぬ振りをすると余計に怖くなって、むしろ嫌なことに敏感になっちゃうから、だね。だからもし本当にメンタルを鋼にしたいなら、嫌な出来事にガッツリ向き合う方がいい。

ネコ助くん

確かに、何が何だかわからないのが一番怖いにゃ。でもガッツリ向き合ったらものすごく傷つきそうにゃ。

サイトウ室長

いや、実はそうでもない。ほとんどの人がガッツリ向き合わずに目を逸らすからわかってないだけで、ちゃんと向き合うとほとんどの出来事は大したことないなって思える出来事だったりする。

ネコ助くん

ほんまかいにゃ。で、その味わい尽くすって具体的にどうするにゃ?

サイトウ室長

例えば、ネコ上司に「センスがない」と言われて傷ついたなら、「あ〜、自分はセンスがないって言われると傷つくんだな。というか、なんでセンスがないって言われて傷ついたんだろう?なんか過去に嫌なことあったのかな?そもそもセンスってなに?センスがある人ってどんな人だろう?」みたいな感じで、出来事を徹底的に振り返るんだ。

ネコ助くん

ニャルほど。確かに、なんで僕はセンスがないって言われただけで落ち込んだんにゃろ?別に僕はセンスを売りにしたことはないのににゃ。むしろちょっとドジなところが可愛いっていう売りにゃ。

サイトウ室長

そうそう。そうやって傷ついた出来事をいろんな角度から徹底的に見つめまくるんだ。そうすると自然と少しずつネガティブな感情が消えていくのがわかる。

ネコ助くん

確かににゃ。まるでガムを噛み続けたら味がしなくなるみたいな感じで、出来事について考え続けてたら少しずつネガティブが消えてきたにゃ。

サイトウ室長

ナイス!これが味わい尽くす力。これを何度も繰り返していると、味わうスキルがどんどん上がっていって、味がしなくなるのも早くなる。それを周りの人が見ると「あの人は切り替えが早い!」というふうに見えるってことだね。

ネコ助くん

そういうカラクリだったのかにゃ!すごいにゃ!これなら僕もできそうにゃ!でも、大食いネコ太郎は全然味わい尽くしてる感じがなかったにゃ。もう周りでは認識できないくらい神レベルに達してるってことかにゃ?

サイトウ室長

いや、きっと大食いネコ太郎くんは次に紹介する力がずば抜けてるんだと思うよ。

ネコ助くん

なんにゃ?教えてくれにゃ!

受け流す力

サイトウ室長

OK!次に紹介するのは「受け流す力」だね。

ネコ助くん

これはどんな力にゃ?

サイトウ室長

誰に何を言われても「自分に実害がないなら気にしない力」だね。大食いネコ太郎くんはきっと、ネコ上司に何を言われても別にクビになるわけでもないし、給料が減るわけでもないから、気にせずにガッハッハーって言えたんじゃないかな。

ネコ助くん

確かににゃ。僕はネコ上司に小言を言われたら実害があろうとなかろうとなんかムカつくから言い返したくなるけど、大食いネコ太郎は食べること以外には無頓着だから、いつもひょうひょうとしてるにゃ。

サイトウ室長

いいね。誰に何を言われても「あ〜、この人はそう思ってるんだ。へ〜、自分とは違うな〜」と思えるようになるとそもそもメンタルにダメージを受けなくなるからオススメだね。

ネコ助くん

僕はすぐに何にでも反応するから、ちょっと習得するのは難しそうにゃ。何からしたらいいにゃ?

サイトウ室長

まずは「そもそもみんな考え方が違うしな〜」って連呼したり、「誰にだって合う合わないがあるよな〜」って連呼することだね。

ネコ助くん

にゃ?「みんな違ってみんないい」、金子みすずにゃな!

サイトウ室長

お〜、とっても素敵な詩人さんを知ってるね。本当にそう。みんな違ってみんないいって毎日つぶやくようしたら、受け流す力UPだね!

ネコ助くん

にゃっ!

比較する力

サイトウ室長

次に「比較する力」だね。これは過去の自分と比較する力と、自分以外の誰かと比較する力の2つを鍛える必要がある。

ネコ助くん

にゃっ?どういうことにゃ?

サイトウ室長

例えば、今までの人生で一番大変だった経験って何?

ネコ助くん

僕の場合は、捨て猫時代にボス猫にいじめられてた時にゃな。あの時はご飯もろくに食べれてなかったから毎日フラフラだったにゃ。

サイトウ室長

なるほど。じゃあその捨て猫時代のしんどさが100点だとしたら、今回猫上司に「センスない」って言われたショックは何点?

ネコ助くん

にゃっ?捨て猫時代と比べたらはっきり言って5点くらいのもんにゃ!あの頃は本当に毎日生きるのが精一杯だったからにゃ。それに比べたら猫上司の小言なんておままごとレベルにゃ。

サイトウ室長

いいね!って考えたら、そのおままごとレベルの小言をずっと引きずってるのってどう思う?

ネコ助くん

にゃっ?確かにダサいにゃ。っていうかそう考えたら全然ネガティブじゃなくなってきたにゃ。

サイトウ室長

いいね。これが自分と比較する力、だね。

ネコ助くん

すごいにゃ!他人と比較するのはどうやってするにゃ?

サイトウ室長

まず自分の憧れの人とか尊敬する人のことを想像して、その人が今までしてきたしんどい経験について考える。

ネコ助くん

僕は大谷ニャンペイのことが大好きにゃから大谷ニャンペイのことを考えるにゃ。確か最近、ずっと一緒に仕事してた仲間から騙されて巨額のお金を盗まれたって言ってたにゃ。

サイトウ室長

その出来事と比べたら、今回のネコ上司からの小言ってどう?

ネコ助くん

はっきり言って、何も起きてないのと同じレベルにゃ。大谷ニャンペイは何十億円ってお金を盗まれたのに何も否定的なことを言わなかったにゃ。すごいにゃ。見習うにゃ!

サイトウ室長

いいね!ちょっと元気になってきたんじゃない?

ネコ助くん

確かににゃ!こんなことでへこたれてる場合じゃないって思えてきたにゃ!

サイトウ室長

いいね。これが比較する力。

ネコ助くん

最高にゃ!僕にはこれがピッタリにゃ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 鋼のメンタルを手に入れるために必要な3つの力
  • 味わい尽くす力
  • 受け流す力
  • 比較する力
  • すぐに切り替えようとするのではなく、味わい尽くそうと思うとネガティブな感情はどんどん弱くなっていく
  • みんな違ってみんないい!と受け流すことができるようになるとそもそも傷つきづらくなる
  • 過去の自分や憧れの人と比較すると元気になれる
サイトウ室長

これでネコ助もメンタルがどんどん強くなること間違いなしだね!

ネコ助くん

にゃっ!鋼メンタルネコにゃ!

サイトウ室長

メンタルを鍛えることができる力を育てるだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次