にゃ〜。なかなかうまくいかないにゃ〜。どうしようかにゃ〜。
おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?
どうもこうもないにゃ!最近、会社のメンバーとミーティングをする機会が増えてるんにゃけど、不思議なことにコミュニケーションの機会が増えれば増えるほど心の距離が離れていってる気がするにゃ。
あらら。すれ違っちゃってるの?
そにゃな。ギスギスと音がしてるのがわかるにゃ。もうみんなミーティングって聞くだけでゲンナリするレベルにゃ。
それは参ったね。
まいったね、じゃないにゃ!なんとかしてくれにゃ!
OK!そしたら今日はちょっと意識するだけでコミュニケーションがグッとよくなる方法についてレクチャーしよっか?
頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!
コミュ力が爆上がりする、ちょっとした習慣|心理学
コミュ力が爆上がりする方法は5つ。
名前を呼ぶ癖をつける
スマホをしまう
話を遮らない
口角を上げる
目をちょっと開く
名前を呼ぶ癖をつける
まずは名前を呼ぶ癖をつけるについて説明するね。
にゃっ!
これは心理学でも割と有名な「ネームコーリング」っていう技術なんだけど、挨拶する時にも、お願い事をする時にも、最初に名前を呼ぶと相手にいい印象を持ってもらいやすいんだ。
にゃっ?ただ「おはよう」っていうんじゃなくて「サイトウさん、おはよう」っていうってことかにゃ?
だね。名前ってその人にとっては最も重要な単語だから、呼んでもらえるとかなり印象がよくなる。
ただ名前を呼ぶだけでいいなんて楽にゃけど、そんなんで本当に効果あるんかにゃ?
もちろんあるよ。人って誰でも承認欲求があるから、名前を呼んでもらえて個人としての存在を承認してもらえたら嬉しくなる。
そんなもんかにゃ。
そんなもん。だけど、親しくないのにいきなり下の名前で読んだり、わざとらしく何度も名前を呼ぶと逆に警戒されるから気をつけてね。
わかったにゃ。明日のミーティングでは早速名前を呼ぶことを意識するにゃ。
いいね。ここでは名前を呼ぶ癖をつけると相手に好感を持ってもらえるから、コミュニケーションが円滑になりやすい、と覚えておいてね。
にゃっ!
スマホをしまう
次に「スマホをしまう」について説明するね。
にゃっ!
もしも誰かと一緒にいるときにスマホを見えるところに置くと、その人との関係性が悪化するということがバージニア工科大学の実験でわかったんだ。
にゃっ!?なんでにゃ?スマホは現代の必須アイテムにゃ!
スマホが見えるところにあると、ついスマホに目がいっちゃうし、場合によってはスマホをいじったりしちゃうよね。それでコミュニケーションに亀裂が入るってことだね。
確かに、大事な商談の時には絶対にマナーモードにしてカバンにしまうもんにゃ。
だね。で、親しくなればなるほどお互いにスマホをいじりながら会話する確率が高くなるんだけど、そうするともちろん関係が悪化する確率も高まるから要注意。
やばいにゃ。近しい人だからって油断したらダメにゃな。
だね。だからコミュニケーションをとる時にはスマホを目に見えるところに置かない、と覚えておいてね。
にゃっ!
話を遮らない
次に「話を遮らない」について説明するね。
これはもう当たり前な気がするけどにゃ。
だね。でも意外とできていない人が多い。
例えばどんな場面にゃ。
誰かがエピソードトークをしている時に、自分も似ている経験があると、相手の話を最後まで聞かずに「あ、それ私もあります!その時にね、」みたいな感じで自分の話をしだす、みたいな。
にゃっ。それは日常茶飯事にゃ。むしろそれって盛り上がってていい感じ!だと思っていたにゃ。
自分の話を遮られちゃった側からしたらたまったもんじゃないよ。カラオケで自分が歌ってたのにサビ前でマイクを取られて他の人に歌われる、ぐらいに悲しい。
それは確かに最悪にゃな。一番美味しいところを持って行かれたらもう話したくないってなるにゃ。
だね。特に会議の時なんて声が大きい人か権力がある人がマイクを強奪しがちだから気をつけないと、気づいたら誰も意見しない会議になってるなんてことがよくある。
まさににゃな。今の職場の会議がそうなってるにゃ。
だから、話は遮らない。ちゃんと聞く。当たり前のことだけどとても大事なことだから徹底しようね。
にゃっ!
口角を上げる
次に口角を上げるについて説明するね。
にゃっ!
人ってぱっと見で話しかけやすい人と話しかけづらい人を判断してるんだけど、ネコ助くんも話しかけやすい人と話しかけづらい人って一瞬でわかったりしない?
これははっきりとわかるにゃ!機嫌悪い時のネコ上司にはいくら大事な情報を共有しなきゃいけない時でもビビり散らかして話しかけるのをためらうにゃ。
だね。むすっとしてる人には話しかけづらいし、話しかけても相手がずっと真顔だと不安になってきてどうしたらいいかわからなくなるよね。
そにゃな。それでも話しかけないといけないときにはストレスにゃし、どっと疲れるにゃ。
それが毎回毎日続いたらどう?
もうコミュニケーションが嫌いになるにゃ。
だね。そういう状態の人って本当に多い。でも逆にいつもちょっと口角が上がっていて穏やかな人が相手だったらどう?
それはもちろん安心感があるにゃ!話してるときに笑顔で頷いてもらえたらいつまでも話せるにゃ。
ほんとにそう。たった一つ、口角の上がり方がちょっと違うだけでこれだけ相手に与えるストレスも印象も変わってくるんだ。これからは普段からちょっと口角をあげて過ごす意識、大事にしようね。
にゃっ!
目をちょっと開く
次に「目をちょっと開く」について説明するね。
にゃっ!
昔から「目は口ほどに物を言う」なんていうよね。
ことわざ好きにゃ。
ちなみにネコ助くんは「話しかけないでオーラ」って出したことある?
あるにゃ。ネコ上司が機嫌が悪いときにはいつも出してるにゃ。
その時って目を下に向けたりしてない?
してるにゃ。わざと忙しそうに資料に目を通すふりをしたりしてるにゃ。
つまり、目を下に向けると「話しかけないでオーラ」になる。逆にちょっと目を開くと「あなたに興味があります」っていう印象を与えることができる。
確かに。ネコ美ちゃんはいつもキラキラした目で僕を見てくれるから話しててとっても楽しいにゃ。
でしょ。とはいえいきなりギンギンに目を開くと相手は怖くなっちゃうから、ほんのちょっと開くっていうのがポイントだね。
ちょっと今からトイレの鏡で練習してくるにゃ!
いいね。ここでは「ちょっと目を開くと、相手に興味を示していることが伝わりやすい」と覚えておいてね。
にゃっ!
まとめ
最後にまとめていくね。
にゃっ!
- 名前を呼ぶ癖をつけると相手に好感を持ってもらえるから、コミュニケーションが円滑になりやすい
- コミュニケーションをとる時にはスマホを目に見えるところに置かない
- 相手の話は遮らないで最後までちゃんと聴く
- 口角の上がり方が違うだけで相手に与えるストレスも印象もだいぶ違うので口角を上げる
- ちょっと目を開くと、相手に興味を示していることが伝わりやすい
これでネコ助くんもコミュ力UP間違いなしだね!
にゃっ!コミュネコにゃ!
コミュ力が上がるちょっとした習慣を意識して実践するだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!
にゃっ!
とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!
にゃっ!頼むにゃ!
ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。
メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。
そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。
にゃっ!勉強するにゃ!
一緒にステキなミライを作りましょうね。
コメント