MENU
  • HOME
  • 人気記事
友だちになって無料プレゼントGET!

友だち追加

毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
毎日心理学ラボ
  • HOME
  • 人気記事
  1. HOME
  2. 未分類
  3. 【潜在意識】過去の後悔と決別するとっておきの方法

【潜在意識】過去の後悔と決別するとっておきの方法

2025 3/04
未分類
2025年3月3日2025年3月4日

このページでは、潜在意識を活用して過去の後悔と決別するとっておきの方法についてわかりやすく解説します。

ネコ助くん

にゃ〜。やってもうたにゃ〜。どうしたらいいんにゃ?

サイトウ室長

おっ、ネコ助くん、今日はどうしたの?

ネコ助くん

どうもこうもないにゃ!実は先週、商店街でまたたびプレゼントキャンペーンっていうのがあったからにゃな、僕もチャレンジしてみたんにゃ。

サイトウ室長

おー!とっても楽しそうだね。それで?

ネコ助くん

それでなんと最後、二択まで残ったんにゃけど、そこで選ぶものを間違えて、結局高級またたびじゃなくて、猫の子たわしが当たったんにゃ。最悪にゃ。

サイトウ室長

あらら。たわしも実用性があって良さそうだけどね。

ネコ助くん

いやにゃ。高級またたびが良かったにゃ!一回目でハズレだったら全然気にならなかったんにゃけど、最後の二択まで残ってしまったせいで後悔がすごいんにゃ。きっと爆弾処理で最後の赤か青かで悩んで間違えて爆破させちゃった人はこんな気持ちなんにゃろな〜。

サイトウ室長

爆弾処理班が処理をミスするシーンってあんまりみたことないけどね。そしたら今日は「潜在意識を活用して過去の後悔と決別するためのとっておきの方法」についてレクチャーしよっか?

ネコ助くん

頼むにゃ!わかりやすく簡単にシンプルかつ合理的に教えてくれにゃ!

目次

過去の後悔と決別するとっておきの方法

サイトウ室長

OK!まずそもそもなんで僕たちが後悔するか?っていうと、「命を守るため」なんだ。

ネコ助くん

にゃっ?どういうことにゃ?むしろ今僕は、後悔で夜も寝れなくて死にそうにゃで。逆効果にゃ。

サイトウ室長

あらら。確かに今のネコ助くんは瀕死かもしれないけど、基本的に人間の脳は「同じ過ちを繰り返さないように」っていう未来の安全を守るために何度も過去の失敗や後悔を思い出すようになってるんだ。

ネコ助くん

にゃるほど。でも、キャンペーンで外れたくらいでは死なないにゃ!

サイトウ室長

だね。大昔に僕たちの脳は作られたからね。今よりもずっと昔は、一つの判断ミスで命を失うことがよくあったんだ。だから、潜在意識もその時と同じような動きで、今の時代にマッチしないまま、一生懸命後悔するように動いてるんだ。

ネコ助くん

僕の脳と潜在意識はアホだけど健気にゃな。で、脳と潜在意識に「勘違いしてるにゃ!」って教えるためにはどうしたらいいにゃ?

サイトウ室長

脳と潜在意識に「もう後悔しなくて大丈夫だよ!」と教える方法はとっても簡単。丁寧に手紙を書く、だね。

ネコ助くん

にゃっ?手紙?どういうことにゃ?

サイトウ室長

そもそも脳さんは、ちょっとした失敗も後悔も、引きずるようになっている。命を守るためにずっとこれが基本設定だったから、基本的には何があってもひきずっちゃうんだけど、もしも命に危険がないということを伝えることができたら、どうなると思う?

ネコ助くん

にゃっ?もう思い出す必要がなくなるにゃ!

サイトウ室長

だね。だから、安全な理由と思い出さなくてもいい理由をしっかりと手紙に書いて伝えてあげたら、その後悔はもう思い出さなくなる。

ネコ助くん

にゃるほどにゃ〜。でも手紙はちょっとめんどくさいにゃ。頭の中でなんとなく伝えるだけじゃダメなんかにゃ?

サイトウ室長

いい質問だね。ダメとは言い切れないんだけど、手紙にするよりもずっと効果が弱いから、手紙の方がおすすめ。

ネコ助くん

なんで効果が薄いんにゃ?

サイトウ室長

手紙を書こうと思ったら、文章を書く必要があるでしょ?で、文章を書こうと思ったら、そんなに早くすらすら書けないから、じっくり考える必要があるし、ちゃんと書き残すことで「あ、自分ってこんなことを考えてたんだな」って客観的に自分の気持ちをみることができて、結果的に気持ちの整理がしやすいんだ。

ネコ助くん

確かににゃ。僕は書くのが遅いから、じっくり考えることができそうにゃ。

サイトウ室長

でしょ。頭で考えるだけだと、ふと違うことを考えちゃったり、別のことを思い出しちゃったり、そもそも何をどこまで考えていたかわからなくなっちゃったりで、相当集中力がないと成果を感じることができずにすぐにネガティブループに入っちゃうんだ。

ネコ助くん

にゃるほどにゃ〜。で、僕は一体どんな内容の手紙を書けばいいんかにゃ?

サイトウ室長

まずは、「心配してくれてありがとう」だね。脳も潜在意識も全力で守ろうとしてくれてるわけだから、感謝の気持ちから始めよう。

ネコ助くん

にゃるほどにゃ。

僕の脳と潜在意識さんへ

いつも僕の命を守ろうとしてくれてありがとにゃ。おかげでこうやって毎日楽しく暮らすことができてますにゃ。

ネコ助くん

で、次はどうしたらいいにゃ?

サイトウ室長

今回の件は、もう大丈夫だから思い出さなくてもいいんですよっていう内容だね。思い出さなくていい出来事と、思い出さなくていい理由を書いてみよう。

ネコ助くん

わかったにゃ。

僕は最近毎日、商店街のキャンペーンで外れたことを後悔してるけどにゃな、あの件はもう終わったことにゃ。どちらにしろ何かお金を払ったわけでもないし、お金が必要ならそもそもやってなかったしにゃな、僕は常に安全にゃ。

だからもう、外れたことを後悔するのはやめて大丈夫にゃ。そもそもキャンペーンなんて外れるほうが多いしにゃ。落ち着けにゃ。

サイトウ室長

いい感じだね。次に、「これから同じような場面に遭遇したらどうするか?」を説明しよう。

ネコ助くん

にゃっ。

もしもまたキャンペーンがあったら、そもそも外れて当たり前、ぐらいに気持ちでやるにゃ。当たったら儲けもん、ぐらいの気持ちで挑むから、今回みたいに落ち込むことはないから大丈夫にゃ。

ネコ助くん

どにゃ?

サイトウ室長

いい感じだね。そしたら最後に、また感謝の気持ちを込めて、これからもよろしくねって感じで締めくくろう。

ネコ助くん

にゃっ!

最後に、いつも僕を守ってくれて本当にありがとにゃ!これからもよろしく頼むにゃ!

ネコ助くん

なんだか今、すごく清々しい気持ちにゃ!

サイトウ室長

でしょ。結構短い手紙なんだけど、こんな感じで

①日頃の感謝

②もう思い出さなくていい出来事とその理由

③今後の再発防止策

④これからもよろしくね

サイトウ室長

を手紙にするだけでかなり気持ちが落ち着くし、後悔の気持ちが減る。

ネコ助くん

すごいにゃ〜。実際に声に出して読み上げるとさらに効果がありそうにゃ。

サイトウ室長

おっ!いい気づきだね。まさに、声に出して手紙を読むとさらに潜在意識に入りやすいから、ゆっくり丁寧に手紙を読むのもおすすめ。

ネコ助くん

早速やってみるにゃ!

サイトウ室長

いいね!ぜひぜひ!

まとめ

サイトウ室長

最後にまとめていくね。

ネコ助くん

にゃっ!

  • 僕たちが後悔するのは「同じ過ちを繰り返さないようにするため」であり、命を守るため
  • 後悔と決別するには手紙を書く
  • 手紙の内容は
  • ①日頃の感謝
  • ②もう思い出さなくていい出来事とその理由
  • ③今後の再発防止策
  • ④これからもよろしくね
  • さらに書いた内容をゆっくり読み上げると潜在意識に入りやすいのでおすすめ
サイトウ室長

これでネコ助くんも過去の後悔としっかり決別できること間違いなしだね!

ネコ助くん

にゃっ!後悔決別ネコにゃ!

サイトウ室長

過去の後悔と決別する方法を理解して実践するだけで、人生はとても豊かになるし、充実したものになるから、楽しみながら「夢がどんどん叶う人生」を作っていこうね!

ネコ助くん

にゃっ!

サイトウ室長

とはいえ、人によっては時間がかかったり、本当にこのやり方で合ってるのか?って不安になることもあると思います。そんな方はぜひ、天才Labーステキなミライ研究室ーにご参加ください。僕も一生懸命サポートしますので、一緒に「ステキなミライ」を実現させましょう!

ネコ助くん

にゃっ!頼むにゃ!

あわせて読みたい
天才Lab.-ステキなミライ研究室-ってどんなところ?? ようこそ天才Lab.-ステキなミライ研究室-へ! にゃっ! このページでは、ラボの魅力をたーっぷりお伝えしたいと思います! にゃっ!簡潔にわかりやすく伝えるにゃ! こ…
サイトウ室長

ちょっとまだそこまで勇気が湧きません…という方は、youtubeメンバーシップにオンラインセミナー動画を載せていますので、ぜひそちらでもう少し深く学んでみてください。

ネコ助くん

メンバーシップなら290円だから、お試しには最適にゃ。

サイトウ室長

そうだね!しかも内容もかなり濃いから、隙間時間の活用にはもってこいだよ。

ネコ助くん

にゃっ!勉強するにゃ!

メンバーシップはこちら!

一緒にステキなミライを作りましょうね。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

サイトウ塾長
心理カウンセラー
才能を見つけて育てる専門家として8年で5,000人以上の才能分析とコンサルティングを行う。心理学歴20年の知識とカウンセリング実績をもとに、天才発掘塾を運営している。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 【永久保存版!】あなたの才能の見つけ方のコツ、ワーク集
  • 【完全版!】感動しながら自己肯定感を高める方法&厳選ワーク11
  • 予祝(よしゅく)のススメ~最高の未来を引き寄せるワーク5選~
目次
お友だち追加で無料プレゼント!

友だち追加

  • メニュー
  • 公式LINE
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次